• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月21日

マルチ点火用コイル取付

マルチ点火用コイル取付 マルチ点火のACCEL 300+にしますので、コイルも合ったものに交換します。マニュアルを見ると、閉磁型、プライマリー抵抗 0.2ΩのACC-140019 とか0.7ΩのACC-140009 コイルを使えと有ります。
表題の写真は、取り敢えず付いたところです。
今見直していて、これはやり直しか..



そこでコイルを探したところMSDの四角い Blasterとオイル入りの丸いPerTronix Flame-Thrower II 0.6Ωが出てきました。(2013年の円高の頃に買った)

ここで古いコイルの代わりにオイルフィル型ですが丸いのを使えば、取付穴等設置に困らないであろうという思考が働き、丸いPerTronixを選んだのが今回の始まりでした。


(こうやって見るとペダル錆てるな〜 To Doリスト入)

古いコイルを外して、その取付穴をそのまま拡大してナッターで固定できるようにしました。
コイルを外すにも、ボルト止めだったので運転席足元に3/8の延長エクステンション2本繋いで、その先に10mmソケットつけてガレージに転がってた3寸角の柱材で押さえて漸く外れるという面倒くささでナッターという発想に。(写真に見える穴にボルトが入ってた。)

これで付くだろうと思ってたところ、大きな間違いでした。
PerTronixコイルを取付金具に付けようとしたところコイルが若干太く、締め付けネジが届かない〜 というのが一点目。L45mmのM5ネジを買いに走りました..

長いネジで締め付けて取付ようとしたら、コイル径が太くなったせいで、元穴流用で作成したエビナットの穴間が狭くて付かない〜 2点目



金具に追加で穴開けしました。

取付場所が狭くて、手が入れにくくスパナが入らない〜 3点目
エアクリ外しました。

ネジ穴がコイル基部に近すぎ、それでもうまくネジが入らない〜 4点目 
コイルを金具から外して金具のみで何とか付けて、コイルは後から差し込み傷だらけ..



ここにくるまで、結構時間がかかりもう真っ暗で今日はここまで。配線取り回しは検討は、また後回しです。



ついでに外した純正イグナイターの裏に品番らしきものが有ったのでおまけです。US製でAmazon.comで少なくても2種類は売っていて、コネクタ変えればそのまま使えるはずだと思ってます。イグナイターの付いてたネジ穴3つはアルミテープで塞いでおきました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/22 09:01:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

690DUKEオイル補充とサイドス ...
ちゃん ☆さん

ARCリアパワーブレース取り付け
あぐBMさん

日産パオ復活計画#5(ナンバー取付 ...
fiatx1/9さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン タナベ 車高調 SUSTEC PRO CR装着(2)フロント編 https://minkara.carview.co.jp/userid/235881/car/3132203/7829697/note.aspx
何シテル?   06/12 10:48
2006年現在BEAT所有、SEVENを入手したいです。 2013年1月、縁がありバーキンが巡ってきました。 2021年5月、コペン増車です。 バイクは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【あずきコペン】車高調清掃と調整[183,888km] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 15:18:54
ポルシェ356の車検整備 (リア・ブレーキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 13:43:07
アジャスト(キャンバー)ボルト装着と車高上げ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 17:34:53

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
2013.1.12 自走で引取しました。 帰宅の早速夜間走行時、ランプスイッチの 接触不 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
4気筒の軽(今は無い)で、少し弄れば面白そうなのと 手頃な値段で入手出来るチャンスが終わ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年3月、FIT3から買い替えです。
ホンダ ビート ホンダ ビート
2006年11月中古で入手しました。 エアコンのコンデンサーパンク位で、大きなトラブル無 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation