• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンデのブログ一覧

2008年11月27日 イイね!

ドラポジ微調整

ドラポジ微調整こんな物を買いました。

ナルディ用ステアリングボススペーサーという奴です。^ ^
ステアリング交換後、ステアリング自体の感性質量低下によるスッキリとしたステアリングフィールには満足していたんですが、ステアリングホイールと各レバー類との間隔が純正より多少(3mm~5mmほど)近づいてしまい、もう少しでいいからウィンカー遠いといいなぁ・・・、と思ってました。


スペーサーは1コの厚さが10mm、10mm/20mmロングボルトも付いてきます。
とりあえず10mmスペーサーをブッ込んでみました。

顛末は・・・結構狙い通りで良い感じです。
グローブをしてサーキットに行ってもレバーを引っ掛ける事は無いでしょう。^ー^

惜しむらくは・・・、2コ入り2100円という事ですね。
1コ1000円で売って欲しかった、余るし。w

取り付け前後の比較はコチラ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/226671/car/223412/1180716/photo.aspx



にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
2008年11月26日 イイね!

連休。

来月、年末のクソ忙しい時期、悠長に「FISCOサーキット走行~」など洒落込むために、今のうちに色々な日々の懸案を片付けてしまおうと。
月火連休は色々回ってきました。

まずは月曜、連休初日だったので子供を連れてプリキュア5GoGGo!の映画へ。
ハタ日だったのでなんとちびっ子で満員です!
内容は・・・、敢えて語りません。w

で、軽井沢へ。
行きつけのハンバーグ屋が今年ラストの営業らしいのでミゾレの降る入山峠を夏タイヤで上ってたのですが、途中で本格的な雪になってちょいビビり。w
プリンスアウトレットの新装部分をひと舐めして、ハンバーグ屋さんを出た頃には軽井沢銀座は半シャーベット状態に。
いやーコワイですねー。
バイパスは交通量があるので普通に下って来れましたがこの先気軽に軽井沢は危険です。
先日深夜フラリとドライブした時は氷点下5.5度でした・・・。
カングーをスタッドレス武装しようかしら?^-^


翌日はE320CDIのセンターディスプレイにスパナマークが点灯して2週間経つのでメルセデスケアの2万km定期点検へ。
来年夏の買い替えの本命のひとつ、New MLクラスをついでに見たかったんですが未だ配車されておらず。
GLKも無し。

DラーにCDIを車を預けて、奥様オススメ、口コミの店でランチ。
一日限定3食のニョッキを喰らって人生観を変えw、中古のスポーツスターを探しにハーレー屋さんへ。

『白でぇ、1200ロー(XL1200L)のー・・・キャブ仕様(MY06の半年間生産)でー走行1万km未満のコミコミ100万くらいがいいんすよねぇ~・・・』

みたいな話だとやっぱ相手も困るようですね。w
来年春まで使っても良いから気長に探してもらう事になりました。^ー^ 

子供が帰って来て夕方から近所に最近出来たSC行ったんですが、コレがまた激つまらねえ・・・。
なんかもー出尽くしたというか「みんな一緒」っぽいですね、目新しさ皆無。
店舗数も多けりゃイイってモンでもありませんし、まあ良くこれだけ雑魚集めたな、って感じ?
目玉無し、笑いました。

オイルを交換したCDIワゴンは、やはり回転レスポンスが良くなり、怒涛の加速が復活しました。
最近馴れたんかと思ってたけど、やっぱ速ぇ~。
来月アタマにはMLの展示車が来るそうです、CDI(ブルーテク)は来年夏の見込みですが、とりあえずガソリン3.5L見に行こうっと。^-^


しかし・・・、嗚呼、一日中コタツでダラダラ録画したTV見ながら本読みたひなぁ・・・。w
Posted at 2008/11/26 13:15:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | - 日 常 - | 日記
2008年11月23日 イイね!

FISCO行っくヒトこ~の指とーまれっ!

FISCO行っくヒトこ~の指とーまれっ!富士スピードウェイのサーキットライセンス取得及び年間会員申し込みから早5ヶ月・・・、もう既にレイアウトを忘れつつある訳ですが。

来月第二回NS4フリー走行に行こうと思います!!!^□^

行く日は9日15日、もしくはその両日!

持ってくモノはライセンスカードとメット、グローブ、ツナギ、・・・あ、ツナギ初着用だ。w
シューズ、空気圧計、P-ラップⅢ・・・?

あと何やろ?w(金か・・・)

月曜と火曜日なのですが、どなたかご一緒できる方が居られましたら是非トゥゲザーしませんかぁああ!?(ルー!?)
アサイチから行きます、帰りに横浜クレフさんに行って油脂類交換もしてしまおうと目論んでおります!!^ー^

アソんでくれる方、お待ち申し上げております。(_ _)

Posted at 2008/11/23 10:45:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2008年11月21日 イイね!

2年9ヶ月の感謝を込めて

2年9ヶ月の感謝を込めてカングーをカーコーティングに出しました。^ ^
思えば2006年の2月に納車になってから早3年弱、洗うと言えば隣のセルフGSの洗車機、ワックスと言えば納車時とその半年後にブリスを刷り込んだだけ・・・。
でもってポルシェはシャッター付きカレラ小屋、CDIはカーポートの納まってるのを横目に年中青空駐車。

そんなズボラなメンテナンスにもメゲずに私と家族と店の為に一生懸命働いてくれたお礼と、これからも暫く乗り続ける準備と意思表明を込めて。
・・・つか先日磨いたカレラと領収を一緒にして落とす、みたいな思惑もあったのですが。w

まあとにかくボンネットに青空が移りこむカングーというのも違和感アリアリで素敵です。w

元はと言えばフランスの商用車、日本で言えばADバンやプロボックスみたいなモンです、それの5ナンバー版(ウィングロード?)ですから当初あんまりピカピカなのもナンかなあ?と思ってたんですよね。
自然に色褪せ、朽ちてゆく様もフランス車には良く似合うと思いますし、鉄チンホイールのカングーらしいかな、と。

でも磨けば磨いたで、それなりにイイです。
国産コンパクトの様に「頑張ってる」感じが無いのは何故だろう?
気のせいか。w

仕切りなおしで、カングーさんこれからも宜しく。


Posted at 2008/11/21 10:36:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2008年11月20日 イイね!

新型キューブ登場・・・?

新型キューブ登場・・・?不況極まる自動車業界に於いて、日産自動車(株)より新型キューブがデビュー致しました。
ぱっと見「マイナーか?」と思わせる外観ですが、非対称デザインを上手く進化させていると思います。
『サングラスをしたブルドッグ』をイメージしてデザインしたらしいですが・・・。
どっちかっつーとターキーレンジャーに似てると思うんですけど・・・。w

ノートもゴールデンエッグスをCMに使ってるし、いっそこのクルマも・・・?^□^

先日私が「いいな」と思っているシトロエンのC3ピカソはヨーロッパで
「ニッサンのキューブに似ている」
と評されているようですが、今回のキューブはそのC3ピカソにもチョット似ていて、ルノー経由でフランスのエスプリが注入されているのかもしれませんね。^ー^

しかもこのモデルから欧州、米国でも販売するグローバル車種になるそうで、先代キュービック並みに拡大された室内空間もギリギリ国内コンパクトカー市場で「使える」範疇だと思います。
しかし・・・左側通行国でアノ非対称Cピラーはどう消化するのでしょう?
左ハンを逆にしたらスゴいな。w

内装はジャグジーバスをモチーフにしたとか・・・?
そういう事は言わない方がむしろイカスと思うんですが、車というよりフロ桶というのは納得です、正常なマン・マシンインターフェスを構築できているかは・・・、どうでもいいのか、このクルマの場合。
質感は一昔前の日産からは創造だに出来ないほど良さそうです、一度古巣に見に行ってこようかな~、冷やかしで。^ー^

新開発エンジンにエクストロニックCVTと、きっと燃費はすこぶる良いのでしょうねー・・・。
日産の株価を引き上げる存在になってくれる事を祈ります、もう売っちゃったけど。w

頑張れ~、ニッサン。

Posted at 2008/11/20 11:22:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーライフ コラム | 日記

プロフィール

「今に始まった話ではないですが、とうとう「ポルシェ911」に何の興味も沸かなくなりました。w
デカさ、重さ、おねだん、全て視界の範囲外。w
997スリーはオコすか解らんし、結局930が個人的に「最後の911」ですな。」
何シテル?   07/05 17:53
自身の体調は年4回の献血で把握する、投資家で好事家で好角家の、カブ主。 大相撲朝日山部屋後援会特別会員。 一年中クルマかバイクで何処かしらの山をフラフラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2345678
91011 1213 1415
161718 19 20 2122
232425 26 272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 16:18:45
ストリート改SS「サンデスペシャル」発進! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 14:43:44
 
これが本来の「ロードスター」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 18:10:52

愛車一覧

ルノー カングー 黄色いの (ルノー カングー)
『フランスの黄色い荷グルマ』 『お前も観音開きにしてやろうかぁ!?w』 新車購入から「 ...
ポルシェ 911 サンテンヨン(3.4L) (ポルシェ 911)
『THE 911』 『孤高のハンドリングマシンにして昭和のポルシェ』 『もうずっと裁判中 ...
マツダ ユーノスロードスター 300NA(笑) (マツダ ユーノスロードスター)
『タイヤの着いたビタミン剤』 『走る侘び寂びw』 『峠の零戦』 手元に来て10年。 正 ...
ランドローバー レンジローバー オートバイオ (ランドローバー レンジローバー)
『英国のななつ星?』 2023年式ランドローバー5thレインジローバー オートバイオグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation