• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月03日

新たなる旅立ち!w

新たなる旅立ち!w テナ訳で、昨日のブログでロードスターもVer.UPを果たしたトコロでぇ~。

予てより発注していた部品のうちの最後のひとつ。
「OS技研スーパーロックLSD」
が入荷した、と云う報を受けてGT3がポルシェセンターに入庫となりました。

クラッチO/H、軽量シングルマスフライホイール、アルミリジットエンジンマウント、強化ミッションマウント、機械式LSDと。

重整備となりますので今月下旬まで長のお別れです。
特にLSDは実走→シム調整を数回繰り返すので、面倒な作業。
時間が掛かってもシッカリやって頂きたいので、特に納期は触れずに預けて来ました。

コレが通常のショップだと―。

時間工賃なので着けたらいちど試走してオワリ。
しかも調整(セッティング)は基本値すら合わせずユーザーに丸投げ。
部品が入った時点で部品代(売り掛け)請求。
引渡しよりも先ず清算!!w
そもそも高額車輌を長い時間預けるのがコワイ。(飛ばれると大変)

まあコレは「飛ばれた奴」にしか解らねーわ。(爆)


等々不安材料もありまして。
まあDラーで、ココまでツブシが効くとこれ以上の安心感は無い訳です。

70万を軽く超えるのですが、全額まとめて後払いOK。^ー^(カード可)

たすかります・・・。-人-


無論ポルシェ純正品ながらアメリカから輸入の部品たち、及びOS技研LSDには保証は付きませんが。
ドコでやっても「レースパーツですからw」と保障はしてくれませんので・・それならある程度以上の整備力が保障されていて時間的に余裕を持って作業が出来。

しかも逃げの効かないデーラーさんは、現状僕にとっては「ほぼ一択」な選択肢であります。

実際僕のGT3においては、チューニングパーツに於ける不具合のほぼ全てのケツ拭いて貰ってますし。-ω-;

非常に腕が立ち責任感の強いベテランから一生懸命勉強して客にそれらを還元しようと尽くす若いサービスマンと。

やっぱポルシェは違うんかな~?
と思わせるサービススタッフが揃ってんですね、珍しいな・・・。

営業も入れ替わって随分と評価の変った地元PCですが、特にサービス部には万全の信頼を置いていますんでよろちく○、みたいな感じですな。

やっぱりね、チューニングは「信頼」ですよ。

ロドもポルシェも、シートもアシもDラーもラーメンチューナーも。w

信頼出来る人達に愛車を託せて僕は幸せ者です。

これはプライスレスだね。^ー^

仕上がりがいまから楽しみだす。


ブログ一覧 | カーライフ コラム | 日記
Posted at 2016/11/03 12:10:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2016年11月3日 12:26
関東圏のPCディーラーさんは自前でカレラカップに参戦、セッティングのノウハウも蓄積されているようですから・・・サンデさんのGT3もかなり良い状態で仕上がるのでは?しかしまぁ、ディーラーも徐々に変わってきましたね。景気の影響でしょうか・・・。(汗)
コメントへの返答
2016年11月3日 12:37
やはりポルシェは街を流すだけの「びらかしグルマ」ではない、と云うことをメーカーも発信する時代なのかも知れません。
燃料自動車もあと数十年の命でしょうから、今のうちに楽しみましょう・・・。w
2016年11月3日 13:14
新車売るだけじゃなくて、客の拘りにトコトン付き合うのがクルマ屋さんですよね。グンマーのポルセンの姿勢をハカターにも望みたいです。
コメントへの返答
2016年11月3日 13:19
フランチャイズオーナーの嗜好もあるんでしょうね。
コチラは良い意味で「遊び人」らしいです。^□^
2016年11月3日 13:18
あんなに寄り添ってくれるDは初めてです。支払いは、D価格で高いけど(笑)
ボクの4sも嫌がらず一つ返事で見てもらえましたから。Dからみたら、中古って、得体の知れぬ個体でしょうし。すごく助かりました。
カイエンも見てもらおうと思います。なんといっても、恐怖のエアサス車なので(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

GT3、完成が楽しみですね!!
コメントへの返答
2016年11月3日 13:23
ですよねー、僕のGT3も中古だし。
むしろショップのほうが並行とか中古を馬鹿にするキライがあります。
三条星やプロペラマークも自分トコ以外の中古は「ほぼほぼ門前払い」ですからね~。
コチラにお越しの際はお茶でもしましょう。(PCでw)

指折り数えて待ちますよ~。^ー^
2016年11月3日 16:11
OS技研ってラジコンのエンジンだけじゃなかったんですね。
ノンスリも作っていたとは知りませんでした。
コメントへの返答
2016年11月3日 17:17
それはOSエンジンじゃ・・?
ココは昔からガチの駆動系屋さんですね。
2016年11月3日 16:26
うちのPCも純正流用を進めてくれたり、取り付け&セッティングには気を使ってもらってます(^^)
通常のショップは取り付けたら細かい調整せずにさよ~なら~ですからね(汗)
信頼!!これに勝るものはないです。

出来上がりまでワクワクですね♪
コメントへの返答
2016年11月3日 17:21
ソレです!w ̄△ ̄)9m
時間工賃で回転させたいショップは「ポン着け屋」と口八丁が横行していると思いますね。
結局そういう所は客が離れて、弄り切った常連の溜まり場と化し、それらが幅を利かすと敷居が高くなり、潰れます。

筋さえ通ればやっぱりDラーですよ・・・。
2016年11月3日 17:37
小川精機と勘違いしていました!
OS違いだったようですw
コメントへの返答
2016年11月3日 17:58
僕も一瞬「アレ?」ってなりました。w
2016年11月4日 10:58
こんにちは私もポルシェの魅力の一つは地元デラの整備力です。 ボッたくりませんし仕事も安心です。 磨き一つでも個人で出すのとデラ経由とでは同じ店でも仕事が違うんです。(これはミガミガ屋さんの人間性もありますがw)
コメントへの返答
2016年11月4日 13:05
D=高いと言うのはありますが、安いだけでいい加減な作業されたら命に関わりますからね。
あと、ネジとか細々としたモノまで純正品使わないと思わぬ異音が出たりするので手間もかかりますしね。
2016年11月4日 15:04
社外パーツの取り付けまで請け負ってくれるPCってかなり貴重・・つか素晴らしい!!

一方で、今までの経緯を考えると専門ショップのアレやコレやと来たら・・・(^^;)
結局後々のトラブルやストレスを考えると、決して高いものではないかもしれませんね。
コメントへの返答
2016年11月4日 15:48
そうなんですよ、いい加減にパーツをポン着けされてクレーム問い合わせは知らんぷり。
結局ポルセンで診て貰って赤っ恥、っつーのもイヤですしね。(;´-ω-`)ゝ
昔は四角四面以下でナメた営業も多かったですが、Dも生き残りを賭けて良くなって来たのかな?w
2016年11月6日 17:16
今晩は♪

素晴らしいPCですね!
ノンスリのセッティングまで出来るんですね♪
イニシャルの調整とか?
間違いなく ポン付けとは別物ですね~

早くも インプレが楽しみです(^.^)
コメントへの返答
2016年11月6日 23:54
こんばんは。(*・ω・)ノ

調整に3〜4日はみるそうです。
結局クレーム付けば逃げは出来ませんから、最初からきちんとやってくれると助かりますよね。

今月末上がりの予定です。
2016年11月7日 16:20
バージョンアップ楽しみですね!
出来上がったらスペシャルな名前をつけたいですね。
GT3/SD-SPみたいなのはどうでしょう?
コメントへの返答
2016年11月7日 22:10
ロドスタとおんなじノリですな。w
いまリジットエンジンマウントの振動対策にアタマを痛めております。
ニックネームはおまかせいたします、好きに付けちゃってください。(*゚▽゚)ノ

プロフィール

「今に始まった話ではないですが、とうとう「ポルシェ911」に何の興味も沸かなくなりました。w
デカさ、重さ、おねだん、全て視界の範囲外。w
997スリーはオコすか解らんし、結局930が個人的に「最後の911」ですな。」
何シテル?   07/05 17:53
自身の体調は年4回の献血で把握する、投資家で好事家で好角家の、カブ主。 大相撲朝日山部屋後援会特別会員。 一年中クルマかバイクで何処かしらの山をフラフラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 16:18:45
ストリート改SS「サンデスペシャル」発進! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 14:43:44
 
これが本来の「ロードスター」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 18:10:52

愛車一覧

ルノー カングー 黄色いの (ルノー カングー)
『フランスの黄色い荷グルマ』 『お前も観音開きにしてやろうかぁ!?w』 新車購入から「 ...
ポルシェ 911 サンテンヨン(3.4L) (ポルシェ 911)
『THE 911』 『孤高のハンドリングマシンにして昭和のポルシェ』 『もうずっと裁判中 ...
マツダ ユーノスロードスター 300NA(笑) (マツダ ユーノスロードスター)
『タイヤの着いたビタミン剤』 『走る侘び寂びw』 『峠の零戦』 手元に来て10年。 正 ...
ランドローバー レンジローバー オートバイオ (ランドローバー レンジローバー)
『英国のななつ星?』 2023年式ランドローバー5thレインジローバー オートバイオグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation