• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月15日

熱烈歓迎?w

熱烈歓迎?w 最近チラホラと納車の報が聞こえる様になった981型ケイマンGT4

今までも「R」や「GTS」といったスポーツ志向の強いモデルは在ったものの―。
とうとうケイマンシリーズにも「GT-」を名乗るメーカー謹製激速モデルの登場です。

1340kgという911系よりも約100kg軽いMRボディに、カレラSと基本を共有する3.8Lフラットシックスエンジンを搭載。
カレラSのそれ(400ps)よりも若干低い385psのパワーを7400回転で発生し、42kg・mの大トルクにより3ペダルMTながら0-100km/hを4.4秒で走り抜けます。
最高到達速度295km/h

フロントユニットは991GT3から丸ごといただき、専用に引き締められたPASMサスペンション。

P/Wレシオ3.48
速くない訳がない。w

こんなクルマが1064万円。
安過ぎんだろポルシェジャパン!Σ( ̄Д ̄;

冷静に分析すれば、カレラSの量産EGをディチューンしている事。
サスもフロントのみGT3からの流用である事。(マクファーソンストラット)
ベースのケイマンが629万円~と低価格である事など。

このクルマがスペックに対してリーズナブルな理由も見出せます。

要はGT3が高いのは専用パーツがふんだんに盛り込まれ、極限までカリッカリに研ぎ澄まされた「火を噴く」超高性能エンジン!(色んな意味でなw)
と、リヤに奢られたマルチリンクサスペンションなのだ。

と結論付けられます。

・・・あと「911」のネームバリューで200マンくらい乗ってるか?w

実際991GT3と981GT4を高速サーキットで走らせれば。
加速性能、コーナーリングでの限界性能、コントロールに於ける引き出しの多さ等。
高スキルを持つレーサーや評論家を唸らせるには十二分の差を見せてくれる事でしょう。

ただ、RR2駆の難しさに450psと言う組み合わせ。
機械の方からしてロスを切り詰めたPDKは、ドライバーの操縦にも妥協なきプレッシャーを掛け・・、もはや「特殊技能」を要するドライビングでないと御せないモノであり。

僕ら程度の「峠やスポ走を少々嗜む素人」には―。
『乗ったらコッチのほうがオモシロイよ、ラクチンで結構速いよ~!』
と981GT4の優位性を語るのに充分な説得力を有しているでしょう。


ココで981GT4と、我らが先代GT3(Type997)との比較が非常に面白く。

エンジン性能は対997前期で30ps、後期で50psのビハインドながら、車重は-100kgと軽いので(後期GT3=カタログ値1440kg)PWレシオはほぼ互角。(997前3.46/後期3.31)

トルクウエィトレシオではむしろ3.8L後期GT3を逆転しています。
「中間加速なら互角以上」と言う事ですね。

最高速は997前期310km/h、後期で312km/h。
ただ最高到達速度は空力と最高出力がモノをいうので、是は単純に400psオーバーのほうが有利。

0-100加速は997前期GT3が4.3秒、後期で4.1秒なのでぶっちゃけ「クラッチの使い方次第」といったところ。w
おそらく6速ミッションはケイマン用アイシン製、クラッチも997GT3よりも軽く扱いやすいモノでしょうし、なんといってもGT4は「高い位置で操作が抜群にし易い」MTスティックをもっておりますので、ドライバビリティは甲乙着け難いでしょう。

ボディバランス的には100kg軽くバランスの良いMRがどう考えても有利。
ミドシップな上にホイールベースが135mmも長い981系は挙動も穏やかな筈。

しかしながらRRのGT3には脱出時の猛烈な「カタパルト発射」があるので、GT4とは走行ラインが異なりこれまた甲乙つけ難いコーナーリングプレジャーとなるでしょう。

安全且つ理想的なコーナーリングの981GT4。
アクセルによるボディコントロールの引き出しが豊富な997GT3。

限界性能ギリギリを使い続けるサーキットではともかく、ワィンディングではパワー&トラクションvsバランス+コントロール性のアツい闘いが展開されそうです。^ー^

正直とってもヤってみたい。w
エロおやじ並みの欲望が渦巻いております。 ̄m ̄



ワィンディングに限定すれば、GT4派生車種の「ボクスタースパイダー」もGT4に遜色の無い・・・、というか下手するとGT4以上のハンドリングマシーンの様で。

エンジンこそケイマンに気を遣って-10psの375psですが、車重はGT4から更に軽い1315kgでPWレシオは3.50!
最高速は290km/h、ソフトトップオープンでソコまで出す奴いんのか?w

しかもメタルトップが無いので当然GT4より低重心。
峠レベルで剛性の差が出るほどポルシェのボディはヤワではありませんので、ワィンディングではヘタするとGT4以上にスルデェ走りをするのではないかな?と。

こんなクルマが1012万。w
安っす過ぎんだろうよポルシェジャパン!


ブレーキディスクは小さいですが真っ赤に焼けるまで使わなければバネ下は軽いほど有利ですし、ワィンディングレベルのストッピングパワーはGT4もボクスパもそう変わらんでしょう。
エアコンは手動、オーディオまで非装備としたコダワリはよりピュアでスパルタンではないかと?

ワィンディングでボクスパに撃墜されるGT3。w
「よくある光景」になるおそれも十二分に含んでますぜ?

GT3は「格上」を自負するだけにツライ。w
ボクスパはニヤリと笑いながら追っかけて来る事でしょう。 ̄ー ̄

おおコワイ!!w

まあ目ェ三角にして公道をぶっ飛ばす様な危険を冒してはなりませんが。 ̄3 ̄)~♪
どこかの峠で「981エヴォリューションズ」に遭遇したら、いざ尋常にお手合わせ願いたいモノです・・。


血湧き肉躍るなあ。
アツい「うちわモメ」をしてみたひ。w

ブログ一覧 | PORSCHE コラム | 日記
Posted at 2015/09/15 17:21:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明け空やティファニーブルーに朱霞
CSDJPさん

この日は⑦
.ξさん

娘が来ました 除草剤散布ボート 草 ...
urutora368さん

Secoma カレーヌードル
RS_梅千代さん

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY ...
福田屋さん

MAZDA TRANS AOYAM ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2015年9月15日 18:39
よくある光景って、両車共に希少車、そんなこと滅多にありませんって(^^)
でもこの異種格闘技戦?興味ありますね〜〜。
新型が示してくれる旧型(失礼!)の良さ、これだからポルシェはやめられません。
コメントへの返答
2015年9月15日 18:43
案外集まる所って限定的じゃないすか?
週末の箱根周辺とか遭遇戦が展開されそう・・・。w
あとはポルシェのツーリング内とかね。^皿^
血気盛んな方が多いから。(一部w)
2015年9月15日 18:42
サンデさん、若い!流石ですwww

先日暇だったので静岡のポルシェセンターへ出向きましたが、ボクスタースパイダーは来年の三月で生産終了。今からの受付は出来ません!っと丁重にお断りされました(爆

買えないとなると猶更ほしく成るのは天邪鬼な車好きの嵯峨?
コメントへの返答
2015年9月15日 18:47
来たるべき「981-Ⅱ型」へのチェンジに向けて生産ラインの再整備が進行中なのでしょうけど―。
下手すると981-Ⅱはダウンサイズフラット4ターボになるかも知れませんし、もしそうなったら3.8Lフラット6のボクスパはGT3以上の「役モノ」に成りかねませんよ?w

いまGT3がグシャって車両保険で買い換えるとしたらボクスパですが・・・、受付終了ですか。w
2015年9月15日 18:46
こんばんは\(^O^)/

サンデさんの最近の記事を読むたびにロドスタが欲しくなったり、カレラが欲しくなったり、GT3が欲しくなったり、GT4が欲しくなったりで困っています(T-T)

火を噴くエンジンで吹き出しました(^0^))☆爆笑☆((^Q^)v

GT4やスパイダーは本当に安いですよねぇ~~。 イカン、イカン感覚がおかしくなっている(;^ω^)
コメントへの返答
2015年9月15日 18:51
うわははは、全部買ってしまえぇ~。(閣下?w)

GT3のエンジンは火を噴きますよ~、二通りの意味でー。w
またふた通りの意味で「武器」ですな。(爆)

いやGT4もボクスパも安いですよ、CPUチューンで無理なく400ps級の3.8Lエンジンが。
しかもインタミ無しの。w
それが1000マンちょいですもん。

買・う・し・か・!^□^
2015年9月15日 19:31
>脱出時の猛烈な「カタパルト発射」
MR勢にとっては “それを如何に攻略するか?” だと思うんですよね…って、何の話だろう?(笑)
コメントへの返答
2015年9月15日 19:51
RRならではですよねー。(*^^*)
でも高速コーナーの安定感と旋回速度は負けてしまうと思われ…。w
2015年9月15日 19:47
最近はコスパを考えるならYZF-R1Mでいいかも…とか思ってしまったり…。
コメントへの返答
2015年9月15日 20:05
それ言っちゃあおしめーよ。w(寅)
クルマは高いですからねえ。
2015年9月15日 19:52
現行モデルのラインナップの中から選ぶなら私はボクスタースパイダーMT一択です^_^。991の値段を考えるとたしかに1000万円というプライスタグはリーズナブルですよね♪

991/981いずれも後期型はターボ化確定なので、ターボが嫌な人はケイマンGT4/ボクスタースパイダーがNA&MTのポルシェをゲット出来るラストチャンスかもしれませんね♪
コメントへの返答
2015年9月15日 20:45
そうですね、僕もボクスパ左MTかなー?
コレでケイマンGT4をまちぶせっ!w

おしゃれでストイック、屋根空いて楽し、走りは一級品、流しても太陽と友だち。(*^^*)

おそろしくマルチパーパスなスポーツカーですよね〜、GT3とロドがいっぺんに失くなっても正気を保っていられそう。w
今からじゃ注文出来ないとか。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
2015年9月15日 21:03
GT4もスパイダーも猛烈に欲しかったのですが、911じゃない!と言うだけで泣く泣く諦めました。
お師匠さま、これで良かったんですよね?
コメントへの返答
2015年9月15日 21:20
もちろん吾々911ドライバーはRRに誇りと憧れを抱いているのですから、そりゃーリッパな理由です!
つかGT3が元気なウチは乗り換える理由が見当たらないでしょう。d( ̄ω ̄
2015年9月15日 23:44
文面からほとばしるパッションがハンパ無いっす!
大分オネチュが出ていらっしゃるご様子…(笑)
コメントへの返答
2015年9月16日 0:24
パッションすかぁ!?w
すっかり「ぶっ飛ばすのはクルマ一本」に絞りましたからねえ・・・。^o^
2015年9月16日 8:10
イイですねー、サンデさんGT3とGT4が熱いバトルを繰り広げる光景をゆったり930から眺めてみたいです^^。

ゆったりしてたらすぐ見えなくなるか。笑
コメントへの返答
2015年9月16日 9:59
焼肉温泉グループの人で買う方でも居られればねぇ。w
GT4・ボクスパ共に時代の徒花となりそうなので貴重品になるんだろうな~。

空冷で割り込んでレジェンドになってください。^□^
2015年9月16日 11:15
面白かったです!(^^)

いやホントにGT4もボクスパも脅威?ですよね~!サーキットでないので剛性云々まで行かない峠レベルでは、ボクスターは屋根が無い分本当にコーナーリングが気持ちよく、そして速いんですよね。素ボクでもそう感じたのですから、ボクスパなんてゴイスーですよ!( ̄▽ ̄;)

まずはトコピヨさんのGT4のお披露目が楽しみですね!(^^)
コメントへの返答
2015年9月16日 13:13
いたみいります。w

この両者はストリートは勿論、サーキットでも脅威ですよ~。
多分FSWでプロが乗っても2秒と変わらないでしょう?
僕らレベルじゃ誤差ですよ、ウデ次第でスコーンとヤラれるでしょうね~。w

そうかトコピヨさん買ったっつってましたよね?
うぉ~、楽しみ。^□^
2015年9月16日 17:36
こんにちは。
いやはや、走りに行きてぇー!って衝動にかられまくりましたよ。もはや戦闘前のブリーフィングのようですね。
コメントへの返答
2015年9月16日 19:00
脳内戦闘指揮所です。w
この冬は一緒にFSWでも行きません?
平日なら流しててもOKですよ~。・ω・)ノシ
2015年9月16日 19:35
僕もボクスパ左MTが今のポルシェのラインナップで一番欲しいです。
981のほうがカッコ良いですが、987でも良いです^_^

後は仰る通り集まる所は決まってますので首都高と箱根ではそんなシーンがよく見られるかも知れませんね!
コメントへの返答
2015年9月16日 20:07
ボクスパ良いですよね。
僕的には987型はホロの張り方がわざとらしいと言うか、客にテント張らすくらいなら軽量バッテリーでも標準にしろよ、とか思っちゃうんですよね。

そこいくと981はその辺アピールしなくてスマートだし、なんせ3.8L/400ps級のエンジンが魅力です。

プロフィール

「個人名義のカングー、930、NA6、Z3が全部「概ね15パー」重加算。
アホかと。w」
何シテル?   05/01 14:35
自身の体調は年4回の献血で把握する、投資家で好事家で好角家の、カブ主。 大相撲朝日山部屋後援会特別会員。 一年中クルマかバイクで何処かしらの山をフラフラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 16:18:45
ストリート改SS「サンデスペシャル」発進! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 14:43:44
 
これが本来の「ロードスター」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 18:10:52

愛車一覧

ルノー カングー 黄色いの (ルノー カングー)
『フランスの黄色い荷グルマ』 『お前も観音開きにしてやろうかぁ!?w』 新車購入から「 ...
ポルシェ 911 サンテンヨン(3.4L) (ポルシェ 911)
『THE 911』 『孤高のハンドリングマシンにして昭和のポルシェ』 『もうずっと裁判中 ...
マツダ ユーノスロードスター 300NA(笑) (マツダ ユーノスロードスター)
『タイヤの着いたビタミン剤』 『走る侘び寂びw』 『峠の零戦』 手元に来て10年。 正 ...
ランドローバー レンジローバー オートバイオ (ランドローバー レンジローバー)
『英国のななつ星?』 2023年式ランドローバー5thレインジローバー オートバイオグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation