• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンデのブログ一覧

2009年05月23日 イイね!

燕の季節

燕の季節といっても我がヤクルトスワローズの話ではありません。w
ホンモノのツバメがウチの2階のポーチ、排気口上に去年巣を作って、2年目の今年も子育てを始めました。






目視出来る赤ん坊は3羽です、子供啼く。


親飛んでくる。


どんどん運ぶぜ。


30秒から1分に一回は餌獲ってきて順番に与えてます。
親の本能は凄いですね、身につまされるな・・・・・。^□^



古からツバメが巣を作ると、その家は繁栄する。
などと言われているので、初夏まで彼らを生暖かく見守ろうと思います。






・・・・・、問題はコレよね。(爆)





ウンコ。
どうしてくれよう・・・。


Posted at 2009/05/23 15:14:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | Nikon デジイチ | 日記
2009年02月13日 イイね!

広角レンズ導入!

広角レンズ導入!『店のHPを製作する』

という名目でNikonD90に広角レンズを買ってしまいました、経費で。^ー^
AFニッコールED14mm/F2.8D
←この目玉の飛び出具合。w

中古ですがすげープロっぽい広角写真が撮れます、楽しいです。^-^



非常に店内が広く見えます。
今までのレンズ(AFニッコール24-85mm/F2.8-4D)ではこの画角は不可能。



うーん、雰囲気出てるなあ・・・。
コレは面白い!
いやー、とっととHP作って風景撮りに行こ。w



Posted at 2009/02/13 18:47:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | Nikon デジイチ | 日記
2008年10月25日 イイね!

デジイチ、行きま~す!!w

デジイチ、行きま~す!!w今年初めに買ったリコーのコンパクトカメラGRデジタルⅡがイマイチ画質に納得が行きませんで。
『やはりコンデジ・・・orz』
と限界を感じていた所だったのですが。
この度一念発起してデジタル一眼レフカメラの購入を決意いたしました!^ヘ^

幸いカメラの買取屋さんと昵懇なので、新品なら価格.com並み、中古だとスペシャルな価格で購入出来ます。

候補として上がったのはやはりNikon、中堅のフラッグシップD300かその前身D200
もしくはそれよりワンランク普及機よりのD90
キャノンは御手洗さんが好きでないので却下。(爆)

で、調べてみました。
D300はいわゆるプロ仕様のD2/D3系の1ランク下、一般向け一眼レフの最上位機種という位置付けで、価格はボディで20万前後。
D200はそのイッコ前モデルで、外観はほぼ変わりませんがコレのネガを潰して行ったのがD300と言うハナシです。

実際中古ならD300で10万円ほど、D200で良ければ5万円位から手に入りそう。
D90は出たばかりなので中古が無いとの事。
コチラは新品で10万を切る位・・・。

一眼レフはレンズがモノを言うので、所謂キット品の普及レンズより単品で「明る目」を買おう!と、AF-VR(自動焦点手振れ補正)ニッコールレンズ24-85mm/f2.8-4と言う奴の中古を狙います。

とりあえず今日はヒマヒマだったので、近所のコジマに現物を見に行く。

あった、D300!
デケエ。
さすが本格派、スジリと手に重く存在感タップリ。
スイッチボタンが盛りだくさん、コレは素人でも扱えるけど、やっぱカメラに精通した人間の方が使い応えが有りそうだわ・・・、使いこなすにはそれなりの知識とスキルが要りそう。
カッコは素晴らしく良いですがちょっと私にはオーバークォリティーかな~・・・。
視野率100%でAF51点測距ですと!すげえな・・・、あとメモリーはCFカード。

で、ヨコに鎮座していたD90に手を伸ばす。
おー、比べると軽い。
何となく昔使ってたペンタックスのMZ5に似てる。w
一回り軽くてダイヤルも簡単に出来てますね、D300よりコンデジっぽい。
視野率96%のファインダーをのぞいてボタンを押すとピントの速度、シャッターの感触も充ニ分に一眼レフだし、見た目も思っていたほどチャチくないな・・・。
コレはメモリーもSDカードだそうで。

このD90は動画も撮れるらしいですが、その場合MFなのとメモリを喰いすぎると言う事なので現実的ではないらしいです。

う~ん・・・、でもD90で決定かな?

早速帰ってカメラ屋さんに電話。
24-85mm/F2.8-4とD90で注文しました!
30日には届くので暫くにわかカメラマンになってみます。

紅葉とか子供とかバイクとかポルシェとか、色々撮ってみよう。^ー^

Posted at 2008/10/25 18:37:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | Nikon デジイチ | 日記

プロフィール

「今に始まった話ではないですが、とうとう「ポルシェ911」に何の興味も沸かなくなりました。w
デカさ、重さ、おねだん、全て視界の範囲外。w
997スリーはオコすか解らんし、結局930が個人的に「最後の911」ですな。」
何シテル?   07/05 17:53
自身の体調は年4回の献血で把握する、投資家で好事家で好角家の、カブ主。 大相撲朝日山部屋後援会特別会員。 一年中クルマかバイクで何処かしらの山をフラフラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 16:18:45
ストリート改SS「サンデスペシャル」発進! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 14:43:44
 
これが本来の「ロードスター」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 18:10:52

愛車一覧

ルノー カングー 黄色いの (ルノー カングー)
『フランスの黄色い荷グルマ』 『お前も観音開きにしてやろうかぁ!?w』 新車購入から「 ...
ポルシェ 911 サンテンヨン(3.4L) (ポルシェ 911)
『THE 911』 『孤高のハンドリングマシンにして昭和のポルシェ』 『もうずっと裁判中 ...
マツダ ユーノスロードスター 300NA(笑) (マツダ ユーノスロードスター)
『タイヤの着いたビタミン剤』 『走る侘び寂びw』 『峠の零戦』 手元に来て10年。 正 ...
ランドローバー レンジローバー オートバイオ (ランドローバー レンジローバー)
『英国のななつ星?』 2023年式ランドローバー5thレインジローバー オートバイオグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation