• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月28日

今年最後の作業・・・

今年最後の作業・・・ 来年2月にも車検を迎えるので、あと2週間ほどのガマンだったのですが。

とうとうカングーのバッテリーが最期の時を迎えたらしく・・・。

待ったナシでの緊急交換となりました。 ̄△ ̄;

ACデルコ20-72
ネットで注文、廃バッテリー引き取り券コミで10,500円。

さっそく作業開始ですが、北風がピュ―ピュ―でさみーのさむくねーの。w
欧州車の定番で「バッテリーの底で固定」タイプなので、継ぎ手25cmくらいのボックスラチェット13mmとプラス端子12mm、マイナス端子10mmが必要です。

・・・統一しろよ。w

IMG_2069
IMG_2069 posted by (C)サンデ

なんと4年4ヶ月と32,000kmぶりのバッテリー交換。

『よく働いてくれたな・・』
手がかじかんで動かねぇ。w
シコシコと20分、交換完了!

いや~、セルが元気!アイドルも安定!!

心置きなく新年を迎えられますな。^□^

来年は1月中にカングーが11年目の、そして3月中にGT3も5年、2回目の車検が来ます。
・・・車検貧乏になりそうだぁね。T△T

がんばらんば。w


つー訳で、皆様に於かれましては一年お付き合いいただきありがとうございました~。
それでは良いお年をお迎え下さい。


平成28年12月吉日

みんカラ脱力系 サンデ@ 拝―。


ブログ一覧 | カングー | 日記
Posted at 2016/12/28 17:22:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

さんまが美味かった
アンバーシャダイさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

今日のランチは太田市の「さいとう天 ...
ツゥさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2016年12月28日 18:09
働き者のカングーにも、今年最後のプレゼントですね❗
サンデさんも、風邪などひかずによい新年をお迎えください。今年1年ありがとうございました。
コメントへの返答
2016年12月28日 18:21
一番健気に尽くしてくれた車ですし。w
でも何だかんだで一番気を許しているのかも?
有難うございました、来年もよろしくお願い致します。
良いお年を。^。^)ノ
2016年12月28日 20:11
実はかなり真剣にカングー1.2Lターボ6MT購入を考えています。

ディーラー営業によると、長く乗るオーナーが多くて
中古は良いタマが少なく相場も高めのようですね。
ずっと乗りたくなる魅力がカングーにはあるんでしょうね〜

で、今買うなら1.2Lの魅力を考えると新車になりそうですが、

実は色で迷っていまして、、、
・30万円以上値引きのある標準イエロー
・値引きは見込めないが、来月発表のクルール
(ブルーで、初代トゥインゴのブルーに近いとか)
両方に同じウェイトで魅力を感じているわけですが、正月休み中に楽しく迷いながら決めるつもりです。

カングーの道具感がたまらないですね、ほんと。
コメントへの返答
2016年12月28日 23:03
こんばんは。・ω・)ノシ
とうとうカングーに手を出すのですね?
いいと思います。w
確かにカングーは偏愛主義者が多いみたいですね。(おまいうw)

1stの場合「長く愛される」のですが当然ヘタリも来ますので、最初のタイミングは電装系のヤレ。
→オルタや点火系、ランプ類のショートですか。
次が深刻でタイベル/ウォポンです。
ここらでハッキリと変調を来たすので、OH代(40万円弱)を前に泣く泣く手放すヒトも居ます。

なので5~6万kmの個体はタイベル確認必須です。

デカングーは1.6リッタNA+AL4(AT)の時はドン臭さに閉口しましたが、1.2ターボならばMTは勿論ツインクラッチも良い選択でしょうね。

キイロとクルールですが「両方同じ」と云う事なので僕の「極個人的」見解を述べさせて頂ければ・・・。
キイロをお薦めします。

現行のカングは商用車からツアラーワゴンに変貌していますので、1stのオーセンやシトラスみたいに「廉価」が似合う車ではもはやない事と。
そもそもモダンなデザインがウレタンバンパーを許容しないモノになっていると思うので、特にバンパーの区切りが不自然かな〜?と思うのです。
disってる訳ではないですよ。
今のカングーの自然な姿はカラードだろう、と。
そんな感想ですね~。^ー^
2016年12月28日 20:31
カングー11年って凄いですね
友人は新車で買ったにも関わらず2回目の車検後からぐずつき始め、
AT交換の値段みて新車のケイバンに乗り換えてました
コメントへの返答
2016年12月28日 20:46
AL4が悪いんです。w
僕のは5MTなのと、この11年で修理代80万近く掛かってますから。
もう「乗り換えるライン」を超えてしまったのですね。w
2016年12月29日 3:44
サンデさん、こんにちは。
今年は997GT3で失礼ながらいろいろとご相談させていただきありがとうございました。
結果として991になってしまいましたが、辛うじてGT3ですので、また今後もお付き合いいただけたら幸いです。
来年もサンデさんにとって良い年になりますように祈っています。
コメントへの返答
2016年12月29日 8:36
スクデリさんおはようございます。
お役に立てたかは甚だビミョーですが、お世話になりました〜。・ω・)ノ
更に過激な991に進化されて、意気軒昂ですね。
トラブルのない楽しいカーライフをお祈り申し上げます。
来年もよろしくお願いしますね。^-^

プロフィール

「今に始まった話ではないですが、とうとう「ポルシェ911」に何の興味も沸かなくなりました。w
デカさ、重さ、おねだん、全て視界の範囲外。w
997スリーはオコすか解らんし、結局930が個人的に「最後の911」ですな。」
何シテル?   07/05 17:53
自身の体調は年4回の献血で把握する、投資家で好事家で好角家の、カブ主。 大相撲朝日山部屋後援会特別会員。 一年中クルマかバイクで何処かしらの山をフラフラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 16:18:45
ストリート改SS「サンデスペシャル」発進! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 14:43:44
 
これが本来の「ロードスター」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 18:10:52

愛車一覧

ルノー カングー 黄色いの (ルノー カングー)
『フランスの黄色い荷グルマ』 『お前も観音開きにしてやろうかぁ!?w』 新車購入から「 ...
ポルシェ 911 サンテンヨン(3.4L) (ポルシェ 911)
『THE 911』 『孤高のハンドリングマシンにして昭和のポルシェ』 『もうずっと裁判中 ...
マツダ ユーノスロードスター 300NA(笑) (マツダ ユーノスロードスター)
『タイヤの着いたビタミン剤』 『走る侘び寂びw』 『峠の零戦』 手元に来て10年。 正 ...
ランドローバー レンジローバー オートバイオ (ランドローバー レンジローバー)
『英国のななつ星?』 2023年式ランドローバー5thレインジローバー オートバイオグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation