• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heritage220のブログ一覧

2016年06月12日 イイね!

ランチア・イプシロン

 外出先の近くの車屋さんにて。いいデザインと色です。



 15年落ちで65万とは中々強気なプライスです。走行距離どのくらいでしょう?内装はちらっと見た感じでは、外装色と同じような色でした。ランチア、日本にはもう正規輸入されていませんが、パーツとかは大丈夫なんでしょうか?フィアット・アルファは輸入されているから、同じフィアットグループということで何とかなるんですかね?

 この車のデザイン、エンリコ・フミアというイタリア人でアルファの164や、4代目レガシィのフロントのみやった方です。最近は日本車のデザインに外国人が起用されることは以前ほどないようですが(しててもメーカーが公表しないのか?)、こういう大胆なデザイン見ると、外国の力を借りるというのは今でも決して悪いことではないと思うのですが・・。
Posted at 2016/06/12 21:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月10日 イイね!

飛騨高山オールドカーの集いに行ってきました

 ブログ書くのも実に久しぶりです。
 ちょっと以前のイベントですが、高山までオールドカーの集いに行ってきました。ここは糸魚川よりはイベント規模小さいですが、輪島よりかは大きい感じです。

 まずはメッサーシュミット。

 本当に可愛らしいとしか言いようがない。あの大きなドイツ人がこれに乗れたのか?という素朴な疑問があります。ドア閉めたら頭つかえるんじゃない?と思います。

 スズキセルボ。

 懐かしい、これと同じのに家の近所のお姉さんがのってました。エンジンが後ろにあるというのが子供心に驚きでした。

 スカイラインジャパン

 ただのジャパンではありません。これは6気筒ディーゼルです。

 初代チェリー

 すごくきれいな個体でした。個人的な好みですが、私は70年代日産車の丸っこいデザインが好きではないのですが、(例・330セドグロ、初代バイオレット、3代目サニーなど)この初代チェリーは丸でも好きなデザインです。聞くところによると、このデザインが受けなかったとのことですが。

 デボネア

 これも2代目か、と思っていましたが、グリルをよく見ると

 何と、アクアスキュータムの文字が。私はAMG仕様は見たことありますが、これは初めてです。アクアスキュータムとはイギリスの有名なレインコート会社で、シートはチェック模様でした。どのような企画でこの特別仕様車が出たのでしょう?ルノー・日産の下に入った三菱からはこのような企画の車はもう出ないでしょう。

 この2台は参加者(車)ではなく、ビジターの駐車場にあった2台

 この型のカローラ、セダンもクーペもジウジアーロデザインということですが、今見ても中々スタイリッシュに感じます。個人的な好みですが、「太陽にほえろ!」のイメージがあるのでレビンよりもトレノが好きです。
Posted at 2016/06/11 00:03:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/2276851/41113463/
何シテル?   02/18 18:09
Heritage220です。スバルだけでなく自動車全体が好きですが、どちらかといえばマイナー好みかな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

せだん、ふりーだむ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 07:29:16

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型なのでアイサイトは付いてません。特筆すべきは燃費。高速主体で最高リッター当たり16キ ...
スバル レックス スバル レックス
写真はターボモデルですが、我が家のはNA版で、ボディカラーは白。同じレックスのマイナーチ ...
スバル レックス スバル レックス
我が家初のセカンドカー。うるさいながら軽快に回るエンジンと可愛らしいデザインが記憶に残っ ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昭和55or56年式、グレードは1800GLセダン。レオーネの前の父の車。コロナを買った ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation