• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月01日

930事故裁判、決着す

930事故裁判、決着す 2020年10月某日の深夜11時。

右折待ち停車時に免許取得半年の女の子に「ノーブレーキ」で突っ込まれたウチの930Carrera

停止時における追突の、いわゆる100:0事故で相手保険会社であるJA共済が窓口となって修理したのですが。
修理はレンタルで全国を回っている仏セレット社のフレーム修正機の順番待ちで遅々として進まず。

その間に自費にてエンジンをOHがてらマーレーのピストン/シリンダーで3.4L化。
事故から半年以上待って修理が始まり、1年4カ月の時間を経て2022年1月に復活致しました。

しかしヨロコビも束の間、修理完了直後に「サンデ(仮名)さんの修理費負担は146マンです」と寝耳に水の請求を喰らい。

話を聞くと「追突修理なので、フロント部の塗装はJAの負担ではない」と。
イヤイヤ、レストアオールペンして3年も経っていない状態で突っ込まれてフェンダー張り替えてんだぞ!?何で100パー被害者の俺が部分塗装で泣かなきゃならんのじゃーい!?

と、カッテに金額を割り振ったJAに対して裁判を起こし、争う事2年。
(JAは協定したと言い張る)

その間『なぜ金額の負担割合も決めず、知らされず修理に手が付いたのか?』という話で元請けのDラーも参入。

普通保険修理は両者間で過失や金額の割合を協議して、双方の合意のもと着手するのが常なのですが。(協定というらしい)
ナゼかその手順をぶっ飛ばし、知らん間に修理が始まって、元請け(PC)からは「修理着手しましたよー」という連絡だけ。

『あーじゃあJAも全額払ってくれるんだ・・』
と、のほほ~んとしていたら修理完了後にコレですよ。w
改めてJAに対し「レストアオルペン後の3年未満の追突なんだからオルオペン認めろ」と請求、ゆーてもうオルペンしちゃってんだからさ。

しかも修理完了後の塗装は僕が志木市のボンドボディで施工して貰った非常に美しい鏡面塗装ではなく。
ポルシェ純正仕様(という話)の表面にシボというか柚子肌風の塗装になってまして。

エンジンを載せてくれた主治医の所で納車したその日に。
「何かコレ塗装表面がザラザラしてないすか???」
と訊いたところ。
「あー、まあコレが本来のポルシェの塗装でオレンジピールって言うんですよ」
と・・。
「キレイに塗れてますよ!」
と主治医が言うんじゃまあそれはソレか?と、納得
はしていたのですが。
コレ、もし部分塗装だったら「ニコイチ上等!w」の悲惨な状態になってましたよ。

話し合いは紛糾し平行線、んで。
「そもそも誰が修理着手にGOサインを出したのか?」
「何故負担金が発生するなら連絡しないのか?」
という案件をめぐって新たな裁判沙汰になりました。

コレが結構ヒドイ内容でして、※詳しくはお友達限定でそのうちUPします

元々のJAと払うの払わないのの裁判はJAの言い分はこう。
→事故による修理認定箇所以外のカネは払えない、30年以上前のポンコツに事故落ち減価分なんか払うワケねーだろ!
コチラ的には。
→空冷のポルシェ911は市場価格が爆上がりしているネオクラシックなんだから事故で減価は免れない、せめてオールペンまで入れての「原状復帰」が下限ライン。

とゆーモンだったのですが。

アッチもコッチも巻き込んだ2年弱の喧々諤々の末。
全塗装含む修理総額608万円、修理代と減価落ち補填分+その他モロモロで700万円を支払え、という和解案を提示され、和解が成立しました。

オルペン含む修理代全額+代車相当分やら1年4カ月待たされた分やらで、JAではなくフツーの良心的な保険会社であれば、この位は裁判なんかやらなくても普通に「話し合いで出る金額」
モメるならココからさらに+事故落ち査定分で100万200万払えー!
みたいな話になるトコですが、相手は「あの」JA!

ロドスタの時もそうでした、やはりコッチ車線に100%侵入しての正面衝突で当初『35マンしか出ませんww』とうそぶいた相手です。※結果対物125万出させました。

回りのクルマ関係者も「まあJA相手じゃ修理代全額分だってムリだろう・・」という旗色だったのですが、担当して頂いた弁護士の先生と、見返りゼロで面倒事なのに強力に協力して頂いた皆様のおかげで望外な結果を捥ぎ取る事と至りました。

正直、大勝利です。
彼我の弁護士のウデが明暗を分けた感じですね、ステルス事件や先のロドスタ含め、もう4件のイザコザを面倒見ていただいておりますが、本当に感謝の一言に尽きます。


その930は走行している内に20万kmの大台に到達。
146,000kmでウチに来て7年で54,000km、真夏乗れない子としてはよう頑張ってます。w

IMG_3272
IMG_3272 posted by (C)サンデ

700万手元に入ってやっと修理代払ってスッキリすらあ、と思いきや。
途中から「別の裁判」が立ち上がって、またしばらく係争は続きそうです。

取り敢えず振り込まれた金額を確認、保管と相成りました。

また、決して大枚が転がり込んだからと云う訳ではありませんが。w
銀行でカネ下すついでに、令和6年能登半島地震で被災された方々に、義援金を。

日本に住んでいる以上「安全な所」などありません、義を見てせざるは勇無きなり、カネ払えばイイという訳ではありませんが、いま僕が出来る事はコレしか無いので。

皆さんも出来る支援を是非お願いします。
天網恢恢疎にして漏らさず、善行も悪行もお天道様はきっと見てますよ?w

IMG_3367
IMG_3367 posted by (C)サンデ
ブログ一覧 | →930大河 | 日記
Posted at 2024/02/01 15:49:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

572 もらい事故なのに、の話
楽 太郎さん

自動車保険のライフハック
鍛高譚GTさん

2024年もあと少し
赤レンさん

EKクロスの商談中
JO_EVO9さん

この記事へのコメント

2024年2月1日 19:19
初コメント失礼します!
私もぶつけられて裁判になったことあります!
2年かかったかもです…
私の場合はお年寄りにやられました汗
交通事故に得意な弁護士を探しましたね。
毎月弁護士とのやり取りはかなりストレスでした…
コメントへの返答
2024年2月1日 20:35
おーこんにちは、初場所いつに無く萌えましたねー。w
基本事故は悪い事ばかりでイイ事無いっすね、多少カネふんだくれても愛車は「事故車」になってしまうし買い替えが効かない絶版車ではずーっとモヤモヤを抱えて乗ることになってしまいます。
弁護士さんとは昵懇でないと擦り合わせが難しいので神経も減らしますよね。
2024年2月1日 20:15
こんばんは😊
930の事故の顛末レポートありがとうございます✋

読んでいても胃が痛くなりそうなやり取りで、本当にお疲れ様でした‼️

しかしロードスターといい、930といい、何か運が無いですね…😅
お祓いしましたか😆⁉️
コメントへの返答
2024年2月1日 20:33
いやもう、ただひたすら面倒で理不尽な時間でした。
ただただ弁護士さんに感謝する他ありません。

50過ぎたら毎年厄年だと思っています、お祓いもアレですが己の精進だと思います。w
2024年2月2日 3:29
無事結審おめでとうございます。
しかし無過失で要した膨大な時間とストレスを思うと、、、。きっと20万キロの愛車がずっと絶好調で返してくれますね。
コメントへの返答
2024年2月2日 8:14
今回は和解なので判決ではなかったのですが、「ほぼ勝ち」でしたね〜。
しかし面倒くさいモノです。
2024年2月2日 6:21
色々大変だったんですね!🙇‍♂️
お疲れ様でした😅
とても読みやすい文章で
読んでいても分かりやすかったです。
JAがこれ以上揉めるなら
230万追加して930万取れたら最高でしたね!
930だけに💕

義援金は素晴らしいですね!
きっともう事故に遭う事は
なくなると思います😊神様見てますよね。
コメントへの返答
2024年2月2日 8:23
そらもータイヘンでした、ホントJAの相手はコリゴリですよもう。
正直こんなに取れるとは思っていなかったので、これで終わってくれて大満足でした。
ただ、別の揉め事が立ち上がって、やりたくもない裁判がまだ続きます。

義援金はもっと早く送るべきだったんですが、コレ見て「忘れてた!」と幾らか入れてくれる方がいればいいですね〜。
2024年2月2日 7:28
おはようございます

大変な長期交渉でしたね。
敏腕弁護士さんの力、、、
結局は交渉力の差で勝ち取りましたね。
赤字でなくて少しは気が収まりますがJAは渋る、という話はよく聞きます。。。💦
コメントへの返答
2024年2月2日 8:26
ホントです、JAが相手になると分かったら早めに相手個人に念書でも取っておくべきでしょう。
100:0の事故で何でここまで大上段で払わねぇくれられるのか不思議ですよ。w
僕一人じゃほんとに430でうっちゃられてたと思います。
2024年2月2日 7:50
長期戦お疲れ様でした。
何も自分から揉めたいわけじゃ無いのに、相手が言葉通じない人なんじゃ揉めますよね…

義援金さすがです!
僕も出せる範囲で義援金しようと思います!
決して見返りは求めませんが🤣お天道様は見てますよね!
コメントへの返答
2024年2月2日 8:29
ありがとうございます、疲れる相手でした、ほんと性質悪いですJ A。
すんなり修理代の全額分払ってくれれば誰も訴えずに済んだのに、どいつもこいつも人の神経逆撫でしやがって・・。w

義援金は自慢ではないのですがわざと載せました、僕みたいな奴でも募金してれば「じゃあおれも」と思う人がいてくれるかもと?
お願いしますね。
2024年2月2日 8:04
サンデさん

ほんと、私も今、良く似た事故対応中ですが、自分に責任の無い貰い事故だけは悲し過ぎますよね。
車の査定にしても、減価償却方式の試算なんてされたら古い趣味性の高い車はほぼ金額出ないですよ。私も今それ保険屋から連絡されました。
新車価格の10%だと…
今、弁護士に入ってもらい、市場価格、価値試算で話を戻してます。
しっかりとこちらから主張していくしかないですよね。
投稿内容見て、力もらいました!
コメントへの返答
2024年2月2日 8:35
トールさん

Z3ですね、チョット心配してました、15〜20年くらいが外車も一番値段の出ない時期なんですよね。
しかし今考えると、名機M54をコンパクトボディで包んだオープンカーってもう中々出ないですよ、ショボい車体と足回りの割にパキッとしたハンドリングだし、小回り効くし何よりカッコいい。
ウチの子はもしかすると近年中にバイバイになるかも知れないんですが、隠れた名車ですよねぇ。

折れずに頑張ってください、陰ながら応援してます。
2024年2月2日 9:56
930復活、大変だったんですね。
自分も0:100追突でJAでは大変な思いをしました。腰椎骨折の重傷負いまして2年通院、後遺症有りなのですが、3年掛けた示談は酷い内容でした。サンデさんも大変な思いと時間が掛かったと思いますが、闘う事が大事なんだと思いました。作業着手なんて常識では考えられない、詐欺ですね。
個人相手だとJAは交渉する気も無いので、貴重な情報大変助かります。
コメントへの返答
2024年2月2日 10:06
マジすか!?それは僕なんかよりも大変な思いされましたね。
ホントJAからは保険業務の権利取り上げて欲しいですよ、奴等農民の契約者以外すべて敵みたいなスタンスなんですもんね。
基本相手の話は突っ撥ねるヤクザスタイルですから、法的に粘り強く構える必要がありますね。
作業着手に関しては修理元請けか下請けの独断らしくて、コレから争います・・。
2024年2月3日 20:01
私も昔、追い越し禁止の道路で対向車がはみ出してきて100%の貰い事故をくらったことがありましたが、揉めそうな案件だったため、精神的、時間的な損失を考えすぐさま自身の車両保険を使用しました。

今回の事故で、結局物理的な損失だけでなく、3年半近くにも渡り精神的被害も被ってしまったわけですよね(泣)
サンデさんは何一つ悪く無いのに!!本当に大変でしたね。大変お疲れさまでした(T-T)

しかしJAは渋いというのは聞いておりましたが、社会通念上の一般常識とは程遠く、いくら仕事とはいえ「人としてどうなんだ?」レベルですね。
コメントへの返答
2024年2月5日 23:01
うーん、農協生協ってどーも左翼の香りが拭えなくて、集団で奇行をかまして来そうでコワイんですよねぇ。
よくもまあ保険担当とはいえ加害者側でそこまで大上段に構えられるなと。
ロドスタの件で免疫がついてましたからアレですが、イキナリ食らってたら泣いてますよ。w

しかも修理段取りの不手際を追求したら、PCがJA側について参入して来て言い訳するし、まだまだ続きそうです。
事故の相手がJAって言ったら、予め「保険どうこうじゃなくきっちり直して貰うぜ」と念書取りましょう。
2024年2月6日 19:19
お疲れ様でした、そして引き続き頑張って下さい。
あれ?! JAの保険に加入すれば・・・ 駄目か。
コメントへの返答
2024年2月6日 19:25
いやJAだけにはぜってー入らねー、って農民じゃないし!w

プロフィール

「今に始まった話ではないですが、とうとう「ポルシェ911」に何の興味も沸かなくなりました。w
デカさ、重さ、おねだん、全て視界の範囲外。w
997スリーはオコすか解らんし、結局930が個人的に「最後の911」ですな。」
何シテル?   07/05 17:53
自身の体調は年4回の献血で把握する、投資家で好事家で好角家の、カブ主。 大相撲朝日山部屋後援会特別会員。 一年中クルマかバイクで何処かしらの山をフラフラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 16:18:45
ストリート改SS「サンデスペシャル」発進! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 14:43:44
 
これが本来の「ロードスター」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 18:10:52

愛車一覧

ルノー カングー 黄色いの (ルノー カングー)
『フランスの黄色い荷グルマ』 『お前も観音開きにしてやろうかぁ!?w』 新車購入から「 ...
ポルシェ 911 サンテンヨン(3.4L) (ポルシェ 911)
『THE 911』 『孤高のハンドリングマシンにして昭和のポルシェ』 『もうずっと裁判中 ...
マツダ ユーノスロードスター 300NA(笑) (マツダ ユーノスロードスター)
『タイヤの着いたビタミン剤』 『走る侘び寂びw』 『峠の零戦』 手元に来て10年。 正 ...
ランドローバー レンジローバー オートバイオ (ランドローバー レンジローバー)
『英国のななつ星?』 2023年式ランドローバー5thレインジローバー オートバイオグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation