• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silver_SW20のブログ一覧

2008年02月24日 イイね!

半年振りの峠

半年振りの峠今日は久しぶりりに筑波以外にドライブしてきました。因みにブログを確認したら、前に行ったのは8月5日だから半年振り。ヤレヤレ。

しかし...

1.早朝で車もあまりいませんでしたが、交差点で止まっていたPC(コンピューターではなく、その筋の方はPatrol Carをこう呼びます)を青信号になり、追い越し車線で追い越したら(勿論50km道路で50kmで走行)、後ろからついてきて「前の車停止しなさい」。止めると「免許証は」、「はい、これです」(本庁へ車両と免許証確認を行っている)、「随分飛ばしていたね」、「ご冗談でしょう?50km道路ですよ」、(無言)「トランク見ていいですか?」、「ええどうぞ、何か事件ですか?」、(無言)「社内も見せていただけますか?」、「ええどうぞ」、「ほう、レーダーにバケットですか?これは?」、「車載ビデオ用の吸盤ステーです。サーキットを走っているもので。」、「ほう。きれいにしてますね。」、「ええ、大事にしてますから。」勿論なにもなく、強風の中3名の制服の方に丁寧に応対してお別れしました。(何か事件があって非常線を張っていたようです。)

2.山に行くと葉と枝が中を舞い、道路一面に落ちて、ワインディングドライブどころではありません。場所によっては道路工事用のカラーコーンが飛散し、波板鉄板が道路中央に、果てはバス停の鉄柱標識も倒れており、さながら「公道ジムカーナ」。

3.夜明けのSW20を撮影して、即撤収いたしました。

4.Neovaのインプレって、RE01Rとどこがどう違うか分からん(汗;俺って鈍いのか?)でも新品なのでショルダー剛性もしっかりとして、切るとキュンという感じの回頭性。後ろの3SGも元気で、NAは峠で楽しい車だということを再度実感しました。又ブレーキはエンジン出力に対してオーバーキャパなほどよく効いてます。

ということで、散々な感じもありましたが、法定速度(+α(^^;))で楽しく走ってきました。
Posted at 2008/02/24 11:15:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2008年02月21日 イイね!

交換終了、でも...

本日昨夏に買っていたプロμのローターとパッドを交換方々、タイアをNeova(AD07)に変えました。RE01Rは左の外側の磨耗が激しいですが、右側とか左の内側はそうでもなく、なんかもったいない感じ。(でもゴムはカチンカチンなんですね。ネガキャンは結構つけているのに。)

まぁ、筑波メインだから仕方が無いのでしょうか?(筑波と茂原を交互に走るとよいのかも。)軽く皮むきしてまた筑波に行ってみます。前回もタイア交換後なかなかタイムが出なくて14秒台だったので内圧と暖め方も考えて見ます。

閑話休題。本日は11時にショップに持ち込み、3時間ほどだからと、モールをブラブラし、昼食(トマトとモッツレレラとバジル)を取り、本屋等を覗いて帰宅しましたが、夕方からおかしくなり、5時と6時に昼食(すべて未消化)を戻し、ふらふらしながらやっと立ち直りかけてます。風邪?胃腸障害?散々でした。
Posted at 2008/02/21 21:27:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2008年02月17日 イイね!

平常心

今日は本当は月に一回のTC1Kのファミラへ行く日でしたが、急遽オープンになったTC2Kへ鞍替え(だってタイムが伸びないで、悔しいんだもん。)
で、結果は1'12.17・やっぱり延びない。これは矢張りタイアが寿命だね、大分硬くなって、ひび割れて、溝も浅いから。来週新品のネオバ、ProμのSCRピュアプラスとLevel Max 700いれて、皮むきしてから3月最後のシーズンを走ろうと思ってます。以下は今日の画像。

立ち上がり重視のラインとスローミドル、イン、踏んでファストアウトをイメージしましたが、なんかなー。まっ、来月、来月。



<追記>
顰蹙を買いそうな話題なので、こっそりと。

1.実は始めてサーキットに行こうと思った時にタイア圧計を買ってます。THIRDさんに言われて初めて当ててみました。「kpa?気圧単位じゃないの?160-170kPa?確か100倍くらいじゃなかったかな?(事実標準大気圧1 気圧(atm) = 101.325kPa・キロパスカル)1.6,7?2.0くらいのはずだけど?」結局それはあきらめました。

2.「じゃ、TC2Kの空気圧設備へ行こう!」と、コントロールセンター前に来ました。???エアサプライの金具のついたホースはあるのですが、エア圧やその設定や調整金具は無いよ。うろうろして設定装置が無いか見て廻ったのですが、なし。やっぱりあきらめて戻りました。

3.ということで今回も内圧管理せず、の良い子でした。

ps. なお、実は来週休みを取らなくてはならない(監督官庁の命により強制的に)ので明日からアクセラで伊豆へ温泉に行きます。
Posted at 2008/02/17 21:37:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年02月11日 イイね!

TC2000 - マンネリ?

今日TC2000に行ってきました。雪の後ですが、ポカポカあったかくてコート脱ぎ、スウェットシャツも脱ぎ、ラガーシャツ1枚で走ってきました。

で、結論は「進歩なし」、残念ですが。THIRDさんのV理論とかブレーキつめたりとか色々とやりましたが、結果的には11秒83で頭打。これが限界なのだろうか?

<車載ビデオは、削除部分が残っていたため、再編集ました。>

最初のも11秒台ですが、勢い余ってスピン。これは私の腕では止められない。
次のNSXを追っかけようとしているのがベストです。



気がついたのですが、筑波(2Kと1K)共に右回りなので、左タイアが大分減ってます。1.5年過ぎたので交換予定です。
Posted at 2008/02/11 20:59:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「3月31日キャンセルしたら午前は晴れ。シーズンは終了。今年はだめだ。」
何シテル?   03/31 14:20
通算10年の海外生活からもどって人生後半にかかり、遣り残したことのないようにと発作的に「ミッドシップスポーツで若い時のように峠を飛ばしたい」と思ったのが発端。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920 212223
242526272829 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
8年落ちの中古車を購入し、サーキットを安全に楽しく走れるよう少しだけいじってます。 車 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation