• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月05日

スポルト1000S上豊岡に死す。w

単車ネタが続き恐縮ですが・・、久しぶりにイタ車の洗礼を浴びました。 ̄□ ̄;

梅雨に突入したのが冗談ではないかと思う程の「どピーカン」が続く今日この頃。
タイヤを発注したスポルトの走行距離は現在9,500km・・・

『ニュータイヤも届くし今の潰して~、1万kmにしてオイル交換すっかぁ?w』

みてーな感じで出掛けたんですよ、朝チョロっと軽井沢まで。

IMG_3157
IMG_3157 posted by (C)サンデ

いつもの様にモトテカさんでハムチーズマフィンとカプチーノを戴き、テラスで登校中の高校生の列が途切れるまで一休みしーの。

和美峠を駆け下り碓氷軽井沢ICから松井田妙義ICまでひとっ飛び。
安中市西部の広域農道をキモティよ~く流して安中駅前からR18合流、全開で自宅へ――。

と思いきや!w

エンジンチェックランプ点灯。

『うわ!キタかぁ・・?久しぶりに(爆)』

アクセルを戻すとぶばばば・バスンバスンとミスファイア?
高崎市に入り環状線に乗ろうと信号の先頭で停止したところ・・、エンジンが止まりました。
セルを押してもついに心臓は蘇生せず、青信号で慌てて歩道へ。

IMG_3158
IMG_3158 posted by (C)サンデ

沈黙は日本人の美徳ですよね!(イタリア産だけど・・・)


店まで3.5km
開店時間まで10分


『うは!オワリじゃん ̄□ ̄;』

ユルイ勾配と高架橋が続くので、とても押して歩く気にはなれない。
フナさん(友人でバイク屋さん)を呼ぼう!

電話。

「おう、定休日だけど車検場にいっから昼過ぎなら回収に向かうよ」
「すっ、スンマセーン!」

傍らに店を構える整備工場に縋って昼過ぎまでバイクを置いとかせて貰いました。^□^

IMG_3164
IMG_3164 posted by (C)サンデ

「高いバイクみたいだから――」
と、工場内で保管して頂きまして、まことに有難うございます。
番頭はんにTELして迎えに来て貰って仕事に復帰いたしました~。


んで、午後。

ご近所で仲良くして貰ってる「ルノーメガーヌ初代RS」を駆る、超ウンマイ焼きまんじゅう屋さんで手土産を仕入れ、フナさんと共にバイク回収しに行きました。

IMG_3165
IMG_3165 posted by (C)サンデ

スポルト弱音を吐いてダウンする、之図。

どうやらダイナモ(発電機)が死んでバッテリーだけで走って来た様です。

峠のテッペンや高速でなくて良かった・・・。

ついこないだカングーのオルタネーター(発電機)が死んで交換したんですけどね。
人生初の事例だったのですが、結構この手の故障ってあるんですね~、イタフラだから?w

まだ見積りは上がりませんが、ダイナモ、レギュレーター他、バッテリー、タイヤで15万コースくらいかもしれませんな・・・。

GT3のリヤタイヤも待ったなしだと云うのに。


くくくくくくくくく・・・、金食い虫め!∑@□@
久しぶりに「らしい」オチがついちゃった・・・。w


ブログ一覧 | DUCATI Sport 1000S | 日記
Posted at 2013/06/05 19:31:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

盆と正月🎍✨
brown3さん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
ホワイトベース8号さん

【グルメ】フレンチのような高級焼き ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2013年6月5日 20:39
初めまして。田舎でカングービボップとDUCATI GT1000に乗っています。よろしくお願いします(^O^)。カングーとスポクラ何て珍しい方がおられるな~と思って以前から拝見していました。自分のGTはほとんどノーマルですしヘタレなのでタイヤの真ん中ばかり減っているような有様です(T_T)。

さてスポクラに限らず、ドカはレギュレーターのパンクが持病的な所があるみたいですね。自分のGTも移設用のプレートは譲っていただいているのですが、配線に手を付けるのが怖いので何も出来ていません。

これが原因であればレギュレータとバッテリーでそこまでは金額かからないとは思いますがどうなんでしょうね。不安があるので保険をロードサービス付きに乗り換えようかと思ったりしています。
コメントへの返答
2013年6月5日 23:06
どうもこん○○は!
カングーとドゥカティ、しかもスポクラですね~。^□^
よろしくお願いいたします~。

GTは2人乗りを想定した造りですしアップハンですからね、タイヤの端っこ使うキャラじゃないですよね。

確かにスポクラシリーズのレギュレーターはシート下の熱的に厳しい所におわすのでパンクが持病と言われていますね。
こんかいの場合は常時充電から約2時間走っての失火エンコなのでたぶんダイナモも逝ってると思われます。

たまにしか乗らないバイクがエンコすると精神的ダメージでかいので疑わしい所は全部やっちゃおうと思います。

ドカは元気だと超キモティいいのに、ちょっとどっかが悪くなるとスグ弱音を吐くので・・・。
いずれ換えるなら「今でしょ!」
みたいな感じでしょうか?w
2013年6月5日 21:14
ひさびさにこの手のネタ、来ましたねw
本当に高速や山の中でなくてよかったですね!

季節の変わり目は体調の変化に気を付けましょうw
コメントへの返答
2013年6月5日 23:08
41のオッサンよりも弱いバイクですわ。w

自宅近くの安全な場所で死んだのは、ライダーへのせめてもの忠誠でしょうか?w
2013年6月5日 21:27
昔、巨摩郡ものってたCB750Fで左転倒してダイナモをやりました。
四国ソロツー中で、同じくバッテリーだけで走ってまして、面倒くさいことになりました。
老人しかいない、白装束の村でエンジンは停止しました。
わらわら出てくる白装束の老人達。
今でもたま汗が出ます。

東京に帰って修理に出すと58,000円でした。
イタ車はそんなにしますか。
コメントへの返答
2013年6月5日 23:13
エフは尖ってましたね。
今のCB1100も雰囲気は出てますが、やはりエフは「闘う空冷」みたいな感じがして、アンチHの僕でも好きな単車でした。^ ^ 

・・・しかしヤッベー話ですねえ・・なんか。
オ○ムが居た頃の上○一色村みたいな?

僕の場合ダイナモ、レギュで5万円くらい?
バッテリー2万タイヤ前後で6万強、工賃で15は下らんなあ、見たいな感じっすね・・・。
2013年6月5日 21:40
デンキハコワーイ!!!

コメントへの返答
2013年6月5日 23:14
目に見えないしねぇ・・・。w
2013年6月6日 7:57
最近、萩本欽一の「ダメなときほど運はたまる」を読んだんですが、なるほどと思いました。簡単に言うと、よい運は使いきるとだめで、逆に不運なことがあれば、それは将来のいいことにつながるそうです。彼はそれを頑なに守って今日に至りました。(^-^;
コメントへの返答
2013年6月6日 8:57
なるほど言い得て妙ですね~。
確かに「良い事もあれば悪い事もあるさ」みたいなモンですもんね、世の中。
今年に入って商売でも自分でも怖いくらい潮目が読めてるので、そのうち癌でも見つからないか心配です。
2013年6月6日 8:03
不謹慎と知りつつ、超ウンマイ焼きまんじゅう食べたいっす!
コメントへの返答
2013年6月6日 8:58
今度時間有ったらおいでなさいな。
紹介しましょう。^皿^

プロフィール

「新車半額にしても売れんとは、てか日本人はブランドが好きなんね、馬鹿にされてる気分。w

https://www.mag2.com/p/news/628948
何シテル?   05/13 09:11
自身の体調は年4回の献血で把握する、投資家で好事家で好角家の、カブ主。 大相撲朝日山部屋後援会特別会員。 一年中クルマかバイクで何処かしらの山をフラフラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 16:18:45
ストリート改SS「サンデスペシャル」発進! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 14:43:44
 
これが本来の「ロードスター」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 18:10:52

愛車一覧

ルノー カングー 黄色いの (ルノー カングー)
『フランスの黄色い荷グルマ』 『お前も観音開きにしてやろうかぁ!?w』 新車購入から「 ...
ポルシェ 911 サンテンヨン(3.4L) (ポルシェ 911)
『THE 911』 『孤高のハンドリングマシンにして昭和のポルシェ』 『もうずっと裁判中 ...
マツダ ユーノスロードスター 300NA(笑) (マツダ ユーノスロードスター)
『タイヤの着いたビタミン剤』 『走る侘び寂びw』 『峠の零戦』 手元に来て10年。 正 ...
ランドローバー レンジローバー オートバイオ (ランドローバー レンジローバー)
『英国のななつ星?』 2023年式ランドローバー5thレインジローバー オートバイオグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation