• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンデのブログ一覧

2010年08月20日 イイね!

5000km!

5000km!5月末に納車されたクリオRSも5000kmの大台に達しましたが、色々と雑務が嵩みDラーまで点検に行く暇がござんせん。

しかしながら明日は大黒OFF、距離も走ればエンジンも回す。
という事でイエロハトにてエンジンオイル+エレメントだけ先に交換して来ました。

オイルはモービル1の5w-40です、もー何でもいいわ!w

上抜きのせいか?
Dでは5.4L必要と言われていたフィルターまで替えて5.0L、レベルゲージの真ん中より少し上。

まあいいか、下から抜いたって多少は残るモンよ。
つか壊れやしねえ!


コレで明日の昼間に満タン入れて洗車機にぶっ込めば準備万端!(手で洗えよ・・・)
つう訳で明日はピーまでキモティ良く回しまっせぇ~。^□^


2010年07月30日 イイね!

スポールの譜系

スポールの譜系先日作った『おフランスステッカーVer.2』を地元の焼きまんじゅう屋さんに持って行ったら、お返しにアルピーヌステッカーを貰いまして。
早速貼ってみました。^ ^

アルピーヌといえば言わずと知れた(?)、いや知ってるヒトは知っている、知らない人も聞いた事くらいは多分有るハズのフレンチスポーツブランド。

有名なのはアルピーヌA110などですが、このアルピーヌとゆーブランドはルノーに吸収され、ルノースポールの母体となったのです。

フランス北部、ディエップという港町に本拠地を置いたアルピーヌは、工場や人員をそのままルノースポールに引き継いでいます。
今でもルノースポールの敷地内にはアルピーヌのシンボルマークがそのまま描かれているとか。

オリジナルボディの製作などは叶わない状態なので『ルノースポール』の状態ですが、オリジナルボディの小型スポーツカーでも作ってくれば『アルピーヌ・ルノー』復活の芽もあるやも知れませんよね。

テナ訳でシールを貼るとこんな。
DCF00081
DCF00081 posted by (C)サンデ

ナカナカ大胆な場所に逝ってしまいました・・・。
まあナンバー横やガラスの下端とかの無難な場所よりチャレンジングでしょ?w

先日あまりにも良く走るクリオ君にご褒美でも、とリヤウィング装着を目論んだのですが、塗装と工賃合計で12万円オーヴァーつー現実に挫折。

なのでシールくらいしか貼ってやれません。
しかもセンス的には評価の別れるトコロ・・・。w


まま、暫くこんなんで走ってみますぅ。^□^

2010年06月26日 イイね!

愉しきかな、RS

愉しきかな、RS我が愛車に加わったルーテシア改めクリオ・ルノースポール(RS)も、納車からほぼ1ヶ月が経ちました。
只今走行は2400km、ナラシもとうに終わり毎日普通に6000回転まで使っております。^□^

さて、走れる小型車であるクリオRSに乗っていると・・・今までに無いシチュエーションというか、面白い事態に遭遇し易い事が判明しました・・・。

それはバトル。w

まあバトルつーてもバイクで山走ったりする時みたく、『絡んだら始め!』的判り易いモノではなく・・・。

何となく絡んで牽制されたり追いかけられたり、みたいな感じですかね?

因みに「バイクで山」というのはある意味閉鎖的空間と時間帯で、同じ目的で暗黙の了解の下、おじさんの集う囲碁倶楽部よろしく「お手合わせ」感覚でお願いします、みたいな状態の事です。
所によってマチマチだと思いますが、だいたい何処でも「土日の早朝から8時くらいまで」ってトコですかね~?


ポルシェやEクラス、ましてやカングーでは、なかなか他車にふっ掛けられる事なんて無いですから、コレは新鮮ですね~。
ハタチの頃が甦る様です。^□^

だいたい夜が多いのですが、たまに昼間の幹線道路や高速でもあります。
自分の精神状態は997でもW212でもカングーでも同じなので、やはりRSはカラまれ易いクルマと言う事なのでしょう。
年代的には若い男性が多いですが、結構老若男女マチマチなんですよね~。

だいたいココ半月程では・・・。

深夜の幹線道路 マツダスピードアクセラ 若いアンちゃん。 
夜の高速 VWポロ 20代半ば~女性。
夜の碓井バイパス スイフトスポーツ 不明。
昼間の幹線道路 S15シルビア 20代後半~30くらいの男性。
昼間の高速 新型プリウス 50過ぎのおじさん。
昼間の高速 VWゴルフⅤ GTI 30過ぎ男性。 
昼間の高速 新型アウディTT アラフォー女子。w
夜の幹線道路 スズキワゴンRターボ 20歳前後のヤンキー。
夜の幹線道路 ホンダインテグラTypeR 30代男性。
昼間の幹線道路 BMW130ハッチ 20代後半 男性。
夜の峠 チューンドヴィッツ 不明。
夜の峠 チューンドカプチーノ 30代後半 男性。
夜の住宅街 アテンザスポーツ 不明。
夜の高速 先代レガシィツーリングワゴンのチューンドターボ 不明。

・・・・・等々。w

いやー、物珍しさも手伝ってか色んな車種にカラまれます。
・・・・・まあ自分がすっ飛んでて追いかけられる、というのも有りますが・・・。w

面白いのはこのクラスのバトルは明け透けな事。

ポルシェだと自制心の強い方が多いのか、あからさまに勝負が着くと赤っ恥なのか、はたまた公道でスーパーな性能ではやり合う事自体無意味と判っているのか?w
付かず離れずみたいなソフトな接触が多いのでございますね。
例外的に都心部の湾岸線や三京など、広いトコだとハイパフォーマー同士で思いっきり行ってみよー的バトルがあちこちで展開されますよね?w(しげさん、Ginaさんw)

Eクラスでは、もうこれは『退くか、退いて貰うか』とゆー判り易いお話でございまして、ソコは漢のアッパーミドルセダン。
知らない誰かとランデヴーなどという甘ーい事態は皆無と言って差し支えません。w

或る意味「殺るか、殺られるか」と同じ意味を持つのかもしれませんね。^ー^
まあ、BMとかアウディとか、気になるライヴァルが多ござーますからねぇ。w

カングーは虐げられキャラです。
だいたいみんなナメて掛って来ます。(爆)
特にVW、アウディ連合には「不完全なクルマ」くらいに思われてるんではないでしょうか?w

『いっちょ前に追い越し車線走ってんじゃねぇぞ、バカヤロウ!』
という声が聞こえてきそうです。 ̄□ ̄∥

本当は160ポポロン(単位不明)巡航なんざお手のモノなんですけどね。
高速ではゴルフGTIとかプリウスに蹴散らされてます。(爆)

・・・そういえば高速走ってると傍若無人な飛ばし屋にプリウスって多くないですか?
ドコがエコカーやねん。

まあそんな感じで絡まれる新鮮さを享受している今日この頃です。
どうせなら碓井バイパスとかでシロクロ付けたいですね~。

2010年06月24日 イイね!

ぎゃああ・・やっちゃったぁぁ・・・!

ぎゃああ・・やっちゃったぁぁ・・・!つ、梅雨の晴れ間で湿度も少ないので・・・、アメットビーでも掛けちゃおうと思ったのが運の尽き・・・。

ガラス吹いて、ワイパーを立ててしまおうと持ち上げたら、『グギギ』と嫌な感触。

・・・・・?!

↑いやぁあぁぁぁ・・・・。

ボンネット後端の塗装がハゲてるしぃっ!!

オイオイ、ふざけんなよルノー。
普通ワイパー立つだろう、何故そんな事も出来んのだ貴様、甘えているのか!?

つか納車の時に説明(注意)して欲しいぞ。


とほほ、もうキズモノになっちゃった。(泣)
RF4Cオーナー及びオーナー予備軍諸兄、ご注意下さい、すんげートラップが仕込まれてますぜ、このクルマ。(哀)


ついしん : ボンネットがアルミ製であることを確認いたしました。(爆)


2010年06月01日 イイね!

電脳化~w

電脳化~w着手!

サイバーナビ及びユピテルレーダー取付ちう。

プロフィール

「今に始まった話ではないですが、とうとう「ポルシェ911」に何の興味も沸かなくなりました。w
デカさ、重さ、おねだん、全て視界の範囲外。w
997スリーはオコすか解らんし、結局930が個人的に「最後の911」ですな。」
何シテル?   07/05 17:53
自身の体調は年4回の献血で把握する、投資家で好事家で好角家の、カブ主。 大相撲朝日山部屋後援会特別会員。 一年中クルマかバイクで何処かしらの山をフラフラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 16:18:45
ストリート改SS「サンデスペシャル」発進! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 14:43:44
 
これが本来の「ロードスター」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 18:10:52

愛車一覧

ルノー カングー 黄色いの (ルノー カングー)
『フランスの黄色い荷グルマ』 『お前も観音開きにしてやろうかぁ!?w』 新車購入から「 ...
ポルシェ 911 サンテンヨン(3.4L) (ポルシェ 911)
『THE 911』 『孤高のハンドリングマシンにして昭和のポルシェ』 『もうずっと裁判中 ...
マツダ ユーノスロードスター 300NA(笑) (マツダ ユーノスロードスター)
『タイヤの着いたビタミン剤』 『走る侘び寂びw』 『峠の零戦』 手元に来て10年。 正 ...
ランドローバー レンジローバー オートバイオ (ランドローバー レンジローバー)
『英国のななつ星?』 2023年式ランドローバー5thレインジローバー オートバイオグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation