• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンデのブログ一覧

2010年10月18日 イイね!

ジャワティロイヤルミルク黒ハート

ジャワティロイヤルミルクが飲みたくなったので、軽井沢プリンスショッピングプラザに来ています。わーい(嬉しい顔)
久々RSを走らせてみましたが、相変わらず目の覚めるような強烈な走りです。車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

スゲェ旋回速度だ、帰って寝よう。猫2
明日はバイクで上野~銀座にお使いだしぃ。


2010年10月08日 イイね!

持病来ました!w

持病来ました!wRF4C特有の持病が私の個体でも確認出来ました。
なんだか仲間意識。w

←助手席側はペロンペロンす。

ウェザーストリップが両側ダメになってます。

サッシの中に隠れる部分の為、早急に雨漏りや気密性を失う事態にはならなそうですが、やっぱり直さないとなあ・・・。

こういう時Dラーが遠いとなかなか面倒でござる。
運転席側↓

YST_0081
YST_0081 posted by (C)サンデ

ううう、メゲるなあ・・・。T-T
2010年09月03日 イイね!

狙うはカップシャシー用LSD!w

狙うはカップシャシー用LSD!wルノージャポンから、ルノースポール エディションリミテ ヴァンタンが発表されました。
内容的には欧州シャシーカップ仕様でレカロバケット無し(安全基準?)、キャリパーと外装の色がチョコチョコ塗り分けられていて、小型ルーフスポイラー装備、アルミホイール衣装変更ってートコですかね~?

気になるのはシャシーカップ仕様ですが、主な変更点はバネ/ダンパーのレートとステアリングレシオ変更、ノンスリ(フロント機械式LSD)装着です。

足回りに関しては今のシャシースポールが乗り心地絶妙なのと最高速周辺でもピタっと安定して神経質でない直進性、高速コーナーでの切れ味に不満無しという事でサスペンションとステアリングレシオに関しては然程気になるトコロではないのですが、我がクリオRS唯一にして最大の難点がLSDなんすね。

フルウエットの山道でパワーを掛けて行くと顕著に表れる片輪空転によるトルク抜け→姿勢崩れ。
または加速中に片輪マンホール等に乗った時のトルク抜けによる駆動系のロデオ現象。
もーアクセル戻さないとガックンガックンいい続けますからねー。w

基本的にDASSサスでメカニカルグリップの高い駆動輪(フロント)なので、フツウに乗るにはRRで接地荷重の高いポルシェの後輪同様、ノンスリが無くても全く問題は無いのですが。
実際カッ飛ばすと所々駆動が抜けて不安定になったりするのでやはりここはノンスリが欲すぃかったりします。

しかも限定とは言えこんかいのシャシーカップ導入でルノージャポンに於けるルーテシアRS用フロントLSDの品番も発生し、部品で入手可能となった訳ですね。^□^

ちょうど今度の日曜日、直近の市場の出品のついでに午前イチバンで練馬Dに新車の点検に行くので、営業氏に訊いてみようと思います。


まー激高いんだろうけど、ディフューザーに40万出すならコッチかなぁ・・・恩恵に与かれそうだし?w

小型ベタ付けのルーフスポイラーも気になるなあ。^ー^


2010年08月31日 イイね!

ベスモ買いました!!w

ベスモ買いました!!wベスモ(Best MOTORing)ルーテシアルノースポールが大好評だ、という話なので10月号買ってみました。
19~20の頃はビデオテープだったんですが友達が好きで、毎月買って観てましたね~、ナツカシス。

で、ルノースポールですが乗るヒト乗るヒトみんなイイ!なんつってからに。^ ^
ルノージャポンはウハウハですね、こないだのENGINEホット100No.1に引き続きこの高評価。
輸入中止は正直イタイでしょうね、中古の価格が高騰しそうです。w(いやしてください!)


内容としては、好敵手になるであろうシビックTypeRユーロが割と評価が低く、MINIクーパーSは速いけどコントロールに難有り。
ゴルフGTIは完璧ながら面白味が無くアバルト500は速くないが面白い!と。

我儘なキャスターによって様々な文句意見が出てました。
個人的にはポロのGTIが出てきたらルーテシアRSとの一騎打ちが見てみたいですね。

超久しぶりに見ましたがナカナカ面白かったっす。
ナレーション神谷明じゃないのね・・・。w

しかしガンさん(黒澤元治氏)御歳70であのキレた走りは何だ!?
私が見ていた頃から20年経ってるというのに・・・相変わらずスーパーですなあ。
ポールフレールやヴァルターロールを超えてますね。^□^

スーパーじいさん。w

2010年08月28日 イイね!

RF4C 増殖中?

RF4C 増殖中?ついさっき、お使いで兄貴(実兄)の所までスポールを走らせた帰りの事です。

幹線道路を横切る信号の先頭でぐったりしていると新号青。
不抜けたスタート。

ふと視界の左側にキレイなブルー/ブラックのツートーンの見た事有る感じのクルマが・・・。

『あっ、RS!』

左側の信号の先頭にRF4C(ルーテシアⅢRS)のブルーモナコが。
思わずガン見。w
ムコウさんもコチラに気が付いた様で手を挙げてくれました。

本当はブラングラシエよりも欲しかったブルーモナコ、在庫が無かったので買えなかったブルーモナコ。w
う~ん、こんな田舎にも着々と増殖して来ているか・・・、ちょっとうれすぃ。^O^

しかしやっぱりブルーモナコは綺麗だ、・・・・・ちゃんと洗ってるからか・・・。
オイラじゃダメかな・・・、一度しか手洗いした事無いし、
洗車機入れてもホイールは見なかった事にしてるし。(爆)

ゆゆしき問題ですな。Σ( ̄□ ̄∥

プロフィール

「今に始まった話ではないですが、とうとう「ポルシェ911」に何の興味も沸かなくなりました。w
デカさ、重さ、おねだん、全て視界の範囲外。w
997スリーはオコすか解らんし、結局930が個人的に「最後の911」ですな。」
何シテル?   07/05 17:53
自身の体調は年4回の献血で把握する、投資家で好事家で好角家の、カブ主。 大相撲朝日山部屋後援会特別会員。 一年中クルマかバイクで何処かしらの山をフラフラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 16:18:45
ストリート改SS「サンデスペシャル」発進! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 14:43:44
 
これが本来の「ロードスター」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 18:10:52

愛車一覧

ルノー カングー 黄色いの (ルノー カングー)
『フランスの黄色い荷グルマ』 『お前も観音開きにしてやろうかぁ!?w』 新車購入から「 ...
ポルシェ 911 サンテンヨン(3.4L) (ポルシェ 911)
『THE 911』 『孤高のハンドリングマシンにして昭和のポルシェ』 『もうずっと裁判中 ...
マツダ ユーノスロードスター 300NA(笑) (マツダ ユーノスロードスター)
『タイヤの着いたビタミン剤』 『走る侘び寂びw』 『峠の零戦』 手元に来て10年。 正 ...
ランドローバー レンジローバー オートバイオ (ランドローバー レンジローバー)
『英国のななつ星?』 2023年式ランドローバー5thレインジローバー オートバイオグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation