• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンデのブログ一覧

2008年12月28日 イイね!

来年のFSW予定

来年のFSW予定先日の騒動で今月2回行こうと思ってたFISCOに1回だけ、しかも志半ばで撤収という消化不良をしてしまいましたので、年明け早々に再チャレンジをして来ます。^ ^

狙うは13日(火)NS4枠
午前中3枠、ザクザクと走ろうか、と。

先日クレフさんに行ったら・・・。
「ブレーキパッド、特にリヤがサーキットだとあと一回くらいしか保たないでしょう」
と、言われましたのでブレーキはコレが終了したら交換です。
当初我がドゥカティにも導入しているPFCにしようと思っていたのですが、そこら辺は先方に意見を聞いてお勧めを試してみようと思います。

で、この間油脂類交換&スペーサー投入した時、帰り際に戴いたステッカーなどを貼ってしまいました。w
カングーのバックドア以外ステッカーは貼らない主義だったのですが、簡単に曲げました。(爆)

どなたか来年の13日ご一緒しませんかぁ~?


Posted at 2008/12/28 09:55:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 997 Carrera | 日記
2008年12月27日 イイね!

坐骨神経痛・・・

坐骨神経痛・・・ムチャが祟りましたねー・・・。


昨日は閉店と同時にポルシェで家を出て、高速道路上の高坂SAで友人を拾い。
大泉の叙々苑で下戸の2人忘年会。w

その後首都高をくりくり走って大江戸温泉物語で寒空の露天風呂に浸かり、帰宅したのが2:40だった訳ですが・・・。


本日非常に調子が悪いです。w

全身蕁麻疹出まくり&腰椎からケツっぺたを経由してモモのウラ側→膝に掛けてがイタイというか痺れるというか・・・。
恐らく坐骨神経痛という奴ですね。
今歩行困難です。w

レカロのSP-JCを以ってしても高々断続的な5時間程度のドライヴで足腰に来るとは。
年齢恐るべし。(爆)

うーん、やっぱレカロシート身体に合わんのかなぁ・・・?

Mu-Lenでも容れようかすら?^ ^

Posted at 2008/12/27 13:39:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | - 日 常 - | 日記
2008年12月26日 イイね!

サンデ、行きまーす!!

学生時代の友人と、昼過ぎ急遽二人忘年会(下戸)を催す事になりまして。w
今日夜、911カレラでシュトコー出撃です。

ドコに行くかは不明ですがC1~湾岸、横浜辺りをフラつく予定。
リヤガラスにクレフのステッカー貼った白の〇〇ナンバーがボケボケ走ってたら温かい目で見守ってくらさい。w

Posted at 2008/12/26 18:03:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 997 Carrera | 日記
2008年12月24日 イイね!

月島→台場→銀座

月島→台場→銀座定休日とハタ日が重なった23日、久しぶりに朝から一家で出かけまして。
お昼には月島のスペインクラブとゆーお店でイベリコ豚などを食して来ました。
えー、パエリヤとかイベリコライスとか色々食ったんですが・・・絶品ですた。^ー^
本格的でありながら子供OKと雰囲気も良いので気になる方は是非お出掛け下さい。w

で、台場回って時間を潰そうと豊州経由で流れて行ったのですが、フジテレビでなにやらイベントちう。
7F空中庭園で日産車の展示イベントやってました。

嬉々として新型キューブや新型Zに飛び乗る息子(3)・・・、彼に言わせるとニューZ。
「カレラよりカッコ良い」
そうです。

・・・息子よ、父としては微妙だぞ。(汗)

そんなんしてたら傍らのミスフェアレディのおねいさんが寄って来て。
「コチラには良く来られるんですか?」
と。

『コチラ(東京)?・・・何故おのぼりさんなのがバレたのだらう・・・?』

「えー、銀座のショールームにはたまに寄らせてもらうんですよ」
「そうですよね!?」
『えぇ!?』
「イヤ色白で目の大きい息子さん、何回か銀座ギャラリーでお見掛けしてて、可愛いなぁと思って」
『・・・・・』

凄いぞ我が息子、ミスフェアレディに憶えていて貰えたとは。^O^(いいなぁ・・・)
今年3~4回銀座ショールームには行ったけど、その都度クルマに乗り込んだり螺旋階段上って2F行ったりしてたからか・・・?
憶えてるモンなんすねー、そんなにウチのガキウルサかったんやろーか?w

キレイなおねいさんに話し掛けられてテレテレのセガレ、まだ修行が足らんぜ。


で、そのあと銀座に行って、まーた日産ギャラリー行ってんでやんの。(爆)

新型フェアレディZ、実物は初めて見ましたがカッコええです。
想像以上にコンパクト&ワイドで、カタマリ感が凄いですね。

スリークな鼻っ面と丸目、ケツ下がりのデザインとデカいリヤセクションの造形から「カエル」と揶揄される911カレラに対して、フロントセクションのワイド感からくるアタマのデカさと厚みが顕著で、その姿はさながら海底を疾るエイの様です。

エンジン搭載位置の差か、ボリュームソーンが対照的ですね。
フロントに存在感のZ、デカ尻の911。
同じスポーツカーでも別のカッコ良さがあります、双方とも機能美と言って差し支えないくらい洗練されています。


イヴイヴなのにちゃんこ鍋喰って帰還しました。w
非常に楽しく過ごせた一日でしたね、子供達が喜んでくれて良かった・・・。


Posted at 2008/12/24 14:01:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | - 旅 - | 日記
2008年12月23日 イイね!

体の一部になって来た?w

自分の車に乗って、キーをモーパイ(手探り)でシリンダーに入れようとした時。

ドコにも当たらず一発で『シャクリ!』とササったりすると。
「おおう、俺の身体もコイツに馴染んだな~」
などと思いませんか?

コレはキーシリンダーの位置は勿論、手首とブレードの角度、キーを差し込む方向まで全てのファクターがピタリと一致した時のみに起こる軽い奇跡です。w

まあ馴染まなくても極々稀にこの奇跡は起きますが、最近カングーに乗って3日間で2回も何の突っ掛かりも無く一撃でサクッときーがシリンダーに納まりました!!^ー^

2年10ヶ月と24000km。
カラダがカングーにシンクロして来たんでしょうね。
やはりいいクルマは馴染むのも早いのか???


因みにメルセデスはキーにブレードが無く、幅2cm×1cm×深さ1.5cm程の先端部分をイグニッションにハメる感じで、こういった奇跡を体感するには至りません。w

911は・・・キーが左側な上に独特な角度なので現在でも「目視」を要します。

左手でノールック一発キー挿しが出来る様になるには、後何年/何万km要するんでしょうかねー・・・?w
そんなんも含めて「カレラ使い」になりたいですねー。^ー^

Posted at 2008/12/23 00:41:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | カングー | 日記

プロフィール

「今に始まった話ではないですが、とうとう「ポルシェ911」に何の興味も沸かなくなりました。w
デカさ、重さ、おねだん、全て視界の範囲外。w
997スリーはオコすか解らんし、結局930が個人的に「最後の911」ですな。」
何シテル?   07/05 17:53
自身の体調は年4回の献血で把握する、投資家で好事家で好角家の、カブ主。 大相撲朝日山部屋後援会特別会員。 一年中クルマかバイクで何処かしらの山をフラフラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 234 56
78 9 1011 1213
14 1516 17 18 19 20
2122 23 2425 26 27
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 16:18:45
ストリート改SS「サンデスペシャル」発進! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 14:43:44
 
これが本来の「ロードスター」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 18:10:52

愛車一覧

ルノー カングー 黄色いの (ルノー カングー)
『フランスの黄色い荷グルマ』 『お前も観音開きにしてやろうかぁ!?w』 新車購入から「 ...
ポルシェ 911 サンテンヨン(3.4L) (ポルシェ 911)
『THE 911』 『孤高のハンドリングマシンにして昭和のポルシェ』 『もうずっと裁判中 ...
マツダ ユーノスロードスター 300NA(笑) (マツダ ユーノスロードスター)
『タイヤの着いたビタミン剤』 『走る侘び寂びw』 『峠の零戦』 手元に来て10年。 正 ...
ランドローバー レンジローバー オートバイオ (ランドローバー レンジローバー)
『英国のななつ星?』 2023年式ランドローバー5thレインジローバー オートバイオグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation