• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンデのブログ一覧

2008年12月20日 イイね!

直撃、ノロウィルス

3日前、ウチの倅がカングーの中でゲロを噴射し医者に担ぎ込まれたのですが・・・。
時間差攻撃で今日私が点滴撃って来ました。w
昨日の夜に友人の経営する居酒屋で「つくね」喰ったのがキタのかと思ったので医者行って騒ぎにするのは憚ったんですが、そうだよ息子だよ。∥ ̄□ ̄Σ

つう訳で昨日の夜は4回便所に起きてつごう3時間便器の上で悶えてました。

皆様も師走の頃、体調にはゆめゆめご注意下さい・・・。w
Posted at 2008/12/20 14:02:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | - 日 常 - | 日記
2008年12月19日 イイね!

どういうフィーリングじゃい?w

トヨタ自動車初の営業赤字の公算、円高・営業不振で

などと言う記事を見つけ、さっきトヨタのHPなどを何の気無しに覗いてたのですが、トヨタには現在スポーツカーが無いんですね。

では「今トヨタの売りって何よ?」と思って車種検索を見たのですがこれが曖昧で面白い。
車名やボディタイプ、スペックで選べる他、フィーリングで選ぶなんつー項目もあって・・・。
試しに『クソトヨタ』で検索しました所、出て来たのがⅰQ、ヴェルファイア、アルファード及びクラウンシリーズ。

自社製品にこのキーワードでヒットさせるトヨタって・・・、懐が深いのかアホなのか?w

次に「日産」で検索したら、さすがにヒットがありませんでした。orz

良かれと思ってシステムを構築したんでしょうが、余りにも曖昧なシステムは遊ばれて終わる、という事ですかね~?

しかし、世界一効率的な生産・販売体制を持っているTOYOTAでさえ赤字転落とは・・・、いよいよ破綻するビッグネームが出て来るかもしれませんね。

オペル、サーブ、ボルボなどビッグ3傘下の各ブランドはどうなって行くのでしょう?



にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
Posted at 2008/12/19 10:12:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーライフ コラム | 日記
2008年12月18日 イイね!

ええ代車w

ええ代車wマフラーを純正に戻す際に。
何でも良いから代車下さい
と言ったら・・・。
「んじゃ俺のセロー(YAMAHA SEROW225)な、メット持って来いや」
と言われてたんですが、当日は雨。

それでも一応メットは持って来ましたよ、一応ね。w
で、待っていたのは、新車のスイフト(AT)でした。^O^

多分1.2Lか1.3L位の5ドアで、日産マーチ辺りのクラスだったんですが、乗ると結構ボディがしっかりしています。
エンジン、及びミッションは、・・・911のMTからイキナリ乗り換えると、ハーフアクセルだと加速してんのか解らない様なモノですが、メーター良く見ると結構軽快に走りますね。

奥行きのあるダッシュボードの奥に時計と瞬間燃費計。
60km/h定速巡航時の燃費は、22km/L!
瞬間的には30km近く行きます、これは燃費計と戦うのが楽しいかも?w

電動かどうか知りませんが、軽いけどソコソコに手応えのあるステアリングも、小型ながら4人楽に乗れるこのサイズもゲタとしては丁度良いと思われ。
『スズキめ、カルトな(オートバイを作る)メーカーのクセにやるじゃねぇかw』
と思っちゃいましたね。^ ^

でも、γ(2stレプリカ)やR(GSX-R系)を造っているのと一本通じている感みたいなモノは感じられました。(ホントかな・・・?w)

ニッポンの小型車、なかなかやるもんですね。
久々に好感の持てる国産車でした。

買う予定は全く無いけど聞かれたらマーチ、ヴィッツよりススメます。^-^

2008年12月17日 イイね!

忘れてましたが2回目FISCO雑感

忘れてましたが2回目FISCO雑感エンジン警告灯→マフラー純正戻し&タイヤ交換→クレフさんで警告灯リセット。
及び色々な雑務でスッカリ忘れてましたが、先週のFISCOの感想を。w

独りだったのでチョイ心細いのと、ピットを借りなかったので家からレーシングスーツ&シューズを履いて行きましたが、アルパインスターのTECK-1Zは素晴らしいフィット感でとても良い靴でした。
さすがレーシングシューズ、靴屋のドラシューとはワケが違いますね~。w

スーツもグローブもスポーツ走行には不可欠と再確認しました。
 
コース的にはピット借りないと荷物の問題と、減圧したタイヤに空気入れて帰る事が出来ないのがイタイです。
どこぞにコンプレッサーが有るのでしょうか?

ラインとペダルワークで10秒以下位までは詰まりそうです、それ以上となると特殊技能が必要っぽい感じですね。w

まだ来年のNS-4枠が定かでないので次何時行けるかは微妙ですが、こまめに通ってモト取ろうと思います。
月曜日にFISCOにお出掛けの際はお声掛けお願いいたします。^ー^

Posted at 2008/12/17 19:09:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2008年12月15日 イイね!

スペーサー投入!

クレフ横浜にて、エンジンオイル交換及びブレーキフルードのグレードアップ、そして成り行きからリヤに7mmスペーサーをぶっ込んでしまいました。^o^/



↑走行性能には全く関係の無い、いやむしろ余りいいことが無いのはこの際置いといて。w
コレが入る事によりギリッギリまでホイールが出ます、たかが7mmされど7mm。
超カッコええ!!^ー^

で、こんなんなりました↓


エンジンオイルは7L、フィルターは交換せず。
フルードはクレフお奨めのエンドレスです。
手違いでフィルターを交換した、と言う話だったのですが、その場合オイルは8.25Lの筈なので後日確認を取りたいと思います。


昨日、イヤミさんからの復帰した訳ですが、FABSPEEDマフラーの触媒はサーキット全開走行時の排気圧で吹っ飛んでました・・・・。
正確にはメタルキャタがとっ外れて排気センサーに衝突、恐らく温度の異常な上昇でワーニングが点灯したものと考えられます。

前から色々な方に「ファブのキャタは粗悪品」と御忠告戴いていたのですが、まさか本当にぶっ飛ぶとは・・・。
オススメしませんね~。

で、出っ歯の矯正を取りに行ったら新たな問題

「おうサンちゃん(仮名)コレな、Rタイヤがブロック飛び起こしてんぞw」

何ぃ!?

「だっ、ダメですか?」

「ダメだろ、街中走るだけなら平気だけど~高速とか飛ばすんだろ?」

「・・・・・はぃ

慌ててタイヤ屋、マコちゃんに連絡。
「まっ、マコちゃん!スマンが予備ホイールが履いてるタイヤをヨソ行きホイールにハメ換えてくれぃ」

ほぼ一日仕事もせんで奔り回ってました。



色々と慌しい事が続きましたが、コレで一段落。
後は時間を掛けながらゆっくり問題を潰して行きます。

何とか正月が迎えられるかな~?w


にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
Posted at 2008/12/15 22:23:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | →Carreraモディファイ | 日記

プロフィール

「今に始まった話ではないですが、とうとう「ポルシェ911」に何の興味も沸かなくなりました。w
デカさ、重さ、おねだん、全て視界の範囲外。w
997スリーはオコすか解らんし、結局930が個人的に「最後の911」ですな。」
何シテル?   07/05 17:53
自身の体調は年4回の献血で把握する、投資家で好事家で好角家の、カブ主。 大相撲朝日山部屋後援会特別会員。 一年中クルマかバイクで何処かしらの山をフラフラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 234 56
78 9 1011 1213
14 1516 17 18 19 20
2122 23 2425 26 27
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 16:18:45
ストリート改SS「サンデスペシャル」発進! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 14:43:44
 
これが本来の「ロードスター」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 18:10:52

愛車一覧

ルノー カングー 黄色いの (ルノー カングー)
『フランスの黄色い荷グルマ』 『お前も観音開きにしてやろうかぁ!?w』 新車購入から「 ...
ポルシェ 911 サンテンヨン(3.4L) (ポルシェ 911)
『THE 911』 『孤高のハンドリングマシンにして昭和のポルシェ』 『もうずっと裁判中 ...
マツダ ユーノスロードスター 300NA(笑) (マツダ ユーノスロードスター)
『タイヤの着いたビタミン剤』 『走る侘び寂びw』 『峠の零戦』 手元に来て10年。 正 ...
ランドローバー レンジローバー オートバイオ (ランドローバー レンジローバー)
『英国のななつ星?』 2023年式ランドローバー5thレインジローバー オートバイオグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation