• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月22日

海ほたるオフお疲れさまでした~^□^

海ほたるオフお疲れさまでした~^□^ 大黒~海ほたるOFFも無事に終了いたしまして、ご参加されました皆様、お疲れさまでした。
人数と時間の関係で全ての皆さんにご挨拶出来ませんでしたが、相変わらず愉しいオフを過ごさせて頂きました。

こんかい初めてお会いできました皆様、あっと言う間に時間が過ぎてしまいましたが色々は話が出来て楽しかったっす。
一緒に参加した友人の柿ちゃんも喜んでおりました、改めて御礼申し上げます。


昨日は8時に大黒という事で、店を番頭はんに任せて閉店一時間前の6時に出立。
6:45には高坂SAで柿ちゃんを拾い、余裕でとうちゃく・・・、の予定だったのですが・・・。
群馬/埼玉県境から渋滞発生。
サイバーナビを見ると、寄居PAの先で工事中?
40分かかってよりいを過ぎたら、昼間に事故ったアホが居ったらしく『緊急工事』と称して追い越し車線のガードレール貼り替えてました・・・。

よーやっと着いた大黒はヤン(?)車でごった返してからに。
早々に海ほたるに移動してしまいましたがコレが功奏でしたね、5Fの食堂結構快適でした。w

私は主に箱根の時すっぽかしてしまったクリオRSのrx93hideさん、ご家族で参加されましたしげ1さいさん、ご夫婦で来られたやややさんたちと楽しく過ごさせて頂きました。
小さいおんなのこはかわいいっすねぇ~。^ー^

まあ小2女児(My娘)も可愛いですが。w


まあそこは置いといて。
最後にとうとう禁断のM64系3.8L搭載、後期型997GT3を体験してしまいました。
井戸さん有難うございました。

実は井戸さんGT3とクリオの交換試乗は若干のためらいがありました。
自分の997Carreraが霞んで見えやしないか?GT3への引け目に苛まれるのではないか?

結果から言うと杞憂でした、997後期GT3はスポーツカーたる997カレラとは似て非なるもの。
やはり民間機と戦闘機くらいの差があります、あまりの乖離っぷりにむしろスッキリしました。

エンジン、ミッション、ブレーキ、ボディ、全てのファクターに「素のカレラ」の100%増し、つまり2倍位のパワー、手応えを感じました。

特にエンジンの回転感で最初に感じたのは「御影石の上を走っている様だ」という事。
湧き上がるパワー、精密感、正確なレスポンス、サウンド、どれを取っても「素晴らしい」という言葉しか出て来ないエンジンですねー。

私のカレラが時に男性的、また時には女性的な振る舞いや感触を提供するのに対し、3.8L後期GT3は完全に屈強な漢です。
このクルマで30分サーキット走行をするのは、30分自分の足でランニングするのと同じ位疲れそうです、正にモータースポーツ専用車。

結論。

「私にGT3は手に余る・・・」

レースマシンのスキの無さよりもスポーツカーのユルさが自分には合っている様です。
あらゆるファクターがちょうど良い。
エンジンも3.6Lの380psくらいならスワップしてみたい気もしますが、3.8Lの435psは強烈すぎます!
あんなに速いエンジンは初めで乗りました、凄いの一言です。
完全に300km/h出ますね、ありゃあ。
やはりあそこまで強力だと踏む場所が無いかも知んない・・・。w


・・・まあ良かった、自分のカレラに幻滅しなくって。w


結局その後高坂SAで2人反省会が長引き、空が白んでくる時間に帰還して5時に寝ました。
また機会が合ったら皆様ご一緒しましょうね~。^ ^


ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2010/08/22 12:59:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

竹。
.ξさん

さんまが美味かった
アンバーシャダイさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

この記事へのコメント

2010年8月22日 15:56
昨晩は夫婦ともども楽しいお話有難うございました。
また遊んでください♪
コメントへの返答
2010年8月22日 16:01
こちらこそ有難うございました、また遊びましょう。
美すぃ奥様によろしくお伝えください。^ー^
2010年8月22日 16:14
昨夜はありがとうございました。一緒にいらした方が「柿ちゃん」だったのですね!?どうりで最初にご挨拶した時に「はて?お会いしたことあるような・・?」と思った訳です(笑)くれぐれもよろしくお伝えください。

>屈強な男性

仰る通りですね。なので、疲れてる時、体調の悪い時、癒されたい時にはまるで乗りたいと思いません(笑)

私は逆にクリオRSのパワーにマジで驚かされました。2リッターNAでよくあそこまで吹け上がりますね。それは「軽やかに」でなく「力強く」吹け上がっていきます。同じ4発で同排気量のシトロエンC4のそれとは比較にならないパワーでした。道理で箱根で速かった訳です。さすがに重心の高さは感じましたが、足回りも秀逸で驚きの連続でした。ぜひまた乗らせて下さい♪
コメントへの返答
2010年8月22日 17:09
あーそうなんですよ。^ー^
柿ぽんGT3にはいたく感銘を受けておりました、センターロックのホイールだと知ってもんどりうってましたよ。w

2人で
「本当にコリャあスーパーカーに足踏み入れてんな!」
と論調が一致しました。w
あまりの突き抜けっぷりに「羨ましさ」が消えましたもんね。^□^

クリオは首都高に於いては乗り心地の良さが特筆されますね、白眉です。
エンジンも4000超えると結構パワーも出て回り切るし、いやーオトナのオモチャですねー。(爆)

2010年8月22日 16:17
昨晩は楽しいお時間ありがとうございました。
サンデさんの的確な例えとお話に聞き入ってしまいました。
また機会がありましたらよろしくお願いします!
コメントへの返答
2010年8月22日 17:11
やっとお会いできましたしねー。^ ^
ルノスポ2台というのがややさみすぃかったですが楽しかったっす。

また横浜とか都内とかで何か会ったら是非!
2010年8月22日 22:02
ああああ、人生初のオフ会行きたかった!

神様のGT3の感想、読ませていただきました。
未熟ながら、そのような恐怖を人生一度味わってみたいものです。
ポルシェにまたがったことは一度もありませんが、例えの巧みさで文章から凄さを感じました。

僕はRSのピ!音を聞く前に恐ろしさを感じて踏みこめませんでした…

次回開催する機会がありましたら、是非ともお会いしたいです。
コメントへの返答
2010年8月22日 22:16
か、神様!?

いやー上には上がいるモンです。
しかも形は非常に似てるのに、スポーツカーとレーシングカーなんだからぶっ飛びますよね~。

多分年内に一回くらいどこかで集まるでしょうから、そん時はまた!w

とりあえず9/5(日)の午前ちう辺りでDラー点検してこようと思ってます。^ー^
2010年8月23日 8:19
遠いところ、ありがとうございました♪

997後期型GT3は圧倒的ですよね。もはやウェポンですw。RSとか一体どうなっちゃってるんでしょうか?楽しみは先にとって置く、という意味も含めて今の私にはまだ996GT3の方が肌に合っている気がします。翻って、997カレラはトータルバランスという意味では911の長い歴史の中でも最良の一台だと思います。

三車三様、各々「自分のポルシェが最高のポルシェ」っつーことで^^。
コメントへの返答
2010年8月23日 8:39
いやもうホント、おめでとうございました。^ー^

そうですねー、もはやスーパーカーですね。
ガヤルドとかF様に負けないトコまで行ってます。
ただ、街や峠をメインに扱う事を念頭に置くとやはり自分のカレラが一番性に合うかな?と。

結果を出す為、もう少し修業を積んでみますね~。

プロフィール

「今に始まった話ではないですが、とうとう「ポルシェ911」に何の興味も沸かなくなりました。w
デカさ、重さ、おねだん、全て視界の範囲外。w
997スリーはオコすか解らんし、結局930が個人的に「最後の911」ですな。」
何シテル?   07/05 17:53
自身の体調は年4回の献血で把握する、投資家で好事家で好角家の、カブ主。 大相撲朝日山部屋後援会特別会員。 一年中クルマかバイクで何処かしらの山をフラフラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 16:18:45
ストリート改SS「サンデスペシャル」発進! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 14:43:44
 
これが本来の「ロードスター」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 18:10:52

愛車一覧

ルノー カングー 黄色いの (ルノー カングー)
『フランスの黄色い荷グルマ』 『お前も観音開きにしてやろうかぁ!?w』 新車購入から「 ...
ポルシェ 911 サンテンヨン(3.4L) (ポルシェ 911)
『THE 911』 『孤高のハンドリングマシンにして昭和のポルシェ』 『もうずっと裁判中 ...
マツダ ユーノスロードスター 300NA(笑) (マツダ ユーノスロードスター)
『タイヤの着いたビタミン剤』 『走る侘び寂びw』 『峠の零戦』 手元に来て10年。 正 ...
ランドローバー レンジローバー オートバイオ (ランドローバー レンジローバー)
『英国のななつ星?』 2023年式ランドローバー5thレインジローバー オートバイオグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation