• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月17日

白バイin巣鴨

白バイin巣鴨 久しぶりに更新したかと思えばこんなブログで心底イヤになります。

昨日バイクで東京まで仕事に出た時に、白バイに切符切られました。
キップ切られたこと自体は僕の運転免許人生でも珍しい事ではありませんが、今回の白バイ隊員のチカラ技があまりにもヒドイ「いちゃもん」着けなので争う事にします。


・・・もう「vs交通警察」カテゴリー作った方がいいんじゃねーんべか?

先ず経過ですね。

令和2年7月16日午前10時30分ごろ僕(サンデ)がR17板橋方面より「西巣鴨」交差点に差し掛かり、左折専用レーンにて先頭のクルマのすぐ後ろで信号待ちしていたところから始まります。

青信号で交差点に進入後、前の車の右側を通り出口で並ぶ形で明治通り右側レーンに進入。
その時明治通り池袋方面車線の右折レーン先頭に居た白バイのK巡査部長がUターンして追尾。

停止を求められて滝野川三丁目交差点信号待ちで路肩に寄せるよう促され歩道に乗り上げる。

巡査部長は開口一番「ウインカーが早過ぎるので調べる」と述べ、一度切ったエンジンを始動する様指示、エンジン始動。

左ウィンカーを点滅させた状態で「回数を計る」と腕時計を操作。(私に確認指示は無し)
「法令では1分間に60回から120回のところ、今数えたら128回点滅しているので整備不良で切符を切る」と通告。

「おいおいちょっと待ってくれ、僕のバイクは1988年式で32年オチと古いが、マフラーもシートも改造していない『ほとんどフルノーマル車両』で、整備も欠かしてないし車検も通っている」

車検も通っているほとんど弄ってないの車両が整備不良は納得が行かない、ヤマハに文句言ってくれ。
と話したところ。

「それは道交法とは別」との事で。

「切符に応じなければ群馬まで押して帰ってもらいます」
と言い出し
「さもなければレッカー呼んでください」と。


「それだと車検を通っているのとは整合性が取れないでしょう」
「でも整備不良だからこの後コレ乗ってるの見かけたら確実に切符切りますよ」

「それならさっきの交差点の左折違反で切ります、どっちが良いですか?どっちでも良いですよ」

と発言、これに対し私が。
「どっちでも良いってどういう事だよ、司法取引じゃねーか!」

「とにかく一度止めたからにはどちらかで切ります、犯人を見逃す訳には行きませんからね」

と僕を「犯人」呼ばわり。w

「あ?僕は犯人なんですか?」
「違反者ですね」と笑いながら答え。

「このバイク、たぶんあなたが生まれる前の代物なんだけど、その当時の法令でも間違いなく違反なんですか?」
と言うと。

「調べます、じゃあ左折違反で良いですか?」

「整備不良と言われるのだけは看過出来ませんね、そんで左折で切るんですか」

「外側からまくって来たのは違反ですからね、じゃあご主人の希望通り左折で切ります」

希望してねーよ。

「切符切れりゃどっちでも良かったんだろ?」
と問うと、苦笑いしあがらそれに答えず切符を作成。

「車検とかそこら辺に関して色々調べるからやっぱり整備不良で切ってください」
と伝えると。

「もう切符を作ってしまったから変えませんよ、両方切る事になります」

カチーン!
「じゃあ両方切んなさいよ!」


「あなたが言うなら切りますが2点ですよ、2枚切らなくても良いんじゃないですか?」

などと言い出し。

「整備不良に関しては、この先バイク屋に直行すると云う事ならこのまま走って行っていいです、バイク屋寄ってくださいね」

と言ってサインを取るなり直ぐに走り去りました。

サインをする時に「ウインカーの件調べて携帯に連絡ください」と伝え、巡査部長は去っていったのですが。

その後自宅にて切符を確認しましたところ「通行区分違反」となっていましたが、巡査部長は左折車の外側をまくって来たのが違反、と言っていましたが。

家にて巡査部長から電話をいただき、切符の「通行区分違反」と言うのは身に覚えが無い、という旨伝えましたところ。
「直進車線から左折して来たから通行区分違反だ」

と言うのですが・・、交差点の写真を見れば判るように、直進車線は信号が青に変わった直後で一斉に走り出し、直進車線にはみ出す事は不可能です。

西巣鴨交差点1
西巣鴨交差点1 posted by (C)サンデ

加えて左前方反対車線の右折レーン先頭に待機していた巡査部長位置から、私が直進車線にはみ出したタイヤの形跡を目視する事は物理的に不可能だと思います。

さらに言えば信号発進で左折する前方車両が横断歩道に差し掛かった時点で右側に並び、右側走行車線に入る事自体は慣例であって違反ではないと思います。

これを電話で巡査部長本人に確認したところ。
「左折で右レーンに入る事自体違反である」
と言ってるんですが・・。

現にグーグルマップに載っている白バイが同じ軌道で走行してるんですよね。

白バイ1
白バイ1 posted by (C)サンデ
白バイ2
白バイ2 posted by (C)サンデ
白バイ3
白バイ3 posted by (C)サンデ
白バイ4
白バイ4 posted by (C)サンデ
白バイ5
白バイ5 posted by (C)サンデ

ご同輩(もしかしたらご本人)がグーグルカーを左折するなり右ウインカーも出さずに右からブチ抜いてるんですけど、コレ如何に?


とまあ、ウインカーが整備不良と言っておいて車検云々言い出したら左折違反だ、止めたからにはどっちかで必ず切る!
みたいなこと言いだしてヒトを「犯人」呼ばわり。

挙句説明と違う内容でサインさせるって酷過ぎますね。

公安委員会に下記の内容で苦情と質問状を送ります。

①上記やり取りで、巡査部長は私にたいして
「整備不良と左折違反のどっちが良い?」
と二者択一を迫った事は職務執行として妥当なのか?

②車検を通っている昭和年式の無改造車に「整備不良」の一点張りでとにかく切符を執行する構えで、それ以外の選択肢は群馬までバイクを押して帰れと無理な要求で脅迫めいた発言で追い込む様な指導をしているのか?

③ウィンカーの速度が速いのは事実かも知れないが、先ず「整備命令書」等を発行するべきではないのか?

④方向指示器に不備がある場合でも「手信号」で車両の運行は可能ではないのか?

⑤またその選択肢を示さず切符の執行を強行せんとし「この後このバイク乗ってるのを見たら確実に切符切りますよ」とまた脅迫めいた事を言うのは警察官として適切な職務執行なのか?

⑥白バイの走行に関し、左折専用車線から左折、右走行車線に入る事は交通法規違反に当たるのか?

⑦当たるのであれば、グーグルマップに載っている写真の白バイの走行軌跡との整合性を説明してください。


以上が質問状の内容です。

そして今回の取り締まり経緯にはどーにも納得できませんので、簡易裁判所から出頭命令が下るまで罰金、滝野川警察署からの調書作成の呼び出しには応じない事にします。

いままで高速の面パトや新宿の違反するまで待ってる白バイとやり取りしてきましたが、ここまで「切れりゃあナンでもイイ!」ってスタンスは初めてです。

警視庁、コロナでボーナス査定が厳しくなってんのか?

この巡査部長の仕事「警察の為」にはなっているかも知れませんが、市民の為にはなってないと思いますね~。

自分の息子がこんな仕事をしていたらとてもがっかりして育てた自分を恥じるトコロです。w



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/17 10:23:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

ヘルメットをつける
マンシングペンギンさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2020年7月17日 11:08
こんにちは。

酷いですね。

私も若かりし頃、いわゆるネズミ捕りにかかりまして、「紺色のゴルフ」と書かれた調書に対し、「私の車は黒のゴルフ。違う車両では?」「色盲(差別用語ですね・・・)の警察官がレーダーの前に座ってるのか?」と押し問答したことがあります。

スピード超過は間違いないのでその点は納得していたのですが、取り締まり方が雑で、流れ作業的な業務に苛立ちました。
(知人は警察官に「バ〇」と発言させて(煽って【笑】)警察署長に詫びさせてもみ消したという強者もいます【笑】

頑張ってくださいね。
コメントへの返答
2020年7月17日 12:05
昔は揉み消しもできたみたいですよね。
ウチの同業者は一時停止無視で隠れてた警察官に止められましたが、責任者が飛んできて無罪放免。
止まれの標識が見辛い、と言って標識の位置が変わったとゆー逸話があります。

僕は18の誕生日に原付2ケツで捕まりましたが、住所を言うと「警察がいつもお世話になってんだからお父さんに迷惑かけちゃダメじゃないか!」
って怒られた挙句これは本官からのプレゼント、と青切符を渡され。
タバコを没収されました。w
2020年7月17日 12:33
本当に酷いですね。取り締まりのための取り締まり、という感じです。本当は標識が木で見えなくなっていたのに事実が発覚した頃には切っていたり、と悪辣な真似もしますね。交番のお巡りさんには敬意を表しますが、交通警官は切符ほしさの守銭奴としか思えません。

私も以前似たようなケースで切符切られましたが「黄色信号無視」でした!交通警官見たら悪人、と思ってしまいますね(爆)。
コメントへの返答
2020年7月17日 16:34
ウチも商売上、所轄の捜査一課の宴会とかには招待されるんですが。
交通警官と刑事は全くロジックが違いますね。

良い悪いは別にして。w
2020年7月17日 21:34
んっ?
切符にサインしちゃいました?

続報楽しみにしておりますw
コメントへの返答
2020年7月17日 21:50
しました。

乞うご期待。
2020年7月17日 22:09
災難でしたね、ガツンとやっちまって下さい。この状況では大半の人は司法取引に応じてるんだろうと思うと余計腹が立ちますね。
コメントへの返答
2020年7月17日 22:33
ガツンとは行きませんが、ささやかない抵抗と嫌がらせはするつもりです。w

2020年7月17日 22:12
最近はお巡りさん来たらドラレコもしくはポイスレコーダー使いながら話すのがデフォです。

佳境に入ってから「この録画を公安委員会に持ち込む」と話すと結構効果ありまっせ。
コメントへの返答
2020年7月18日 23:35
バイクにドラレコつけられないのが悔やまれます。w

てか下手に付けるとその前に渋滞で振り切ったのが映っちゃう。www
2020年7月18日 14:11
こんにちは。

仮に違反が在ったにせよ、犯人扱いや、押して帰れ!は無いですよね〜
小学生を窘めてる訳でもなかろうに…それにしたって稚拙ですけど(汗
コメントへの返答
2020年7月18日 14:57
そもそも司法警察職員が法に疎いのが問題です。
言いくるめる話術の前に法律勉強しろ。w
2020年7月19日 20:23
あー ムッカムカする、負けないで! 応援してます。
コメントへの返答
2020年7月19日 20:29
なんとか一矢報いたいですね。w
2020年7月19日 22:50
こんばんは、はじめまして!

特番の警視庁24時見てると当方在住の地方とは違い、都会は白バイの取り締まりも要点を着いた(セコい?)取り締まりしてるのをユーチューブや特番番組で見かけます。

私なんかも東京都内へ入り込んだら複雑な交差点など、すぐに餌食?になりそうですТ0Т

理不尽な取り締まりに納得の結果が出ること祈ってます。
コメントへの返答
2020年7月19日 23:17
都内の白バイはほぼ狩り場ですね〜。

特に山の手線の外側で23区は危険地帯、首都高で都心に入った方が宜しいかと。

まあ30年乗ってて白バイに追いまわされる僕も大概なんでしょうね。w
2020年7月21日 8:00
初めまして
不当と思います。
こんな警官ばかり増えては困りますね。

切符を書く前に納得しないサインはしないと言い張る。
書いてもサインしない。
かと思います。

個人的には公安も警察の仲間で、争うなら情報は裁判で出す方がいいと思います。
都道府県の行政クレーム係も警察の取り締まりには不介入です。
議会の警察委員会経由のクレームもヤツの昇進や人事に少し影響を残せるかもしれません。

岡山 白バイ 事件の件を読むと、警察には権力には勝てないと思いました。
コメントへの返答
2020年7月21日 19:34
なんかね、切符にサインしなくても反則金納付書貰うと1点は確定らしいですね。

まー異議申し立てをしても、点数を争うには「免停、免取り」みたいに著しい不利益が生じていないとダメらしいのですが。

東京都公安委員会にこの取り締まり内容の是非は問うつもりです。

プロフィール

「今に始まった話ではないですが、とうとう「ポルシェ911」に何の興味も沸かなくなりました。w
デカさ、重さ、おねだん、全て視界の範囲外。w
997スリーはオコすか解らんし、結局930が個人的に「最後の911」ですな。」
何シテル?   07/05 17:53
自身の体調は年4回の献血で把握する、投資家で好事家で好角家の、カブ主。 大相撲朝日山部屋後援会特別会員。 一年中クルマかバイクで何処かしらの山をフラフラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 16:18:45
ストリート改SS「サンデスペシャル」発進! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 14:43:44
 
これが本来の「ロードスター」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 18:10:52

愛車一覧

ルノー カングー 黄色いの (ルノー カングー)
『フランスの黄色い荷グルマ』 『お前も観音開きにしてやろうかぁ!?w』 新車購入から「 ...
ポルシェ 911 サンテンヨン(3.4L) (ポルシェ 911)
『THE 911』 『孤高のハンドリングマシンにして昭和のポルシェ』 『もうずっと裁判中 ...
マツダ ユーノスロードスター 300NA(笑) (マツダ ユーノスロードスター)
『タイヤの着いたビタミン剤』 『走る侘び寂びw』 『峠の零戦』 手元に来て10年。 正 ...
ランドローバー レンジローバー オートバイオ (ランドローバー レンジローバー)
『英国のななつ星?』 2023年式ランドローバー5thレインジローバー オートバイオグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation