• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heritage220のブログ一覧

2016年09月05日 イイね!

最近、ディーラーについて思う事

 このタイトルですが、ある程度車を長い間所有していて(レガシィ・・7年目、R2・・10年目)、まだ買い替える意志の無い人に対して、ディーラーの取る対応について思うところについてです。
 今の私の営業担当は、私の担当になって4年目くらいですが、1~2年前まではディーラーに行くと、接客中などは別にしてメンテなどで来店して店の中で待っている私に結構声をかけてくれたのですが、最近は私の方からは担当営業がディーラーの中にいるな、と気付いても向こうからこちらにやってくるということがないような気がするのです。もちろんこちらの気のせいかもしれないのですが、今年に入ってもう5~6回はディーラー行っていて私が向こうに気付いたのは3~4回はあるのです。もちろん来客中でなくても、手が離せない仕事もあるとは思うし、向こうは私に気付いていなかったのかもしれません。
 まあ、こちらとしてもしばらく車を買い替える気はまったくないので、私にあまり時間をかけさせるのも悪いとは思うのですが、たまにでも良いから挨拶くらいはしてくれても、と思うのです(前の営業の人はそういう人だったのでなおさらそう感じるのです)。先月の感謝ディでディーラーに行った時も、私がディーラーに入る際、担当セールスは別のお客さんをお見送りか、試乗に行くのに歩いていて、私とすれ違い、そのあと私が店の中で待っていると営業担当が戻ってきたのですが、そのままデスクの方に戻ってしまったのです。
 ディーラーは、最近は修理・車検・メンテなどでも儲けようとしているとのことですが、やはり新車売ってナンボなんだなとつくづく思います。後、営業マンは毎月何台というノルマがあるから、当然買ってくれそうな人に時間を割くのも当然なのでしょうが。昔、徳大寺有恒さんが、車を買うならディーラーより街の修理工場の方が良い、ということを言ってましたが、私も最近つくづくそれを感じます。(実はR2の車検だけは、ディーラーでなく、知り合いの修理工場に入れているのです)街の修理工場だと新車買ってから3年くらいのメンテパックは入れないようですが、それを差し引いても長く乗るのであれば、そちらの方が対人的な面で良いのでは?と思うのです。
 
Posted at 2016/09/05 22:28:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/2276851/41113463/
何シテル?   02/18 18:09
Heritage220です。スバルだけでなく自動車全体が好きですが、どちらかといえばマイナー好みかな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

せだん、ふりーだむ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 07:29:16

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型なのでアイサイトは付いてません。特筆すべきは燃費。高速主体で最高リッター当たり16キ ...
スバル レックス スバル レックス
写真はターボモデルですが、我が家のはNA版で、ボディカラーは白。同じレックスのマイナーチ ...
スバル レックス スバル レックス
我が家初のセカンドカー。うるさいながら軽快に回るエンジンと可愛らしいデザインが記憶に残っ ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昭和55or56年式、グレードは1800GLセダン。レオーネの前の父の車。コロナを買った ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation