• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンデのブログ一覧

2010年01月30日 イイね!

復活しました^ー^

復活しました^ー^モンスターS4の修理が完全に終わり、手元に戻って来ました。^ー^
ビキニカウルとタンク、右側のサイレンサーが新品になりまして・・・、左右のチタンサイレンサーの色がハッキリ違います。w
ヤキが入るまで結構な違和感でしょうね。

S4が居ない間にちゃっかり1stバイクと店のディスプレイの座を獲得したSports1000Sと初対面を果たしまして、写真をパチっと。^ ^
スクリーンとミラーとライト横のロゴが兄弟の印です。
この二人を何時まで維持出来るかは微妙ですが、頑張ろうと思います。

しかし水冷は問答無用に速い。w

しかもポジションが楽

ブレンボラジアルマスター+4ポッド+ステンメッシュライン+PFCパッドのブレーキも強力

パイロットパワーの尖ったプロファイルも過激なコーナーリングを演出。

バネ下も軽いので運動性能はピカイチ!
うーん、ポジション以外はキャラクターが逆や・・・。


でもま、それはそれで面白いかも?^ー^


にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村
Posted at 2010/01/30 17:17:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | DUCATI MonsterS4 | 日記
2010年01月30日 イイね!

戦慄、白バイ☆ハイウェイ

戦慄、白バイ☆ハイウェイ28日の市場の振込が土日を挟んで来月に回ってしまいそうなハナシだったので、練馬の市場まで伝票と現金を回収しに行きました。
『昼頃が良い』という先方の要望で11時過ぎに出撃、高速だし気分転換もしたいしで911カレラです。

本日は交通取り締まり週間?
イヨーに面パトが居ました、往路3台復路2台!

170ポポロン巡航も「面パトレーダー」はバリバリ全開、バックを取られるようなヘマはしねえぜ。

それでも先日の様な力技を食らう恐れもあるので、追尾されなくてもブッチ切らずにw、発見したら後ろについて、法定速度+9km/hでじりじり引き離す作戦で。^ー^

彼らも猛烈な速度で追い付いて来たが並んで、目が合って後ろに付くと諦めてくれます。w
エライエライ、そうでなくっちゃ。

と・・・、反対車線に白バイ発見・・・。
白バイ?高速に?
路肩にで留めたエモノにキップ切っとる・・・。

ゴールドウィングの話は聞いた事が有りましたが、フツウのVFRが高速で捕り物とは・・・?

追ってたエモノが高速に逃げ込んだんでしょうかね?
珍しいモン見たな~。
Posted at 2010/01/30 00:47:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーライフ コラム | 日記
2010年01月27日 イイね!

ステッカーチューンとカーボンミラー

ステッカーチューンとカーボンミラーここんとこバイクネタが続きますが・・・。

ヤフオクにてレアものの本国使用ビニールステッカーをゲットしまして。^ー^
出品者さんのご厚意で素敵なオマケも戴けて早速貼っちゃったりしました。

コレがそのステッカー、ステアリングポストに装着。
左側に寄せるのがポイントでっす。w
DSC_2605
DSC_2605 posted by (C)サンデ

オマケ①で貰ったワーニングステッカーもタンク奥のトリレスフレームにさりげなく装着。
この奥ゆかしさがホンモノっぽくて素敵ですね、出先での盗難防止に効果を発揮してくれるでしょう。
DSC_2606
DSC_2606 posted by (C)サンデ

一緒に、月曜日素部屋のモトコルセまで行って買って(貰って)来たロゴステッカーも貼ってみました。
レプリカ系スーパースポーツ違い、クラシカルなスポルトのボディに貼るのはバランス感覚が重要なのでステム周辺に。
カウルステー真ん中にMCマーク、ステアリングダンパーにロゴ。
結構クール。(自画自賛w)
DSC_2599
DSC_2599 posted by (C)サンデ

注文しているモトコルのチタンオイルクーラーガードが納期不明なのの罪滅ぼしにと、モトコルセ-チタンパーツステッカーも頂きましたのでフレームにペタリ、うぉぉ、カッコええ・・・。
チタンボルトとか導入しなきゃ。w
DSC_2603
DSC_2603 posted by (C)サンデ

さりげなく貼ってもこのお目立ち度。
やはりモトコルはロゴが素敵。
DSC_2612
DSC_2612 posted by (C)サンデ

クラシックではない字体のDUCATIカーボン柄ステッカーは、車体とのマッチングで言うとイマイチなのですが、MyモンスターS4とオソロの位置と大きさなので装着。
DSC_2620
DSC_2620 posted by (C)サンデ
R0010281
R0010281 posted by (C)サンデ

続いてDUCATI純正スポルト用タンクパッドを装着。
2ピースでタンクデザインにジャストフィット!
イタ字シールの上からの装着は御愛嬌・・・。
DSC_2626
DSC_2626 posted by (C)サンデ

シール貼り完了。
紅白コンビ、幸せな構図や~。w
DSC_2629
DSC_2629 posted by (C)サンデ


明けて本日朝にミラーの交換に踏み切りました。
純正ミラーは貼り出し幅が大きく、コレのお陰で全幅が約85cmもあります、スリ抜けがコワイんす。
また超タイトな格納庫に収容時、ミミを畳んで入れないと入らないんすね・・・。

で、装着いたしましたのはマジカルレーシング製レーサーレプリカミラー
上のモンスターS4にも6年前から使っている逸品です、クリア仕上げしたドライカーボンシェルを使用していてクールでバカ軽い。w
DSC_2641
DSC_2641 posted by (C)サンデ

ステーはショートタイプでカウル内側のアルミ製ミラーステーと色を合わせてシルバーカラー。
カタチはアーモンド形をチョイス。
DSC_2642
DSC_2642 posted by (C)サンデ

正面から見た図。
トップと比べると、ハンドル幅以下になりました(73cm)ので機動力も向上するでしょう。
DSC_2644
DSC_2644 posted by (C)サンデ
DSC_2592
DSC_2592 posted by (C)サンデ

流線型のデザインとも良く合って、なかなか良い感じだと思います。
DSC_2645
DSC_2645 posted by (C)サンデ

また一段とカッコ良くなった我がスポルト1000S^□^
あとは・・・シートと排気系かな・・・?

ドカパの艶消し黒のテルミニョーニ、来ねぇ~なぁー・・・。

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村
Posted at 2010/01/27 12:14:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | DUCATI Sport 1000S | 日記
2010年01月24日 イイね!

ドッキドキ、海外通販

ドッキドキ、海外通販去年からスポルト1000S納入に先んじてパーツを集めて来た訳ですが未だに届かないクリスマスプレゼントがあります・・・。

ドゥカティパフォーマンス、テルミニョーニスリップオンサイレンサー及びECU、エアボックスキット。($1797.21-)
同じくドカパのかっくいいTシャツフロントジップニット。^-^ 

米国のインターネット販売網であるコモンウェルスモーターサイクルとゆードゥカティ専門のトコで、日本郵政公社を介して発送から6~10日で到着とか・・・。


注文したのが09年12月23日

その後25日にアドレス入力が上手く行かなかったとメールで正しい住所の入力を促され補正。


―――――年が明けました―――――


1月8日。
英語サイトなので、翻訳サイトを駆使して英文の催促メールを出す。
 
要約
こんにちは。
どのように私の注文を処理しますか?
商品が届くまで、スケジュールを教えてください。
日本からのサンデ(仮名)は感謝します



これに対し。

こんにちは
はい、Weはducatiから部品を注文しました、そして、私はそれらが来るのをまだ待っています。 私は、できるだけ早く、それらを出荷するつもりです。
アルドリンを特に見なします



・・・・・?w


『まあ待っとけよ』みたいな感じ?
恐らく西洋の習慣から年明け一週間くらいは余裕で休んでるのでしょう、致し方無しか・・・。


―――――半月経ちました―――――


1月23日。
アメックスの明細がエアメで届く。
内容は・・・、モノ来てないのに代金落ちてるやんけ!

再度翻訳ページを駆使してメール。

要約
私のAmexクレジットカードからあなたの商品の価格を支払いました。
しかしながら、1カ月が経過しますが、商品はまだ届いていません。
あなたには、即座に商品を私に提供する義務があります。
すぐに、商品の発送状況について私に知らせてください



翌日お返事・・・。

私たちは今週、出荷する準備ができているべきです。 ドゥカティのシステムアップグレードは、休日(1月5日にすると思われる)の間、予想されるように、終了しませんでした、そして、これはシステムが固定されるまでイタリアから来るすべての出荷物に凍結を置きました。 彼らは、今週遅く、ただ出荷物をリリースし始めました。 私たちは、来週、あなたをアップデートできるはずです。
感謝、遅れに関する私たちの謝罪--それは予想よりはるかに長かったです。
アンソニーCreek


お前はポルシェのワーニングか!?

これは言い訳・・・?

ヴーン・・・、英語力の無い奴が海外通販なんぞに手を出すからですか?w
サイトの直訳だとイマイチ相手の意図まで酌めません。

だれか英語にくわすぃ方、中1程度の理解力しかないダメなオヤジに愛の手を。(爆)
元文送ります、ウィットに訳して下さい。w  ̄o ̄Λ


にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村

Posted at 2010/01/24 16:00:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | DUCATI Sport 1000S | 日記
2010年01月22日 イイね!

広げよう、ともだちの輪!w

広げよう、ともだちの輪!w唐突ですが、私の地元には焼きまんじゅうとゆー、超ヴィヴィッドなおやつがありまして、だいたい県民一人当たり50本くらいは冬季に消費します。(嘘)

で、数ある焼きまんじゅう屋の中でもトップクラスの美味さを誇るお店が近所にあります。

この冬はずーっと喰うのを忘れていた訳ですが、今日ふと喰いたくなって電話で予約した後取りに行きました。

ここんちのおじさんはいわゆる職人気質という奴で、いつも寡黙に饅頭焼いてます。
コレと言って無駄口を聞く感じではないのと、愛想の良い奥さんが居られるので話した事はありませんでした。

・・・が、3年ほど前に納車になったばかりのカングーで焼きまんじゅう買いに行った時、饅頭焼きながらガラス越しに『あ、カングーだ!』と口が動いていたのを見逃してはおりません・・・、結構好きモノなんかも知れないっすね。^□^

そんなおじさんが動きました。w
今日は奥さんが居なくて、サシで向かい合ったのですが。
「あのカングーはKit-R(地元正規D)ですか?」
「えっ?・・・ええそうですよ」
「Kit-Rってどうですか?」
ダメダメですね!(即答w)」
「やっぱりダメダメですか?」
「何かありました?w」

このおじさん前々から仏車が好きで、亡くなった友人から譲り受けたメガーヌ・ルノースポール(しかも漢の5ドア!)に乗っておられるそうで、いやーやっぱりマニアックな人種だった。^□^y

衣鉢を継いだ後、点検に出そうかと連絡したところ。
『イリジウムプラグに交換が必要です』と。
で、お願いして持って行ったら・・・。
『イリジウムの設定が有りません、白金プラグです』と。
じゃあソレ着けてよと言う話をしたら・・・。
『在庫がございません』
と言われて帰って来たんだとか・・・。(爆)

さすがKit-R、オチには抜かりが無いぜ!

まあ私の喰らったKit-Rの武勇伝を色々と披露しました。
もし時間と情熱が有ればいちど八王子をおススメしますと。
Dラーの皮を被ったプロショップですよ、と。

フランスパンの美味しい106ラリー&930にいさんに続き、地元でまたカルトな仏車ネットワークが構築されました。w


更に、ドカ絡みでヤフオクでお世話になった出品者さんがちょくちょく覗いては夢に思いを馳せていたドカブログの主催者さんだったりして。
この方とも仲良くなって情報を賜れちゃったりして・・・。

う~んラテンの血は濃いという事ですかな。w


にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
Posted at 2010/01/22 17:35:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | - ネ タ の ネ申 - | 日記

プロフィール

「今に始まった話ではないですが、とうとう「ポルシェ911」に何の興味も沸かなくなりました。w
デカさ、重さ、おねだん、全て視界の範囲外。w
997スリーはオコすか解らんし、結局930が個人的に「最後の911」ですな。」
何シテル?   07/05 17:53
自身の体調は年4回の献血で把握する、投資家で好事家で好角家の、カブ主。 大相撲朝日山部屋後援会特別会員。 一年中クルマかバイクで何処かしらの山をフラフラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
3456789
10 1112 13 1415 16
17 18 19 2021 2223
242526 272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 16:18:45
ストリート改SS「サンデスペシャル」発進! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 14:43:44
 
これが本来の「ロードスター」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 18:10:52

愛車一覧

ルノー カングー 黄色いの (ルノー カングー)
『フランスの黄色い荷グルマ』 『お前も観音開きにしてやろうかぁ!?w』 新車購入から「 ...
ポルシェ 911 サンテンヨン(3.4L) (ポルシェ 911)
『THE 911』 『孤高のハンドリングマシンにして昭和のポルシェ』 『もうずっと裁判中 ...
マツダ ユーノスロードスター 300NA(笑) (マツダ ユーノスロードスター)
『タイヤの着いたビタミン剤』 『走る侘び寂びw』 『峠の零戦』 手元に来て10年。 正 ...
ランドローバー レンジローバー オートバイオ (ランドローバー レンジローバー)
『英国のななつ星?』 2023年式ランドローバー5thレインジローバー オートバイオグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation