• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月01日

クレストいろいろ

クレストいろいろ とうとう師走になりました。

僕の「みんカラ的今年最大のトピック」は930入手。
そしてオルペン。

新車の様にキレイになったオールドルーキーと毎日楽しく暮らしている今日この頃です。
真夏は乗れないクーラー無し空冷だけに、今が一番調子が良いのですね。^ー^

で。

930、オルペン時にフードクレストも新品に交換しまして。
1988年の生産から30年のあいだ、クレストを押してフロントフードを閉めるような場面も多々あったでしょう。
反り返って表面のガラス質も剥がれ落ちていました。

そんな訳で新品交換、およそ24,000-JPY (´⊙ω⊙`)9m

ひとくちに「クレスト」と言ってもポルシェの歴史と同じく、様々な仕様がございまして。
現在の図案になった始祖、356の赤い部分は七宝焼だったといいます。

クレストがほぼほぼ今の大きさになったType901、生産Ver.の911から50余年。

未だに当時の各バージョンが揃うのですね!(PJ公式サイト)

コレがこんかい取った930のクレスト、「901品番」の最終型で、911としては74年の930ターボから964。
「モンスター」959、及び水冷FRの944~968まで。

IMG_5825
IMG_5825 posted by (C)サンデ

馬の後ろ足が立体っぽく描かれていますが、チョットずん胴でポニーっぽい。w
上部「PORSCHE」のロゴは金色です、何となくドラクエ風ですな?(やった事ねーけど)


そして94年の993~2005年の997前期型までのいわゆる「996品番」
コレは以前上げたブログでも比較してますが、現行タイプ(?)の「997品番」に比べて表面の凹凸がはっきり出ていますが、「馬」はスタイリッシュに進化。w
サラブレッドですな。 ̄ω ̄)b

IMG_5828
IMG_5828 posted by (C)サンデ

僕の997後期GT3は↓の997品番がデフォなのですが、お友達に感化されて997前期用の996品番に付け替えてあります。
フラッシュサーフェス化されていないので、最高速が1km/hくらい落ちるかも?w


んで、997後期以降の997品番クレスト。

IMG_5827
IMG_5827 posted by (C)サンデ

倉庫の中に2年以上放置で、ウシロは930のAペダルから外した「ヒール・トゥ板」です。w
全体がガラス質でカバーされ、表面はツルツルで金色と赤の発色も良く、ピカピカの印象。
・・・ただ、手作り感が皆無?
馬はやはりスタイリッシュ。


ちゅー感じで911でも手元に3種類。

そして、現行モデル用が全てこの997品番かと思いきや・・・。

カイエン用はまた違うディティールなのですね!
品番不明。w

IMG_5826
IMG_5826 posted by (C)サンデ

996品番よりサラリとした表面なのですが、997品番みたいにガラス質で覆われてツルツルでもない・・・?

そして、丁度クレストの形に窪んだボンネットにピタリと嵌ってクレストの段差が無く、従ってベースのゴムシートが(見え?)なくなっています。

この手法は991/981/982と同じ。


こんな感じで図案や仕上げ、色使いにビミョーな違いがあるのですが。
クラシカルな黒出目金の930には、このずん胴ポニー的なクレストが合う気がしますよね~。w^ω^

IMG_5819
IMG_5819 posted by (C)サンデ


ブログ一覧 | PORSCHE コラム | 日記
Posted at 2017/12/01 15:45:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第10回 白苺会 雪の回廊ツーリン ...
インギー♪さん

モエ活【55】~ お、ヒルモエ?
九壱 里美さん

再投稿
R_35さん

世の中 善い人ばかりじゃない‼️
SUN SUNさん

【カメラ】ばら、2025🌹
おじゃぶさん

秘密にしたいツーリング (((*゚ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2017年12月1日 18:57
こんばんは。

うちも複数台ポルシェが有りますが、クレストについては余り気にしていませんでした・・・ただ、964のは古くなってきたのか微妙にクレストが反って来ていますw!
コメントへの返答
2017年12月1日 19:29
こんばんは。^ω^

クレストを押っぺす(上州弁)とだんだん反り返ってきますね。
押さなくても経年変化で反ったりするんですかね?
2017年12月1日 20:28
まいどです~✋😉

クレストも、時代によって、変わってますもんね⤴✨

ナローについてたのは、七宝焼きのオレンジっぽいやつでしたわー😄👍
コメントへの返答
2017年12月1日 20:56
どーもどーもこんばんは。( ^ω^ )

356〜ナロー73年まではオレンジ色が七宝焼きらしいです。
今は純正部品もそれっぽい色の樹脂らしいですが。
2017年12月3日 21:40
遅レスすみません。
わたしも最近クレスト購入しました。
964までの奴。以前の再生産品は結構盛り上がった感じのものだったのですが、クラッシックパーツで新たに作られてたものは、フラットに作られていて好感が持てます。ただ馬の上のシュツットガルトの周りにポチポチがなかった。残念
コメントへの返答
2017年12月3日 23:36
全然平気です。^ω^

じゃあ同じものですかね〜?
あーなるほど、シュツッドガルドの周りにもポチポチがつくんですね、オリジナルは。

プロフィール

「新車半額にしても売れんとは、てか日本人はブランドが好きなんね、馬鹿にされてる気分。w

https://www.mag2.com/p/news/628948
何シテル?   05/13 09:11
自身の体調は年4回の献血で把握する、投資家で好事家で好角家の、カブ主。 大相撲朝日山部屋後援会特別会員。 一年中クルマかバイクで何処かしらの山をフラフラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 16:18:45
ストリート改SS「サンデスペシャル」発進! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 14:43:44
 
これが本来の「ロードスター」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 18:10:52

愛車一覧

ルノー カングー 黄色いの (ルノー カングー)
『フランスの黄色い荷グルマ』 『お前も観音開きにしてやろうかぁ!?w』 新車購入から「 ...
ポルシェ 911 サンテンヨン(3.4L) (ポルシェ 911)
『THE 911』 『孤高のハンドリングマシンにして昭和のポルシェ』 『もうずっと裁判中 ...
マツダ ユーノスロードスター 300NA(笑) (マツダ ユーノスロードスター)
『タイヤの着いたビタミン剤』 『走る侘び寂びw』 『峠の零戦』 手元に来て10年。 正 ...
ランドローバー レンジローバー オートバイオ (ランドローバー レンジローバー)
『英国のななつ星?』 2023年式ランドローバー5thレインジローバー オートバイオグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation