• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月12日

ポルシェで行く「紅葉温泉ツー」2014秋

ポルシェで行く「紅葉温泉ツー」2014秋 晩秋の軽井沢から草津温泉まで。
みんカラポルシェ仲間たちと平日ツーに行って参りました。

今回のあらましとしては。
上信越道松井田妙義IC下車、紅葉の妙義山を周り「高速周遊コース」R18碓氷バイパス(入山峠)経由で軽井沢入り。
昼食後R146『日本ロマンチック街道』を北上して草津温泉。
民主党政権の『仕分け』で一躍有名になったR145「八ツ場ダム」を周遊する「八ツ場バイパス」を東奔して「ウラハル」こと群馬県道28号高崎-吾妻線で榛名湖。
伊香保温泉街を抜けて渋川ICから関越道に乗り、駒寄PAで解散、と。

低速、高速ワィンディングあり、風呂ありのおっさんドライバー御用達コースです。

妙義山!

PB100481
PB100481 posted by (C)サンデ

上りでメンバーのひとりが殺し屋キャッツの洗礼を浴びるアクシデント発生。

パンク補修材+車載エアコンプレッサーで修理。
サイドウォールでも一応ちゃんと塞がるのね。Σ@o@

そんなこんなして居る間に奈良から横浜に出張で来られたみん友さんが、長足昼食ご一緒に~と合流。w

タイヤ修理された方が大事を取って離脱後、碓氷BPを駆け上がって軽井沢のピザ屋さん。
ラ・ロカンダ・デル・ピットーレでゆっくり目の昼食。

PB100495
PB100495 posted by (C)サンデ

横浜へとんぼ返りのみん友さんと別れ、草津温泉まで快走。
登反車線のあるルートを選んだので、チョイチョイ飛ばせていい気持ち。w^皿^

草津は『自称日本一の温泉w』テルマエロマエのルシウスも所縁の人物として紹介されとります。
・・・この茶目っ気、やるなグンマーのくせに。w

IMG_2469
IMG_2469 posted by (C)サンデ

ココの御座之湯でだらだらとクッチャベりながら一時間以上風呂に浸かり、血行も改善して疲れも飛んだ、かな?w
湯畑周辺で温泉タマゴを喰ってお土産を買い・・。

IMG_2471
IMG_2471 posted by (C)サンデ

夕闇も迫って来たのでここからはノンストップ。
榛名湖まで上る道(ウラハル)はまさに貸し切り状態でここぞとばかりに高回転を愉しみ。

午後7時過ぎ、予定より2時間押しで駒寄PA到達後、解散。

IMG_2473
IMG_2473 posted by (C)サンデ

駆け足でしたがソコソコに楽しめました。

特にクルマはホント駆け足ですっ飛ばせて。
やっぱ平日はクルマ少なくてイイっすよね。^ー^

ひさしぶりに家族以外の誰かと休日を満喫出来ました。
ご参加の皆様、お疲れ様でした~。^ω^)ノシ

ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2014/11/12 13:24:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

この記事へのコメント

2014年11月12日 13:32
こんにちは。

月曜日ですね!いいドライビングコースで、目に浮かびます。キャッツアイ牙(眼)をむきましたかっ!

平日ツー、それでも裏山しす ・・・。
コメントへの返答
2014年11月12日 13:35
昼間っからソコソコのペースで走れてシアワセでした・・・。

妙義のキャッツはコワイですね「倒しに来てい」ます。
ここ10年ほどでもう何人も餌食に・・・。
2014年11月12日 13:36
「ここぞとばかりに高回転を楽しみ」
これをやらずして、ポルシェの醍醐味を知ることはできないでしょう。初めて知ったときは目から鱗でした。最近は赤尾の豆タンクに乗ることが多くなって、あまらやらなくなりましたが。
コメントへの返答
2014年11月12日 13:43
タマにやるから面白い、と云う事もありますよね。
僕も普段はキイロの荷グルマなので、GT3をカチ回した時の恐怖の入り混じった爽快感は何時になっても新鮮です。^ー^
「終のスポーツカー」として永く乗ってやりたいですね。
2014年11月12日 15:08
結構走りましたね~!

どこも走ったことのある道なのでわかります!緩急のついた変化に富んだいいルートですね~(^^)

昔はよく走りに行くと、ご当地そばにご当地露天風呂を堪能しましたが、最近は風呂入ると眠くなっちゃうので自粛してます。が、適度に走った後の風呂は、運転席で縮こまった筋肉がほぐれて、また格別なんすよね~!

しかしキャッツは水差しますね~(-_-)
コメントへの返答
2014年11月12日 16:26
やはりグンマー、走る場所には事欠きません。^ー^

じじいになったから?最近風呂入った方がシャキっとします。w

妙義は狭い上に濡れ落ち葉で滑り易かったので、こういう時は逆にPSMをカットした方がリヤを留められた挙句フロントが出ちゃう、と云う事が無くなっていいんですよね。
カウンターは遅れると致命傷を負いますけど。w
2014年11月12日 15:12
>登反車線のあるルートを選んだので、チョイチョイ飛ばせて
GT3、やっぱり速かった−!

週末に洗車と考えていますが、その時にタイヤを見るのが怖いっす。(笑)
コメントへの返答
2014年11月12日 16:30
トラクションとアウトプットの差ですね。σ^-^
ポルシェは正確なハンドリングが気持ちいいです。

僕も昨日洗車したら、前後共に一番外のパターンが削れて無くなってました。w

来週のFISCOで今のタイヤもお役御免かな~?
年内いっぱいくらい保つかすら?
2014年11月12日 22:56
そうそう、 ピットーレ岩原本店の料理長はこの度独立して自分のお店を出しますよ

たしか 明日オープンだったような・・・
コメントへの返答
2014年11月12日 23:19
エ!?マヂすか?
詳細情報下さい。w

やはり新潟県内ですか?
2014年11月12日 23:29
何を隠そう
サンデさんの張り付けたリンクの スタッフブログから見る事ができたりします (笑)
コメントへの返答
2014年11月12日 23:55
おぉ、ホントだ!
って六日町w、遠ざかっとる。(≧∇≦)
お泊まりスキーのイキオイですな。w
2014年11月13日 0:53
先日はありがとうございました。

とても楽しいひと時を過ごすことができました。

ちなみに、月曜日の走行距離は888kmでしたw
もちろん、一人で運転しましたよ♪
コメントへの返答
2014年11月13日 1:04
こちらこそ、遠路はるばるご参加戴き有難う御座いました。
あと、お土産ありがとうございます。^-^

888kmですか・・Eクラスでなければ泣きが入ってますね。w
若い頃バイクで15時間耐久900km走しましたが死ねた・・・。w
2014年11月13日 10:40
GT3もケイマンSも速かった~w
みんなオプションでワープ機能がついているんですね??

一枚目の駐車場写真に、お一方いらっしゃいませんが、一人ツーに行ってしまわれた時のですねw


温泉の駐車場出てすぐ、サンデ隊長が一○通行道路を逆に勇猛果敢に入っていかれまして…
アタクシ、あまりの勇敢さに恐れおののいて、ついていけませんでした…
Gina副隊長もそのまま行ってしまわれたので、茫然と路駐してましたw

申し訳ありませんでした(切腹)w
コメントへの返答
2014年11月13日 11:18
僕の場合庭なので踏みまくりです。w
k察居なくて良かったっすよね。(≧∇≦)

そうです最初の奴が
「地元民と触れ合うオプショナルツアー」
にお出掛けちうの時ですね。w

マサカ一通だとは…、エライヒンシュク買いました。
アレは町が悪い!w
あんな所に一通作っちゃダメでしょう。d( ̄  ̄)
ご迷惑おかけしました。w
2014年11月13日 11:34
「地元民と触れ合うオプショナルツアー」⇒声出して笑ってしまいました♪


山道路上にいきなり現れる地元民に、クルマで触れちゃうかもしれない(危険)ツアーですね♪
(>人<)クワバラクワバラ…
コメントへの返答
2014年11月13日 11:45
ホントにあすこら辺のジモッティには危機意識というか自己防衛観念が欠落してますからね。
サ◯と一緒・・(違)

まあ炎上もする訳ですよ。( ̄Д ̄;)
人身事故は洒落になりませんからゆめゆめ気を付けんと。
2014年11月13日 20:51
こんばんは。
やっぱりツーリングにはいろいろとありますよね。
殺し屋キャッツは事前に注意してても襲ってくる怖いやつですね。

私は関越も上信越も走ったことないです、ましてや軽井沢や草津温泉にも行ったことがない・・・
いつかは訪れてみたいです。
そして平日の榛名湖まで上る道(ウラハル)を楽しんでみたいです。
コメントへの返答
2014年11月13日 21:28
今のポルシェはRRの特性上、速度が上がると。
ケツが出るのを止める為PSMが効いて、その結果スピンしない代わりにフロントが大回りになってセンターラインハミ出ちゃうんですよね。

だからぶっ飛ばす時はPSMはカットしてカウンターに備えた方が車を信用出来たりします。
・・・つかPSMオンで峠なんて走れねー。w( ̄Д ̄;)

是非関東行脚して下さい、お伴しまっせ。(*^^*)

プロフィール

「今に始まった話ではないですが、とうとう「ポルシェ911」に何の興味も沸かなくなりました。w
デカさ、重さ、おねだん、全て視界の範囲外。w
997スリーはオコすか解らんし、結局930が個人的に「最後の911」ですな。」
何シテル?   07/05 17:53
自身の体調は年4回の献血で把握する、投資家で好事家で好角家の、カブ主。 大相撲朝日山部屋後援会特別会員。 一年中クルマかバイクで何処かしらの山をフラフラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 16:18:45
ストリート改SS「サンデスペシャル」発進! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 14:43:44
 
これが本来の「ロードスター」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 18:10:52

愛車一覧

ルノー カングー 黄色いの (ルノー カングー)
『フランスの黄色い荷グルマ』 『お前も観音開きにしてやろうかぁ!?w』 新車購入から「 ...
ポルシェ 911 サンテンヨン(3.4L) (ポルシェ 911)
『THE 911』 『孤高のハンドリングマシンにして昭和のポルシェ』 『もうずっと裁判中 ...
マツダ ユーノスロードスター 300NA(笑) (マツダ ユーノスロードスター)
『タイヤの着いたビタミン剤』 『走る侘び寂びw』 『峠の零戦』 手元に来て10年。 正 ...
ランドローバー レンジローバー オートバイオ (ランドローバー レンジローバー)
『英国のななつ星?』 2023年式ランドローバー5thレインジローバー オートバイオグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation