• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンデのブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

ルノーコレオスどこへ往く?

ルノーコレオスどこへ往く?ルノーのライトSUV「コレオス」が彼の地でMC(左)いたしました。

日産のX-トレイル/デュアリス(キャシュカイ)と基本を同じくし、韓国サムスンで生産されるグローバルカーです。(確か・・・)

コレ、一時期『まぢで欲すぃなあ』と思った事がありまして・・・。

嫁がW212をブチ壊す前、カングーを退役させてコレを買えば子供とスキーとか行く様になるのかな?(私は全くもって滑れませんw)
などと思ったんですね。

スポーツカーの911とゆったりSUVの組み合わせというのも憧れたんすよね。^ ^

・・・しかしながら。
クリオRSの出現でカングーの後釜はスーパーホットハッチとなり。
嫁の特攻に因ってEクラスが本格SUVのディスカバリー4に化けたので、コレオスの夢は霧散したのでありました。(爆)

図らずもスポーツカーのど真ん中と本格SUVというハードな組み合わせが成立いたしました。w

ライトクロカンというのもアリだったんですけどね。^ー^


で、その後も気になっていたコレオス。
数奇な生い立ち超・マイナーな立ち位置から
「絶対にすれ違う事の無い一台」
として、脳内議会にて高い評価を得ていたのですが、乗ると望外に素晴らしいと評判だったので一度乗ってみたかったんすよね。

顔が最終型プリメーラに似ていて、ルノー顔というより日産んちの子、っぽかったのもスキだったんすよ。w

マイナー路線ならどこまでもマイナーなモノが良いじゃないすか?w

と思っていたらマイナーチェンジ。

日産顔が改められた・・・、と思ったらコレはルノー顔でもないみたいだし・・・韓国顔?
何とも喩え様の無い無国籍顔になりましたねぇ・・・、中国でも意識してんのかな。

「ルノースポール戦略」でフランスのカルトスポーティーイメージが芽生えだしたところで、コレが吉と出るか凶と出るか?
・・・まあ大勢に影響無し、というのが間違いの無いトコロなんでしょうけど。(爆)

見慣れれば違和感も減少するのでしょうけど、何となく萎えた感じのMCでした。


・・・でも来たら試乗させてもらお。^皿^


にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
Posted at 2011/06/30 11:49:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーライフ コラム | 日記
2011年06月29日 イイね!

『巨人』の威容を誇示さるる・・・

『巨人』の威容を誇示さるる・・・ここのトコ来年早々にも導入予定の「嫁グルマ」の選定に頭を悩ませております。

今まではカングー(MT)クリオRS(MT)W212(Eクラス)の二頭立て。

で、私がカングー個人で卸して997(MT)と2台体制の4台持ちだったのですが、W212をディスコ4にした事により、嫁はんが乗るクルマが無くなってしまったのですね。w

『ATの使い勝手のいいクルマが無きゃイヤっす!』(嫁はん)

との事で・・・。
カングーは気に入ってるし997はトラの子なので出せません・・・、となると必然的にクリオRSの代替となるのですね。
アレはアレで希少だし気持ち良いエンジンと「前足」を持っているので手放したくは無いのですが、致し方ありません・・・。

しかも先日税務署に踏み込まれて「あーだこーだ」言われ放題でしたのであまり金も掛けられず、という事で。
コミコミ400万位でアシグルマ買おうか?みたいな話になってるんですね。

先ず条件は嫁専用なので「奥さんらしい」クルマ。
でもってコンパクトで小回りが効いて運転し易く、さりとて小さ過ぎず、マアマア見栄えが良く、チョットイイ輸入車と・・・・・。

何にしろっつーんじゃい!!w

まあぶっちゃけ言えば上はCクラ、3シリ、A4辺りから下はゴルフクラスですね。
私個人的にはキャディラックCTS(セダン)の新古車とかが450万くらいでチラホラ出て来ているので、それも良いかな?と思ったんですが・・・『ソレだと大き過ぎる』と。
現行Eクラスと同寸なので乗れない事は無いのですが、塾やスーパーのすれ違いが億劫らしいのです・・・、厄介な奴め。

で、嫁曰く。
「1シリーズかなぁ?」
と言うので昼間っから酒食らった嫁を助手席に乗せ、不肖サンデが試乗して来ました。

BMW 116i(AT)
モデル末期の一番安っすいノンOPですがクリオRSと同価格の299万円

・・・結論から言うと
嫁:「1シリーズは無いな・・・、うん、無い」

☆簡単に感想を言うと。
アクセルは踏み込んでも出ないわブレーキはウルトラカックンだわボディはペナペナだわで・・・。
BMW名前負け。 ̄□ ̄;
内装も最近の3クーペや6シリ、X6、Z4などは見違えるほどゴージャスですが、このクルマには私が乗ってたE46時代のしぼんだタクアンの如き投げ遣りさに溢れています・・・。
良家のダメダメな末っ子か・・・、身につまされるな・・・・・。

とてもルノースポールとトレードオフする気にならない。

助手席で嫁もしぼんでました。



そうなると現実的な候補はアウディA3、A4、Cクラ、アルファジュリエッタ、ボルボS60/V60、VWゴルフ、シトロエンC4、ルノーメガーヌ、プジョー308といったトコロ・・・。

ちなみにウチの嫁はん、仏車に良い印象持っておりません、つー訳でウシロ3台消えた。

でもってアウディA4、Cクラスだと予算的に中心は500万円代中盤なので~450マンでも一番下のグレードをノンOPもキツイ、となります。

ここで嫁曰く。
「下手にDセグだとファーストカーに見られて嫌だ」
とか?
「E→A4はまだしも、E→Cは避けたい」んですと・・・。
何言ってんのよアンタ?もーいい加減にしてくれる?

A3はフロントはイイんですが全体のフォルムが昔のマツダファミリアっぽくて私が好きになれません。(爆)
新型のA3セダン(ショーモデル)はホームランボールなんですけどね~、暫く出んわなぁ。

結局本命S60/V60、対抗ジュリエッタ、穴159中古、番外ゴルフとなりまして・・・。

先月V60乗りました。
☆簡単に感想を言うと・・・。
1.6Lターボは普段使いに支障無しながら特別関心に値するトコロも無し、2ペダルも多少の荒さが散見され、セレスピードほどガマンしないレベル、正直トルコンATの方が良い感じ。
スタイル自体は良いが、下位グレードだと装飾が少なく味気無い。

化粧する前の読者モデルって感じ。w
 
悪くは無いですが良くもないです。


んで、アルファロメオに関しては、いまモデルの端境期&日本国内の体制を再整備中という事で、159は新車在庫無しジュリエッタは今年の末か来年アタマの導入ながらTCT(2ペダル)の日本導入は遅れる見込み=AT無し?

159中古に良い出ダマが有ればカタチ的にはストライクなのですが、嫁がセレスピード乗ったら酔うだろうなあ・・・。w

で、話が前後しますが昨日。
116乗った帰りに何の気なしにVW寄りまして。
何時かカングーで寄った店wとは別の、家から最寄りのお店です。
あん時↑の対応以来VWに良い印象無いんですよね、私・・・。w

なので「一応」見に行ったゴルフですが、コレにはビックリしましたね。
内装が非常に高品質。
ファブリックシートでも片手落ちに見えないのは「大衆車クラスならでは」なのでしょうが、1シリは言うに及ばず、ボルボよりも数段上の品質感ですね~。
言うなれば『地味なAudi』w
さすがグループの親玉。^□^

写真で見るとツマンネーデザインのジャガイモグルマなんですが、実際乗ってみると確かにツマラないながら・・上質感があって機能的でした。

嫁はんが赤いヴァリアント=ワゴンの試乗車に目を着け、乗ってみる。
IMG_0750
IMG_0750 posted by (C)サンデ
↑ウシロがちょっとサーブっぽい?w

乗ったのはTSIトレンドラインという1.4Lターボの7速DSG(2ペダル)、お値段何と275万円

☆簡単に感想を言うと。
完璧な機械に乗りました、というトコロ。
ボルボも流行りのダウンサイジング(1.6L)ターボエンジンですが、スキ(無駄)の無さは段違いと言わざるを得ません。
組み合わされるツインクラッチMTの7速DSGも出色の出来栄え。
恐れずに言えばポルシェのPDKよりも緻密でスムースです。

『コレは凄ぇな・・・』

偽らざる感想です。
街中で乗る限り、意識とクルマの動きがこれほどシンクロするATに乗った事はありません。
E250ブルーエフィシエンシーに乗った時以来の衝撃、しかしながら機械的な完璧度で言ったらソレを凌駕していますね。

しかも上級グレードのTSIコンフォートライン(325万円)という奴になると、1.4Lターボにプラスしてスーパーチャージャーが付いて低速のドライバビリティがさらに向上するというからオドロキ!
キセノンライトやオートエアコン、フォグにアルミも付いて来ます、何この安さ?w
しかもエコカー減税でスーパーターボ(マーチか?w)でも税金半分とくらぁ!

IMG_0749
IMG_0749 posted by (C)サンデ

シートの掛け心地も、ノーマルならば「地味にw」素晴らしく良い。
「スポーツシート」はイマイチでした。^ー^

いや私今までハッキリ言ってフォルクスワーゲンって縁も無かったし、ぶっちゃけ眼中に無かったんですが、このソツの無い機械っぷりには舌を巻きました、こんなクルマをこんな価格で売ってたら儲かってしょうがないんじゃないでしょうか?w

仕事の出来る秘書課のOLさんって感じ。
因みに「あうでー」は外資系証券会社の美人社長秘書です。w


私の印象ではVW乗りのイメージって・・・。
理詰め、人の話を聞かない、感情で物事を決めない、割に感情的w、クルマに乗ると負けん気が強い、排他的、口が減らないw、etc、etcと。
まー良いメージ無かったんですが、こういう『プライスの観念をひっくり返す様ななクルマ』を選ぶ人は、同じドイツでももっとユルい高級車に大枚はたくヒトの気が知れない、ともどかしく思うのでしょうね・・・。

道理でEクラスに乗っていた頃トゥアレグV8に良く絡まれたり、RSで高速走るとゴルフ(フツウの)にロックオンされたものです。w

話が逸れましたが、ドイツ車好きの方の気持ちが解りましたよ。
コレだけ徹底的に完璧なクルマを作られたら、私の好きなイタフラの「味」や「アバタもエクボ」的な良さなぞ「甘えでしかない!」と断罪されても文句言えません。w

特にショールームに鎮座していたゴルフトゥーラン。
IMG_0751
IMG_0751 posted by (C)サンデ

コレの徹底的なスペース効率と圧倒的な完成度、そんでお値段を見るに・・・。
『完敗です』
としか言えねー。(爆)

ちょっとジェラシー。^□^

いやー、初めてVWの逆鱗に触れた気がしました。
やっぱ『独逸の巨人』の壁は高かったです、御三家乗って「ドイツ車」全部をを解った気になってました、VWユーザーの方、すみません私は少々浅墓でした。

ともあれ、嫁はん的には結構気に入ったらしく。
『無理に高級系乗るより、ヨコ乗っててクルマの良さが解った』
などと解った風な口を利いておりましたが・・・w、普段使いでアシグルマとしては最高の道具かも知れませんね。

うーん・・・、どうなるだろう・・・?
まさかの展開に自分でもたじろいでいます。w

あと半年、じっくり考えようか・・・。^ ^




にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
2011年06月29日 イイね!

お仕事前のひととき

お仕事前のひとときウラハルは24度。
キモティよす。(^_^)

Posted at 2011/06/29 09:20:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | DUCATI Sport 1000S | 日記
2011年06月26日 イイね!

ハンディクリーナー逝く・・・

ハンディクリーナー逝く・・・07年以来、何かと重宝に使っていたナショナルのハンディクリーナーがコワレました。
ほぼ毎日使っていて、コードレスタイプとは一線を画すその強力な吸引力はダイソンかくや・・・、といったトコロだったのですが、さすがに負担が多過ぎたようです。

新しくロゴがパナソニックになった2代目を昨日ヤマ電で買いました。

・・・いかん、未だにPanasonicロゴが白物家電に書いてあると気持ち悪い!w


まあ2代目もこれから毎日酷使されて、数年後には過労死の憂き目なのでしょうが・・、ウチに来たのが運の尽きだと思って頑張ってね!

コイツのせいで。w
抜けるんだ・・毛が・・・、鬼のように。_ト ̄Ⅰ○ヾ




Posted at 2011/06/26 16:08:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | わんこ | 日記
2011年06月23日 イイね!

ウラビデオ3が来たぁ

ウラビデオ3が来たぁいやー、もうコレで打ち止めって感じ。
いい夢見させて貰いました。^ ^



5年後(30th)は・・・無いか。orz


Posted at 2011/06/23 15:40:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | - 日 常 - | 日記

プロフィール

「今に始まった話ではないですが、とうとう「ポルシェ911」に何の興味も沸かなくなりました。w
デカさ、重さ、おねだん、全て視界の範囲外。w
997スリーはオコすか解らんし、結局930が個人的に「最後の911」ですな。」
何シテル?   07/05 17:53
自身の体調は年4回の献血で把握する、投資家で好事家で好角家の、カブ主。 大相撲朝日山部屋後援会特別会員。 一年中クルマかバイクで何処かしらの山をフラフラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1 234
56 7891011
12 13 14 15 161718
1920 2122 232425
262728 29 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 16:18:45
ストリート改SS「サンデスペシャル」発進! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 14:43:44
 
これが本来の「ロードスター」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 18:10:52

愛車一覧

ルノー カングー 黄色いの (ルノー カングー)
『フランスの黄色い荷グルマ』 『お前も観音開きにしてやろうかぁ!?w』 新車購入から「 ...
ポルシェ 911 サンテンヨン(3.4L) (ポルシェ 911)
『THE 911』 『孤高のハンドリングマシンにして昭和のポルシェ』 『もうずっと裁判中 ...
マツダ ユーノスロードスター 300NA(笑) (マツダ ユーノスロードスター)
『タイヤの着いたビタミン剤』 『走る侘び寂びw』 『峠の零戦』 手元に来て10年。 正 ...
ランドローバー レンジローバー オートバイオ (ランドローバー レンジローバー)
『英国のななつ星?』 2023年式ランドローバー5thレインジローバー オートバイオグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation