• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンデのブログ一覧

2022年02月14日 イイね!

やっぱビミョーね。w

やっぱビミョーね。w1/18に1年4ヶ月ぶりの復帰を果たした空冷ポルシェさんですが。

「2000km!」

と課せられたエンジンのナラシを一生懸命こなし、先日タペット、空燃比、アイドルマップ等、各調整の為再入院いたしました。

期間はおよそ半月を予定。

2000kmといってもただオドメーターを回せば良いと言うモンでもございません、距離だけなら関越道から上信越、中央、圏央道、東北、磐越、関越自動車道とぐるっと周ってもええ訳ですが。
エンジンのナラシは左に非ず。

「レブまで行かん程度にフツーに山でも走ってください」と。
まあ5000rpm瞬間くらいは可、4000以上は踏むとこは踏んで、エンジンに負荷を掛けて使いましょうっちゅーこってすな。

な訳で箱根に2度行きましたよ。w
帰りの高速でキップ切られたけど。(爆)

とにかく17万kmオーヴァー、3.4リットル化して生まれ変わったエンジンは至極快調。
4500も回せばフツーに速いし、アクセルでリヤをコントロールする事も余裕のトルクが出ています。

ただ、アイドルマップからアクセル開度マップへの切り替わりとそこら辺の燃調がバランバランで、今のところヘッドが温まらないとカブってエンジン止まります。w
クラッチ周りの質量が半分くらい(-12kg)になったせいもあってエンジンのレスポンスは非常に鋭くなったのですが、アイドルから2000rpmくらいまでの微開付近の空燃比が定まらないので出先で20分も休憩すると再始動時にエンストが起きてハズカシス。

まあこの年代ですとセンサーも古くなってますが、配線の劣化による電気抵抗の増加が空気量の誤信号として変換されたり、8bitECUの補正が子供騙し程度で補正なんて全く役に立たなかったりと。

『エアフロ新品にすりゃOK!w』
とか云う簡単な話ではなく、替えるならセンサーと配線全部交換しないとなんすね。
なのでほぼキャブ調整に近く、勘と全体のバランス感覚とセンスがモノを言うらしいです、めんどくせえ。w

そこはプロに任せる他ないのですが。

ウチの子はほとんど山走り用のクルマでして、夜目が効かなくなってきた上に疲れて夜走りも減って来たここ数年、朝から昼間の山走りが増えて来たんすね。

昼間の山というと山菜狩りや野良仕事に向かうボケ老人も多く、そんな輩にロドスタ突っ込まれた経験上明るいウチの峠はハイビーム点灯で走ってます。

IMG_6672
IMG_6672 posted by (C)サンデ

ロドでショートカット特攻喰らった時は、相手の70の爺さんは「カーブミラーで確認したらクルマ居なかった」等と戯言をホザいており。

やはりミラー越しの視認性はライトオンに頼るしか無かろうと。
ハイビームも良いのですが、今のクルマにはマストアイテムである「デイタイムランニングライト」とかどうだろ?
と思い調べてみましたら。

IPFの後付けデイライトとかなら、国内車検基準の100cd(カンデラ)から、欧州基準の400cdにも変更可能とか。
上向き下向き関係無しのデイライトで欧州基準って、昼間でも結構「眩しい」レベルなんすよね。

ただ、空冷ポルシェに似合うかどうかは別の話。w
サムネは予想図ですが、あんまカッコ良くない。ヽ( ̄д ̄;)ノ

高齢(爆弾)ドライバーが増え続ける昨今、安全性を取るかカッコを取るか?
問題っすねぇ。

Posted at 2022/02/14 01:22:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 930 Carera 3.2 | 日記

プロフィール

「今に始まった話ではないですが、とうとう「ポルシェ911」に何の興味も沸かなくなりました。w
デカさ、重さ、おねだん、全て視界の範囲外。w
997スリーはオコすか解らんし、結局930が個人的に「最後の911」ですな。」
何シテル?   07/05 17:53
自身の体調は年4回の献血で把握する、投資家で好事家で好角家の、カブ主。 大相撲朝日山部屋後援会特別会員。 一年中クルマかバイクで何処かしらの山をフラフラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 16:18:45
ストリート改SS「サンデスペシャル」発進! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 14:43:44
 
これが本来の「ロードスター」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 18:10:52

愛車一覧

ルノー カングー 黄色いの (ルノー カングー)
『フランスの黄色い荷グルマ』 『お前も観音開きにしてやろうかぁ!?w』 新車購入から「 ...
ポルシェ 911 サンテンヨン(3.4L) (ポルシェ 911)
『THE 911』 『孤高のハンドリングマシンにして昭和のポルシェ』 『もうずっと裁判中 ...
マツダ ユーノスロードスター 300NA(笑) (マツダ ユーノスロードスター)
『タイヤの着いたビタミン剤』 『走る侘び寂びw』 『峠の零戦』 手元に来て10年。 正 ...
ランドローバー レンジローバー オートバイオ (ランドローバー レンジローバー)
『英国のななつ星?』 2023年式ランドローバー5thレインジローバー オートバイオグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation