• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月07日

ブレーキオイル交換その他

ブレーキオイル交換その他 年末年始は、1/4.5と休みにして日にちが有った割にはウダウダしてて、車弄りをしていなかったので、ブレーキオイルを交換しようと思い立ち交換。
ブレーキマスターから遠い順にブリーダーから抜くのが順当みたいなので、数字の順番で行いました。うちのバーキンは、リアがディスクでサイドブレーキを引っ張ったままだと、アジャスターが効いたままなので念のためサイドブレーキを解除してから行います。



順番でリアレフトから、8mmのメガネをブリーダーにつけてからワンウェイバルブを使用。



フロントは11mmのメガネ使用です。

結構な回数ブレーキペダルを踏み込み、エアが出てこなくなりブレーキオイルが透明になるまではやりました。



ブレーキオイルはいつもの古河薬品のDOT4のやつです。
車検が無いのでブレーキテストが出来ないのですが、いまいちペダルがカッチリしてません。また、キコキコ音がペダルを踏み込む度にするので、ペダルの錆落としと再塗装、シャフト抜いての給脂が次の作業としてあがりました。

後は写真等無いのですが、電磁燃料ポンプの電源を、ACCからキーONへ変更しました。ACCでも特段実用上問題なかったのですが、燃料ポンプはエンジンが動いてる時のみに動いてくれて、他の時には出来るだけ止まっていて欲しいので、気分の話ですが直してスッキリしました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/07 21:25:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

フルード交換とクーラント量の確認を ...
ハコ点のランマさん

GP5フィット3ハイブリッド、車検 ...
げんごるふさん

車検
こーえいさん

アンチエイジング2(メンテナンス編)
ねこねこねさん

よく“ブレーキオイル”と呼ばれるけ ...
ヒデノリさん

ブレーキのエア抜きの話
deeekさん

この記事へのコメント

2024年3月4日 16:17
 燃料ポンプのセパレート化、私もいろいろ便利なんで以前の車でやってましたヨ♪
その際、アンダーダッシュのわかりにくいところにスイッチ付けて盗難防止も兼ねていました。
セブンだと不要な心配ですが💦💦
 
 ブレーキマスターうまいこと対応品や互換品が見つかるといいですね~♪

コメントへの返答
2024年3月4日 20:30
有難うございます。
こんなことやってるので、路上復帰が遅くなるのです。
早くミッションの鳴り?から解放される事を願ってます。
2024年3月5日 11:07
ありがとうございます!!

プロフィール

「[整備] #コペン タナベ 車高調 SUSTEC PRO CR装着(2)フロント編 https://minkara.carview.co.jp/userid/235881/car/3132203/7829697/note.aspx
何シテル?   06/12 10:48
2006年現在BEAT所有、SEVENを入手したいです。 2013年1月、縁がありバーキンが巡ってきました。 2021年5月、コペン増車です。 バイクは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【あずきコペン】車高調清掃と調整[183,888km] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 15:18:54
ポルシェ356の車検整備 (リア・ブレーキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 13:43:07
アジャスト(キャンバー)ボルト装着と車高上げ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 17:34:53

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
2013.1.12 自走で引取しました。 帰宅の早速夜間走行時、ランプスイッチの 接触不 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
4気筒の軽(今は無い)で、少し弄れば面白そうなのと 手頃な値段で入手出来るチャンスが終わ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年3月、FIT3から買い替えです。
ホンダ ビート ホンダ ビート
2006年11月中古で入手しました。 エアコンのコンデンサーパンク位で、大きなトラブル無 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation