• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月26日

げーてーどらい 変身行脚 -復路-

げーてーどらい 変身行脚 -復路- 19日(月)に息子を伴って志木のボンドボディ経由で港北のクレフモータースポーツを訪い、預けて来た997GT3を、今度は引き取りに行って来ました。^ ^

今度は娘連れです。 ̄△ ̄Λ

-往路-ではクレフさんから鉄路で帰宅し、その間に東京駅地下のキャラショップで遊んで来たりしたのですが、こんかいは高崎駅から「湘南新宿ライン<快速>グリーン車」で横浜まで2時間20分ののんびり長旅です。^ー^

ウチの娘ちゃん、初めて乗る在来線グリーンに興味津々。
駅で買った文庫本を読みながら結構快適な旅が出来ました、ヤパ鉄道は長い時間乗った方が旅情を感じますな。w

12時ちょうど鴨居(クレフ最寄駅)着、そのまま「ららぽーと横浜」へ。
1.5時間ほど遊ぼうと目論むも超混みっ混みで疲れる。
鰻を喰おうと思ったらフードコート注文30分以上待ちで撤退。(敗走)

クレフさんでお会いした皆さんと昼食後一緒させていただきました。^-^


クルマですが。

この度のテーマは炭素化でございまして・・・。
先日のカーボンウィングに続いて小技ですがカーボンドアシルプレートと、カーボンダッシュトリムを着けて戴きました。

カーボンシルプレートは「GT3」ロゴ入り。
IMG_3822
IMG_3822 posted by (C)サンデ

997純正のプラッチッキーなサイドシル↓は、言い方悪いけど国産リッターカー並みのお粗末さなので・・・。
IMG_3663
IMG_3663 posted by (C)サンデ

『走る車だから気にすんじゃねえ!』
と言われればそれまでなのですが・・やっぱ気になるじゃん。w

カーボン化すると、長さも伸びてドアストライカー下まで来るので乗り降りの際に手を着きやすくなりますね。
IMG_3823
IMG_3823 posted by (C)サンデ


カーボントリムは主に助手席側のカップホルダー周りのプラッチックがドライカーボンになります。
実は貼り付けなんですけどね。w
IMG_3818
IMG_3818 posted by (C)サンデ

コレも前997カレラの時に着けていたパーツなのですが、純正↓と比べるとなんとなく締まった感じがスキです。
IMG_3670
IMG_3670 posted by (C)サンデ

レザー内装だと一層ステキなんですけどねえ・・・。


そのレザー内装ですが・・、先般のRSウィングと同時期にやはりY!オクで落札した「レザードア肘掛けフタ」と「レザードアインナーハンドル」もついでに着けて貰いました。
IMG_3834
IMG_3834 posted by (C)サンデ

GT3は純正でこの部分とステアリング/シフトノブ/サイドブレーキレバーがアルカンターラになっておるのですが、その他ドア内張りと肝心のダッシュパネルはビニール張りのまま・・・。 ̄■ ̄
IMG_3664
IMG_3664 posted by (C)サンデ

スゴク気になるんですよ!w

今回の「フタと取っ手」は内装フルレザー化計画の序章ですわ、これからあの手この手でどんどん内装の本革比率を高めて往くツモリです。

ステアリングのシルバー→マットブラック化も手伝って内装は真っ黒け〜になりました。w

・・・とまあGT3が来て以降、ほとんど走らずドレスうpに身を砕く毎日ですが。(汗)
だって借金終わるまで事故が怖いんだもん!

腰が引けたまま秋を迎えそうです。w


さてさて、そんな訳でウィング、ドアシル、ダッシュトリムの炭素化。
本革化の第一歩を記したMy997ですが、せっかくクレフさんに入庫したのでデフ/ミッションオイルも交換して貰いました。
走行距離は17,000kmチョイなのですが、既に新車から3年以上経過していますし、僕のトコロに来た時点では異様にシフトが重く、そこから1,000km程で柔らかくなり出したので整備簿を確認の上やって貰った訳です。
結果結構汚れていたそうで、帰りのシフトフィールは上々でしたよ。(?w)


そして前回ご紹介した「後方視界」に関してですが。
こんなんなりました。
IMG_3815
IMG_3815 posted by (C)サンデ


今までと違い、地平線というか後続車両が良く見えるので対P哨戒能力はぐぐっと向上しましたね。w
IMG_3661
IMG_3661 posted by (C)サンデ


因みにサイドミラーに於けるウィングの存在感はカナリ弱くなりました。w
純正。
IMG_3671
IMG_3671 posted by (C)サンデ

コレがRSウィングではこんな感じ。
IMG_3842
IMG_3842 posted by (C)サンデ

これに伴い車線変更時に右後方をチラっと目視した時に、クォーターガラスから見える「自分のクルマのハネ」を追い越し車と間違えてドキっとする事も減りました。w


翼端板にシルバーの「PORSCHE」ロゴを貼ってみたのですが、う~ん・・コレはちょっと微妙かな?
IMG_3830
IMG_3830 posted by (C)サンデ

カーボン目が綺麗に出るので見た目はカッコいいと思いますが、何よりも奥さんのファーストインプレッションが・・・。
「取って付けた感じだけど、まあいいんじゃない?」



『まあいいんじゃない?』∑(・Д・ノ)ノ




勝った!(も同然!!W)
IMG_3829
IMG_3829 posted by (C)サンデ

市民権得ました~。ヽ( ̄ω ̄)ノ
コレで大手を振って乗れそうです。w

最後に、Ver.2.0と3.0の外観を。


Ver.2.0
IMG_3667
IMG_3667 posted by (C)サンデ

Ver.3.0
IMG_3827
IMG_3827 posted by (C)サンデ


見てくれ的にはコレで完成だと思います。^ ^
あとは涼しくなるのを待ってタイヤ新調して走り出すか~。





ブログ一覧 | →GT3モディファイ - ルックス - | 日記
Posted at 2013/08/26 21:07:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末イベントはどうなるのか
ふじっこパパさん

【シェアスタイル】ノア・ヴォクシー ...
株式会社シェアスタイルさん

✨モノクローム・ ヴィーナス✨
Team XC40 絆さん

リトルジャマー再び
woody中尉さん

九州一周ツーリング(4日目)
ボッチninja400さん

顔がっ!!!😱
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2013年8月26日 21:43
内装カーボン化は良いですね^^。私は最近ダッシュボードおよびドアリッド、センターコンソールのアルカンターラ化を夢想しておりますw。
コメントへの返答
2013年8月26日 21:46
GT3系にはフルアルカンも似合いますよね。
と思って以前Is.Meさんで見積もったんですが・・。
総革-152万
総アルカン-165万でした・・・
しぇー・・・。( ̄□ ̄;)
2013年8月26日 21:50
リアウィング、ロゴもバッチリ決まってますね!
炭素化、サイドシルが傷だらけになった暁には私も逝くつもりです。(^。^)
カーボンドアミラーやカーボンエアインテークも欲しいのですが、私にとってはずっしり堪える価格ですので割引セールを辛抱強く待っています。
気がかりなのは、ブラック&ホワイトの色のバランスの良さに比して、ブラック&レッドは少々くどい感じがすることです。
また、内外装ともに無骨な車ではありますが、レザー仕様であることの満足度は非常に高いのでオススメです。
コメントへの返答
2013年8月26日 21:56
ウィングのロゴいいですかね?w
レッドにオススメのサイドシル素材はステンレスがイイっすよ。
僕997カレラで白+ステンレスだったんですが、シルバー色はレッドに良く合いますね。

レザー内装はやはり997カレラがフルレザーOPだったので、今のGT3非常に物足りないです・・・。
いつかフルレザー内装まで持ってゆきますよ!!w

金に余裕が出来次第・・・・・。(爆)
2013年8月26日 22:21
Ver.3.0に一票!
コメントへの返答
2013年8月26日 22:29
あざーす。
『やってきた事は間違いではなかったw』
2013年8月26日 23:00
あれ? ついこの前もタイヤ買ってませんでしたっけ? ( *´艸`)トルクレンチと…
コメントへの返答
2013年8月26日 23:02
そ・・そのタイヤがぁっ!(爆)
もおう秒読みぽ。(ガクリ)
2013年8月26日 23:03
サンデ家の市民権獲得おめでとうございます♪♪
いろいろな審査があるようでw

カーボンのサイドシル、傷つけないように乗らないといけなくなっちゃいそうですねw
純正のショボさといったら、軽自動車並みですよね・・・
996の時、あのショボさに驚きました。これって本当に1000マン超える乗り物?と。。。
コメントへの返答
2013年8月27日 0:29
ありがとうございます、ありがとうございます!・∀・)ノシ
事後報告で第一声をミミにする時が一番心拍数上がりましたわ。w(嘘)
シルプレートですが、割とココは蹴らないで、むしろ外側のサイドシル部分(ドア下)蹴っちゃいますね。

ホント911系は内装がショボい。
PDK標準なら、この辺と本革内装も標準装備でいいと思う。
2013年8月26日 23:14
Ver.3.0断然良いじゃないですか!内装いじりも全部まねっこしたいぐらい良いですね~特にカーボンダッシュトリムが気に入りました。ちゃんと飲み物マーク?もついてるし…
で、昨日洗車しててあらためて思ったんですがつくづくポルシェってやつは車の内外に「PORSCHE」&クレストロゴが多いなと…、本気で数えてやろうかと思いましたけど次回の楽しみにしました(笑)
コメントへの返答
2013年8月27日 0:39
有り難うございます、ハネが少し低くなって外見的安定感が増した感じがします。
内装のカーボン系は他にも僕が今回革に交換した肘掛けフタとインナーハンドル、シフトノブ、サイドブレーキレバー等有ります、ステアリングも有りますが滑りそうですね。w
確かにホイールといいガラスといいロゴ多いですね。
ターボは更に多いのかな?
今度教えて下さい。^ー^
2013年8月27日 1:22
はじめまして。

自分の車にも、カーボンのサイドシルガードが付いてます。
自分が乗る時は勿論傷付けない様に気をつけるんですが、助手席に誰か乗せる時は「そこ、結構足でこすり易いんだよねぇ」なんて注意を引く様にしてます(笑)

>これに伴い車線変更時に右後方を目視した時に純正の翼端板を追い越し車と間違えてドキっとする事も減りました。w

自分の場合だいぶ慣れましたが、本当に隣の車線の車かと思っちゃいますよね。
GT3のウィングだと、翼端板のみ目立たない色に塗り分ける訳にも行きませんし…。
コメントへの返答
2013年8月27日 9:08
こんにちは、どうも始めまして。(・Д・)ゞ
COZさんのGT3は帰国子女なんですね?w
シルプレートを踏まれる事は稀なんですが、ボディサイドを蹴られてドア下のサイドシルにヒールマークが着いちゃうんですよね〜。(; ̄ェ ̄)

主に犯人は嫁と子供ですが。w
パーツクリーナーでシコシコ拭いてますぅ。

僕も最近やっと慣れてきましたが、後期GT3の羽は蓮の花みたいなムチムチした質感なので一瞬クルマと間違えるんすよねー。
一時ウィングまるごとカーボンシートでコーティングも考えていた矢先だったので幸運でした。(^-^)
2013年8月27日 13:18
いゃ~どれもこれも素晴らしい!まじかっきょええっす!

羽も大成功ですね!視界もビックリする位良好ですね!これで天敵の存在もキャッチし易くなるってもんですね(笑)

カーボン化も実にセンスいいなぁ~!上品にまとまってます。とりわけ私のサイドシルプレートは、にっくきガースーに傷付けられたままなので気になりました( -_-)

こりゃお会いした時にお車見るのが毒ですな(笑)
コメントへの返答
2013年8月27日 18:17
なんとなく小奇麗に納まった感じですかね?

羽根はその薄さが視界の確保に役立っています、ダウンフォース的には純正の方が角度が付いていて攻撃的ですがこのハネは整流効果を狙っているっぽいです。

カーボンはセンターコンソール蓋とかシフト周りもあるのですが、もう軍資金が底を突きました。w
それよりも本革化を推し進めようと思っています。

ガースーねー・・・、ヤロウ何やってんですかねえ?
奴のドツボに落ちるのを願わない日は無いです、死ねば良いのに。w

一緒に外装Ver.UPやりましょうか!?^ー^
2013年8月30日 19:49
いい感じでバージョンUPしておりますね!
サイドシルに手をついての乗り降り、同胞がいたような気がして嬉しいです、私はこの乗り降り完全に慣れちゃいました^ ^
コメントへの返答
2013年8月30日 22:21
出口が狭かったりすると尚更ですよね。
僕はバケットシートなので乗り降りの度シート下げて「ヨッコラショ!」です。f^_^;

プロフィール

「新車半額にしても売れんとは、てか日本人はブランドが好きなんね、馬鹿にされてる気分。w

https://www.mag2.com/p/news/628948
何シテル?   05/13 09:11
自身の体調は年4回の献血で把握する、投資家で好事家で好角家の、カブ主。 大相撲朝日山部屋後援会特別会員。 一年中クルマかバイクで何処かしらの山をフラフラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 16:18:45
ストリート改SS「サンデスペシャル」発進! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 14:43:44
 
これが本来の「ロードスター」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 18:10:52

愛車一覧

ルノー カングー 黄色いの (ルノー カングー)
『フランスの黄色い荷グルマ』 『お前も観音開きにしてやろうかぁ!?w』 新車購入から「 ...
ポルシェ 911 サンテンヨン(3.4L) (ポルシェ 911)
『THE 911』 『孤高のハンドリングマシンにして昭和のポルシェ』 『もうずっと裁判中 ...
マツダ ユーノスロードスター 300NA(笑) (マツダ ユーノスロードスター)
『タイヤの着いたビタミン剤』 『走る侘び寂びw』 『峠の零戦』 手元に来て10年。 正 ...
ランドローバー レンジローバー オートバイオ (ランドローバー レンジローバー)
『英国のななつ星?』 2023年式ランドローバー5thレインジローバー オートバイオグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation