• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silver_SW20のブログ一覧

2011年11月13日 イイね!

さよならLM、さよなら峠、こんにちはTE37

今日はTE37(どうでもいいけど、私はTEとくると27の世代です-分かる?)とNEOVA+AD07に変えて、LMと☆を処分しました。丸7年間一緒に走ってくれたLMを処分するのは気持ち的に非常に厳しく、昔よく行っていた峠へお別れドライブ。

昔はワインディングを走るだけでワクワクして、シフトダウンでエンジンふかすだけで陶然としていたんだよね。いまは?...余り何も感じないな。歳なんだろうか?中途半端に走るのは却って怖いと感じるので、まったりとワインディングドライブを楽しみ、帰りました。もう朝早くから峠に出かけることもないだろうな、という予感。

その後タイア屋さんへ。矢張り貌つきがかわりました。ウーン、ノーブルだったのがワイルドね。でも、そういう性格になるにはもうエンジンもやれているし、後世はドライバーと共に老骨を鞭打ちながらも、「格好と気分だけ」はレーシーに生きよう!僕のSW20。
Posted at 2011/11/13 18:21:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年10月04日 イイね!

碓井峠

昨日は会社の旅行で中軽井沢へ行ったのですが、初めてETCのMAX1,000円を使おうと、家庭車のアクセラで諏訪へ出て、蓼科のロマンチック街道を経由して、まずは280km走破。

その晩は温泉と宴会がありましたが、早寝して朝食後すぐに高速に乗らず、碓氷峠を走ってみました。

S字、コの字、S字の後がヘアピン等テクニカルなコースを、ラインを考え、前後の姿勢、加重変化をコントロールし、ステアリングをスムースに扱い、きれいに回頭させる感覚を得るにはよい練習になります。

高性能なタイアじゃないし、スピードが出ていなくても、ワインディングをヒラリヒラリとクリアーして、タイトコーナーでも弱アンダーを維持し続け、タックインなんて不要なアクセラの運転を久々に堪能しました。

ps. 総計45-60kmかな。ガソリンですが、軽井沢ではレギュラー128-137円、東京では120円でした。
Posted at 2009/10/04 16:23:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2008年08月24日 イイね!

下手になったぁ

結局8月は無理なので、ブレーキローターの錆落としでもと前と違う峠へ流しに行ったのですが...雨だから丁寧に、繊細に、と思うのですが、何かリズムを失ってます。もう2.7ヶ月サーキットを走っていないし、峠2回だけだしなぁ。なんか、不安。
Posted at 2008/08/24 17:20:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2008年07月27日 イイね!

久々の峠

前に「久々」を書いたのが2月、その時の前が昨年8月。本当に半年に一回の人になりました。(ガソリン高いし。SWを買った時は毎週行っていたのにね。)

NAのDOHCが載ったクローズドボディのミッドシップって、ワインディングを4,000くらいで流すにはとっても楽しい車ですね。最近のスポーツカーはオープンだし、車高の低い車は出ないし、最近やたら高価になるか、パドルシフトになるし、昭和は遠くなりにけり、という感じです。大事に乗ろうっと。
Posted at 2008/07/27 08:16:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2008年02月24日 イイね!

半年振りの峠

半年振りの峠今日は久しぶりりに筑波以外にドライブしてきました。因みにブログを確認したら、前に行ったのは8月5日だから半年振り。ヤレヤレ。

しかし...

1.早朝で車もあまりいませんでしたが、交差点で止まっていたPC(コンピューターではなく、その筋の方はPatrol Carをこう呼びます)を青信号になり、追い越し車線で追い越したら(勿論50km道路で50kmで走行)、後ろからついてきて「前の車停止しなさい」。止めると「免許証は」、「はい、これです」(本庁へ車両と免許証確認を行っている)、「随分飛ばしていたね」、「ご冗談でしょう?50km道路ですよ」、(無言)「トランク見ていいですか?」、「ええどうぞ、何か事件ですか?」、(無言)「社内も見せていただけますか?」、「ええどうぞ」、「ほう、レーダーにバケットですか?これは?」、「車載ビデオ用の吸盤ステーです。サーキットを走っているもので。」、「ほう。きれいにしてますね。」、「ええ、大事にしてますから。」勿論なにもなく、強風の中3名の制服の方に丁寧に応対してお別れしました。(何か事件があって非常線を張っていたようです。)

2.山に行くと葉と枝が中を舞い、道路一面に落ちて、ワインディングドライブどころではありません。場所によっては道路工事用のカラーコーンが飛散し、波板鉄板が道路中央に、果てはバス停の鉄柱標識も倒れており、さながら「公道ジムカーナ」。

3.夜明けのSW20を撮影して、即撤収いたしました。

4.Neovaのインプレって、RE01Rとどこがどう違うか分からん(汗;俺って鈍いのか?)でも新品なのでショルダー剛性もしっかりとして、切るとキュンという感じの回頭性。後ろの3SGも元気で、NAは峠で楽しい車だということを再度実感しました。又ブレーキはエンジン出力に対してオーバーキャパなほどよく効いてます。

ということで、散々な感じもありましたが、法定速度(+α(^^;))で楽しく走ってきました。
Posted at 2008/02/24 11:15:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「3月31日キャンセルしたら午前は晴れ。シーズンは終了。今年はだめだ。」
何シテル?   03/31 14:20
通算10年の海外生活からもどって人生後半にかかり、遣り残したことのないようにと発作的に「ミッドシップスポーツで若い時のように峠を飛ばしたい」と思ったのが発端。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
8年落ちの中古車を購入し、サーキットを安全に楽しく走れるよう少しだけいじってます。 車 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation