• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silver_SW20のブログ一覧

2009年03月21日 イイね!

またまたTC2000に行ってきました

後輪がツルツルだったので、急遽AD08に履き替え、Fブレーキパッドも交換して本日TC2000に行きました。

1.あっつー、春じゃないか、もう。
2.あら、全然尻が出ないよ。安心して踏めます。(スピンの後遺症ではなく、単に尻が出るので怖かったみたい。)画像のシーンのみが滑ったといえる状態。後輪がっつりグリップ。(関連情報URL参照)
3.ベストは更新できなかったけど(前でブロックされた2台がうらめしや)、1'10.98にすべり込みセーフ。
4.変に前が流れてアンダーとか、プッシングアンダーとか感じませんでした。AD08がどうか分からないけど、新品タイア(ブレーキと同じく、皮むきもなく、本日ぶっつけ本番。やや最初滑ったり、効かなかったりしたけどオッケー)はいいですね。踏むとトラクションが掛かるし、グリップが粘っこくてよいよい。

今日は結構楽しめました。よい汗かきました。また楽しく走ります。

ps. なんか、直進性が悪く、ストレートでどっかに飛んでいってしまいそうです。(ストレートで修正舵を打つってどうかな。でも、公道でも矢張り路面のうねりで持っていかれます。)とホイールアライメントかな?

(注)「私はトラブルで見れません。高解像度のmovファイルをそのままアップしました。どんな感じですか?見られた人は書いてください。」と書いておりましたが、AdobeサイトでUninstallerをDLし、実行してから再インストールして回復しました。
Posted at 2009/03/21 19:49:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年03月20日 イイね!

前言撤回・・・一寸おかしなYou Tube等

1.後輪のみタイア交換

今期は終わりだ、とか行ってましたが、あんなつるつる状態(3/15のビデオをアップしました)でTC2Kの最終を走るのは「怖い|フラストレーション」なので、行きつけのショップでリアのみおすすめのAD08にしました。(AD07は5千キロ弱、1年でアウトでした。RE01Rは6.5千キロもったが。)ついでにフロントパッドが減っていたので交換。後4月まで3回は走るので、楽しく行きたいですね。

2.車載ビデオ編集

次は車載ビデオのお話。新しいデジカメ(最初はSANYOのビデオにしようかなと思ったのですが、それにはPC能力低すぎることが判明。又ヤマダの販売員が車載であればCASIO EXILIMが動画能力が高いから、ということで決定)をいれまして、前と同じように「movファイル→AVI→編集ソフト→MP4」で行こうとしたらHDスペースがない!movやMP4で直接編集するソフトを見つけましたがチャンと動作しないことから、movファイルのまま編集するQuick Time Proを使うこととしました。解像度も高く、良い感じです。(但しMP4へエクスポートする際に320x240にして失敗。今度は考えよう。)

3.トラブル

で、You Tubeに登録したのですが、なんと見れません。「JAVA Scriptがoffか、Flash Playerのバーjんが旧い」というエラーが出ます。で、最新のFlash PlayerのActiveXを導入、セキュリティ設定も確認してJAVAスクリプトやActiveXが使える環境であることを確認したのですが、未だダメです。何でだろう?ニコ動もFlash Playerなので同じエラーが出てます。当分自分の動画も見れませんね。

2009年3月22日不具合修正報告:YouTubeやニコ動で言われたとおりにAdobe Flash Playerを「すぐさまインストール」するだけではダメでした。Adbeのサイトに行って先ずアンインストーラーをDLして実行することが必要でした。(他に同じことで悩まれる方の無いように書いておきます。)
Posted at 2009/03/20 18:49:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2009年03月15日 イイね!

今期終了

本日又TC1Kのファミ走へ行ってまいりました。
快晴、低温と走るには最高でしたが、走り始めからリアが不安定で第1HPやインフィールド等のみならず、ほとんどの第2で尻がムズムズ。(ビデオで見ると走りは安定しているのですが、すべりを抑えたり、第2Cが滑って怖いので、ベスト44.35'だと...)さすがにおかしいなと思ってよく見ると...

前輪は2本とも5部山
後輪は右が2-3部山で左はほぼ0-1(スリップサインが出て、ところどころ半スリック状態-筑波は時計回りだから)

終わってましたので、今期は終わりとします。今月、来月TC2Kを一応とってますが、滑ることを前提にどう折り合いを付けるか、という勉強にします。(夏までスリックで行って、秋に変えようかな。定常円の練習もいいな。)

さて本来ならば、いつもどおり滑っているところをご紹介すべきですが、実はビデオ(女房のデジカメだった)を新しくし、解像度が4倍になって今までの編集方法では不可能になりました。(ファイルでかすぎてHDに入らないし、負荷が掛かりすぎて落ちます。)大きな画像で綺麗に写っているのですが(movファイル)、編集ができず、mp4に落とすと解像度も悪くなるので現在検討中。当分画像なしでよろしくお願いします。・・・以下修正です。

2009年3月19日-Quick Time Proでmovファイルで編集し、最後にMP4に変換しています。知らず320x240で落としたら画質は大分悪くなってしまいました。
Posted at 2009/03/15 20:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年03月01日 イイね!

後遺症?

昨日は雨の予報だったのに、晴れ/曇りでした。
火曜日にファミ走をキャンセルしていたので、本来ここで地団太踏んで悔しがるところですが、実は木曜日に予報が雨から曇りに変化しているのを見て再予約していました。(好きですね。)

結果は...結構一所懸命走ったのですが、当日ベスト11.73(関連情報)とベスト約0.8秒遅れですね。TC1Kが0.4秒遅れですので、ちょうど計算があいます。何でだろう...

1.視力が落ちて、今のめがねではダメだな。
2.ブレーキを余しているし、コーナーで踏めていない(直ぐ緩む。)
3.1月のブランクもあって、操作が粗いな。

1はさておき、2は1月のスピンが影響しているかもしれません。矢張り突然尻がズワッーっと持っていかれる感じが残っているので、潜在的に恐怖を感じているのでしょう。

それにしても最近ややテールハッピー的な感じになってきました。スローインとコーナーでアクセル開けられないのでスライドはこの程度で抑えてますが、最終Cやダンロップ下のスキール音を聞くと結構限界で事実流れ始めてます。GTウィングで抑えたら安心できるのだろうか?
Posted at 2009/03/01 09:16:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「3月31日キャンセルしたら午前は晴れ。シーズンは終了。今年はだめだ。」
何シテル?   03/31 14:20
通算10年の海外生活からもどって人生後半にかかり、遣り残したことのないようにと発作的に「ミッドシップスポーツで若い時のように峠を飛ばしたい」と思ったのが発端。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234567
891011121314
1516171819 20 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
8年落ちの中古車を購入し、サーキットを安全に楽しく走れるよう少しだけいじってます。 車 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation