• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月08日

死ぬまでに一度は乗ってみたいクルマ

死ぬまでに一度は乗ってみたいクルマ 人間は何処から来て何処に向かっているのか?

人間は何の為に生まれて何の為に死んでいくのか?

そんな難しい命題に答えを見つけるのは容易ではありませんが、それらの答えを探していくのが人生なのかもしれません。







僕はクルマ好きに生まれたので、いやもしかしたら後天的にクルマ好きになっていったのかもしれませんが、死ぬまでに一度は乗ってみたいと思うクルマがあります。






気分やその時の体調で「死ぬまでに一度は乗ってみたいクルマ」は結構コロコロ変わりますが、全開の妄想で良ければマクラーレンやフェラーリがどれだけ凄いのか感じる為に乗ってみたいところです。

しかし人には予算があります。

そんなクルマに乗る事はリアリティが全くありません。







ロータスエリーゼやポルシェ・ケイマンやアルファロメロ4Cの中古なら何とかなるんじゃないか?とか一瞬考えた事がありますが、老後にそんな贅沢は人外魔境であり地底獣国に他なりませんし、維持する自信が全くありません。

そして何よりも老いつつある己が身体と向き合わなければなりません。







おじいちゃんボディで乗り降りするのも一苦労も二苦労もしなければならないスポーツカーに乗ること自体が粋なんでしょうが、日常生活には不向きです。

4ドアセダンから2ドアクーペに乗り換えた僕にとってはほとんど一人でしか乗らないにも関わらず2ドアクーペはやっぱり使い勝手が悪いと思ってしまいます。







一体いくつまでクルマに乗れるのか解りませんが、何を投げうってでもどうしても乗りたいと思えるクルマに出会え、実際に乗れるのでしょうか。

皆さんは死ぬまでに一度は乗ってみたいクルマってありますか?



ブログ一覧
Posted at 2018/08/08 19:15:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

3台目のクルマと3号車 From [ MasaGotoのページ ] 2018年8月12日 02:57
この記事は、死ぬまでに一度は乗ってみたいクルマについて書いています。 CATERHAM(2号車)をサーキットに運ぶため、3台目のクルマが欲しいなぁと思っていたが、検討した結果、ローダーをレンタル ...
ブログ人気記事

結婚記念日 2025
LEG5728さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

この記事へのコメント

2018年8月8日 19:27
FORD ESCORT MK2 ラリーバージョンですね。
グラベル、ターマック無敵です。
色はねずみ色、セダンなので乗り降りもさほど苦にならないかも・・^m^

ただ、NA 300PSオーバーだと、爺様にはキツイかな(^o^)丿
コメントへの返答
2018年8月8日 19:37
こんばんは〜。

おおっ!

エスコート、良いですね〜!

しかもラリーバージョンはシビれるでしょうね〜‼︎

あの頃のクルマって独特のフェロモンが有ってカッコいいんですよね〜。

しかもセダン!

最高です‼︎
2018年8月8日 19:32
こんばんは(^p^)/

死ぬまでに‥
リニアは搭乗出来そうですねぇ‥

ロケットで月旅行💛
って子供のころには少し考えたような気が‥

はいすみません
superGTの500に
乗ってみたいです(*'▽')
コメントへの返答
2018年8月8日 19:40
こんばんは〜。

リニアには乗りたいですね〜。

あっ、僕も宇宙船に乗るつもりでしたよ〜。

無重力体験、一回してみたいですね〜。

おっ、スーパーGTですか?

僕は300の初音ミク号に乗りたいです!
2018年8月8日 19:40
お疲れ様です。
NSXは運転席に座ったことあるから、やっぱり、フェラーリ、ランボルギーニに座ったことないから1度は座ってみたいね😃

ロータスエリーゼは知り合いがいるから座れるとし、アメ車のダッチあたりもいいよね😃

とにかく座らせてもらうだけでいいや🎵

ちなみに仮想運転なら湾岸ミッドナイトや頭文字Dのアーケードで運転できます。
コメントへの返答
2018年8月8日 20:03
こんばんは〜、お疲れ様です〜。

僕は実はフェラーリに座った事あるんですよ。

子供の時にスーパーカーショーでディノに、大人になって知り合いの512の運転席に。

座っただけですけど……。

512はコックピットがまっすぐ向いてなくて真ん中よりになっててびっくりしました。

ランボルギーニは一回もありませんね〜。

スーパーGTのGT-Rにはモーターショーで座った事あります。

あれはテンション上がりましたね〜。

って運転は全然してませんね〜。
2018年8月8日 19:42
こんばんは(^^)

死ぬまでに乗ってみたいクルマ・・・

国産だと・・・

MR-S
35GT-R
NSX(先代)

外車だと・・・

エリーゼ・エキシージ
ポルシェ
アルファ4C
ランボ

など(爆

夢・憧れは挙げたらキリ無いですね・・・(笑(^^;
コメントへの返答
2018年8月8日 20:10
こんばんは〜。

35GT-Rはやっぱり乗ってみたいですよね〜。

モーターショー市販車に座っただけはありますよ〜。

あんなに大きいのに中が狭くてビックリしました。

スーパーGTのGT-Rは更に狭いというか運転席まで辿り着くの一仕事だったのが更にビックリでした〜。

外車、乗れる事あるのかな〜?

無いだろうな〜?って思ってます。
2018年8月8日 19:44
こんばんは( ^ω^ )

死ぬまでに乗りたいと言うか

老後の夢
嫁と2シーターオープンカーで
パワースポット巡りしたいです
(笑)
ジェットヘル、ゴーグル装備(笑)
コメントへの返答
2018年8月8日 20:18
こんばんは〜。

この前、ケータハムに乗った僕よりちょっと上くらいおじさんを見ました。

道の駅でクルマを駐車場に置いて凄い幸せそうな顔してコーヒーを飲んでました。

クルマから離れているのに「この人が絶対オーナーさんだ!」ってすぐ解るのが良いですよね〜。

まさにゴーグルを首に掛けていましたよ〜。
2018年8月8日 19:45
こんばんはです(ΦωΦ)

乗るだけなら、フェラーリもランボもハマーもレンタカーとか色んな方法のある昨今です、幸せですね( ̄▽ ̄)

そういう意味では、絶対に乗れないクルマであろう米国大統領専用車、通称ビーストと呼ばれるキャデラックでしょうか。車列も揃えて、他のクルマを蹴散らしながら走ってみたいもので。もちろん後席でですよ?

実際に所有するのと運転するだけとはまた違いますが、所有するなら今日までの車歴で充分でしょうかね。それぞれにその都度、思い入れがありましたから、贅沢は言えませんもの。

ぁ、XC60とRS3のセダンはやっぱり欲しいかも。今のランダー君とS208をそっくり入れ替えるカンジですね(*´з`)ムリだけど。
コメントへの返答
2018年8月8日 20:22
こんばんは〜。

そうですね〜。

結構な金額ですけどフェラーリやランボルギーニのレンタカー、ありますよね〜。

大統領専用車両は凄い防弾ガラスが付いてるんでしたよね〜。

テレビでやってました。

クルマ蹴散らすなら僕は戦車が良いですね〜。

やっぱりレオパルドでしょうか?

自分が乗ってきたクルマで十分っていうのが一番良いですよね〜。

2018年8月8日 20:05
間違いなくR34 GTRです(^^ゞ

あとランチャデルタインテグラーレエボルツォーネ❗

フェラーリやランボルギーニももちろん乗りたいけど、いろいろ気を使いすぎて楽しく乗れないような気がするので却下です。その前に絶対に買えないですけどね~ 笑
コメントへの返答
2018年8月8日 20:26
こんばんは〜。

34GT-Rは良いですね〜。

でも僕は32が良いですかね〜。

あっ、ランチャ・デルタは知り合いが乗っていたので助手席に乗った事あります。

その方はクルマ遍歴が面白くてモーガン、マセラティ、今はBMWのワゴンに乗ってます。

でも一番ランチャ・デルタが一番楽しかったって言ってましたよ〜。
2018年8月8日 20:05
一番欲しいバイクは手に入れたし…
四輪は今のジムニーに満足してるので…(^^;

強いて言うならSchwimmwagenかなぁ。現存数も少ないしお目に掛かる事すらないですけど。あと360cc時代の軽自動車には色々と乗ってみたいですね〜。あの小ささと個性豊かなデザインが好きです(^^)
コメントへの返答
2018年8月8日 20:29
こんばんは〜。

Schwimmwageって何だろうって思って調べたら、第二次大戦時のクルマで映画で観た事あるクルマでした。

てんとう虫には僕も乗ってみたいですね〜!

2018年8月8日 20:25
こんばんは。
私はマクラーレン セナに乗りたいです。
死ぬまでに(笑)
コメントへの返答
2018年8月8日 20:30
こんばんは〜。

それは最高ですね〜!

あのメガネ掛けているような顔がたまりませんよね〜。
2018年8月8日 20:55
こんばんは(^^)

私は新型ではないNSXタイプRやポルシェをサーキットで走らせてみたいです(^^)

峠ならDC5とかFD、エボⅨかな~(*´∀`)♪

街中だとフェラーリやガヤルドあたりで快音を響かせたい(笑)
コメントへの返答
2018年8月8日 21:38
こんばんは〜。

コメントありがとうございます〜。

解ります。

NSXタイプR、永遠の憧れです。

NSXタイプRが出た時の衝撃は今でも覚えています。

走る場所によってクルマを選べるの一番の贅沢ですよね〜。

峠だったらS2000の前期型に乗ってみたいですね〜。

街中はモテそうなクルマが良いですよね!
2018年8月8日 21:16
こんばんは~

身銭を切ってまで乗りたい車ってことでしょうかね?

私も今までコロコロと変わりましたね~
節操もなく!

最近では物欲が減ってきたのか、あまり無いんですよね…
それも、どうなのよ?だと思いますけど~
コメントへの返答
2018年8月8日 22:28
こんばんは〜。

そうです、そうです。

身銭を切って乗りたいって事です〜。

欲はやっぱり減ってきますよね〜。

僕の歳になるともっと減ってきますよ〜!
2018年8月8日 21:47
フェラーリですね

詳しくないので

番号とかは、分かりませんが

信号まちのフェラーリの(新しそう)音が

すごかったです!!
コメントへの返答
2018年8月8日 23:06
おおっ!

フェラーリですか〜!

エンジンサウンドが確かに官能的ですよね〜。

遠くに離れていても凄いクルマがいるってすぐ解りますもんね〜。

2018年8月8日 21:56
こんばんは~♪

死ぬまでに乗ってみたい車♪
外国の車も良いですが・・
日本最高峰のセンチュリーが夢ですね~(^O^)
もちろん中古で良いんですが。。
日本一ってことは、世界一って変な思い込み(+_+)
娘の運転で。。
後席でマッタリしたいです~(●^_^●)
コメントへの返答
2018年8月8日 23:27
こんばんは〜。

そうですね、外国のクルマも良いですけど国産も良いですね〜!

センチュリーですか〜?

渋いですね〜。

センチュリーの後ろはさぞかしマッタリ出来るでしょうね〜。
2018年8月8日 22:05
こんばんは!
スーパーカーですかね⁈やはり。
しかし、乗ったことない車は全部とりあえず乗ってみたいです。欲張りですかね(笑)
コメントへの返答
2018年8月8日 23:33
こんばんは〜。

やっぱりスーパーカーは憧れますよね〜。

そうですね、乗った事のないクルマって全部乗ってみたいような気もしますね〜。

どんなクルマも乗る事によって勉強になりますよね〜。
2018年8月8日 23:17
拙者とて「みんカラ」利用者の端くれ、そんなお題に沿う車の一台や二台、、、


、、、全く思い浮かびませんでした\(^p^)/


コメントへの返答
2018年8月8日 23:37
ええっ?

そ、そんな………………!?

いや、それは今乗られているフォレスターに満足しているって事ですよね〜。

でも、何かその気持ちも解るような気がします。

僕も最近ようやくBRZが好きになってきました。
2018年8月8日 23:59
こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

おじいちゃんボディで乗り降りするのも一苦労も二苦労もしなければならないスポーツカーに乗る・・・堺正章さんみたいにエンスーな車に乗ってみたいですo(^▽^)o

三レミリアに出てみたいですね〜( ̄▽ ̄)/
コメントへの返答
2018年8月9日 0:49
こんばんは〜。

ああ、良いですね〜、堺正章さんみたいなクルマ!

何てクルマか知りませんが、ルパン三世みたいなクルマですよね〜。

あのクラシックカーレースも楽しそうですよね〜。
2018年8月9日 3:00
初代リトラのNSXをおいて他にありませんね。
当然赤×黒ツートンのヤツです。

当時、初めてその存在を知ったのは僕が小学生になる前だったように思います。それ以降、今までアレを超えるクルマなど僕の中には存在しない。これからもきっと、アレを超える感動を僕に与えてくれるクルマなど現れないでしょう。

言い方は悪いですが、僕にとってはフェラーリやランボルギーニでさえ、NSXに比べれば“ただの平べったい車”です。(誤解のないように言い訳すると、フェラーリもランボルギーニも格好いいのは間違いありません。それに、そもそもまず買えないです^ ^;)

僕はスバルが好きですが、NSXを…当時の“あのNSX”を創るのはスバルはもちろん、他のどのメーカーにだってできない。
ホンダですら創れはしないでしょう。
僕の憧れた“NSX”。
アレを創りえたのは当時のホンダだけ、なんだと思います。



うっわ知識もねーのに偉っそうに語ってる俺ってばキモいwwwwwwww
コメントへの返答
2018年8月9日 10:09
おはようございます〜。

初代NSXが出た時の事をよく覚えています。

友人が「やっぱり日本車のスーパーカーはフェラーリやランボルギーニに比べてデザインの割り切りが無いよね。トランクスペース確保する為にリアのオーバーハング、長くしてるんじゃないよ!」と言ってました。

しかし、ルマン24時間レースで高橋国光さん、土屋圭市さん、飯田章さんが駆る紅いNSXが激闘の果てにリトラクタブルヘッドライトが取れてボロボロになりながらゴールした姿はアニメの主人公メカ並みのカッコ良さでした。

最高ですよね、NSX!

ルマン仕様にして乗りたいです!!
2018年8月9日 6:06
こんにちは~。コメント失礼します。(*^ー^)ノ♪
自分は、やはりスーパーカー世代なので死ぬまでに一度はとくればカウンタックです( ̄ー ̄)
現実味はないですが・・・
キャノンボールのオープニングがずっと頭から離れないのです。( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2018年8月9日 10:14
こんにちは〜、はじめまして〜。

コメントありがとうございます〜。

僕もスーパーカー世代なのでスーパーカーに興味があります〜!

カウンタックはもはやトラウマですよね?

とにかくカッコ良かったです〜。

僕は当時フェラーリ512BB派でしたね〜。
2018年8月9日 9:13
はじめまして♪
乗ってみたい車はいろいろありますが、一目で車名がわかる名車より謎の車が欲しくて買っちゃいました(´∀`)ノ
ロータスより低く、アメ車のような曲面を持ち、ランボより目立つドアにフェラーリみたいな車つきのクラシックカーをベースに、自分が所有したい車に作り変えてます!
親父は定年後でも330km/hでるバイクに未だに乗ってるんで、いろいろな制約はあっても、きっと気持ち次第です♪
コメントへの返答
2018年8月9日 10:18
おはようございます〜、はじめまして〜。

コメントありがとうございます〜。

エウリカF4ってクルマがあるんですね〜。

寡聞にして知りませんでしたが、今拝見させていただいたらカッコイイですね〜。

確かにこれを持っていたら最高でしょうね〜。

お父様もバイク好きなんて良い家族ですね!

クルマもお父様も大事にしてください〜。
2018年8月9日 10:16
はじめまして
乗ってみたい車は歴代のGT-Rですね。あとはカンペキな人工知能を搭載し、カンペキな自動運転とどんな情報、データーを検索可能なナイトライダー(通称KITT)かな…
コメントへの返答
2018年8月9日 13:07
こんにちは〜、はじめまして〜。

コメントありがとうございます〜。

歴代GT-R、良いですね〜!

最高の贅沢です!!

あとナイトライダー好きはやはりクルマに向かって「やあ、キット!」ってお話がしたいですよね〜。
2018年8月9日 11:28
こんにちは
なんだか・・・色々考えさせられてしまいました(^_^;)
コメントへの返答
2018年8月9日 13:09
こんにちは〜。

このブログは父が入院していた時に下書きをしていたので、僕も色々考えていたんでしょうかね〜。

あっ、今は退院して元気です!
2018年8月9日 12:28
こんにちは☀️

ん〜意外とあまり思いつかない(^-^;
35GT-Rは運転してみたいな✨
NSXも乗りたいです!
運転は私でも出来るかなぁ⁇
コメントへの返答
2018年8月9日 13:15
こんにちは〜。

運転したいクルマが思いつかないって幸せなんだと思いますよ〜。

GT-RとNSX、エボXも乗られるwineさんなら楽勝だと思います!

僕も運転してみたいですね〜。
2018年8月9日 12:40
こんにちは。

これは沢山あり過ぎて悩みますね。

レヴォーグは乗り続けるとして、セカンドカー(この時点で現実味が薄れますがw)としてずっと頭にあるのがMR-Sです。
レヴォーグとは真逆なパッケージング、ガソリンがレギュラーガソリン、そしてそしてトヨタのミッドシップ車であるAW11,SW20を乗り継いでいる事もあり、出来る事ならいつかは・・・なんて思ってます。

セカンドではなくファーストとしてなら以前、ブログに書いた三菱GTOか、
最近ならレクサスIS F。

輸入車ならゴルフⅣのR32.

そんな感じです。

GTOは置いておくとして、見た目でどこかファミリーカーっぽいのに踏むと速いのが良いですね。
コメントへの返答
2018年8月9日 13:29
こんにちは〜。

おっ!

AW11とSW20に乗られていたんですか?

僕もSW20の前期型に乗っていました。

悪夢の絶叫マシーンと言われていたアレです。

だから逆に後期型がどんなに良くなっているのか気になりますので僕も乗ってみたいです〜。

この前オフ会でめちゃくちゃ綺麗なSW20を見たんですが、テンション上がりっぱなしでした〜。

自分でも、「こんなに好きだっけ、MR2?」って思いましたよ〜!
2018年8月9日 12:44
セラフィム2501さん
こんにちわm(._.)m

・・・・中々深い命題ですね(; ̄ー ̄川
試乗マニアの身から申しますと
試乗可能というレベルで良いのでしたら
結構化け物スペックカーは試乗できるんですよね。
ポルシェとかアウディR8とかベンツAMG GT-Sとか・・・
GT-Rもレンタルという手段だと乗れますし、
往年の名車と呼ばれるスポーツカーも
そういう車を専門にしているレンタカー屋
ありますしね・・・・
ただ所有したいというのなら
色々な制約が付き纏いますから
また違ってきますけど・・・・

因みに私は生涯所有するという
覚悟で今の2台を所有してます。
つまりそれが私の答えなのだと思います。
ではではm(._.)m

86dog
コメントへの返答
2018年8月9日 13:38
86dogさん、こんにちは〜。

試乗マニアなんですか?

良いですね〜。

僕は嫁がディーラーで働いているので他店に試乗した事ほとんどないから羨ましいです。

今はレンタカーとかありますから乗ろうと思えば乗れるんですよね〜。

一年くらい前は僕も86dogさんと同じようにエボXとBRZを二台持ちしていたんですが、維持出来なくてエボXを売っちゃいました。

今だにエボXに未練たらたらなんです〜。

大事に乗って下さいね〜。
2018年8月9日 13:24
死ぬまでに1度は乗ってみたい🎵

う〰〰〰ん(-_-;)

レースクイーンかな(///ω///)♪
コメントへの返答
2018年8月9日 13:40
下ネタじゃないっスか!

僕は近くで見るくらいで良いです〜。
2018年8月9日 18:06
35GTRですかね~
やっぱり国産がいいです♪
足届きませんけど(笑)
コメントへの返答
2018年8月9日 18:45
やっぱり35GT-Rですか〜?

乗ってみたいですね〜、座るだけじゃなく。

初期型の中古は値段がこなれてきたと聞きますが、アレも維持費がかかるでしょうね〜。

2018年8月9日 18:41
こんばんは 私はAW11のMR2ですね 20代の時初めて購入した車なので
自分の原点復帰とでも言いますかあれから30年以上経ちますが 若い時に
はわからなかった何かがその後のモータースポーツ(レーシングカート)を経験した私だから感じ取れる何かがあるかもしれないし今乗っているブーンX4と乗り比べをしてみたいと思います。
コメントへの返答
2018年8月9日 18:47
こんばんは〜。

コメントありがとうございます〜。

AW11って乗った事無いんですよ〜。

ミッドシップ感が強い名車だと聞きます。

モータースポーツをやられた方だとクイックなハンドリングで楽しいんでしょうね〜。
2018年8月9日 20:11
車、と云うかサイドカーですけど

クラウザー ドマニと云うのに乗ってみたいす。(^^;

✳イメージ(非現実)だとメガゾーン23と云うOVAに
出てた「ガーランド」と云う変型してロボットに
なるバイク?(゜∀。)
コメントへの返答
2018年8月9日 20:17
フッ、クラウザー ドマニは全く知りませんがメガゾーン23は大好物ですよ。

パート1とパートⅡでキャラクターが別人のようになり主人公の声まで変わり本当に同じアニメなのか?なんて疑念は全く持たず、ひたすら手描きの美しい作画に見とれた記憶があります。

ガーランドの変形にもいたく感動しましたから、僕もガーランドに乗りたいです!
2018年8月9日 21:55
こんばんは(。-_-。)

んー(◎-◎;)…告白しますと、もうチューニングカーは良いかな?と言う気持ちです!。(笑)

と言うことは、ラグジュアリーな車…か!スッゴイ!簡素な車(走るだけ)の2択になるのでは?と予想しちゃいますね〜(。・ˇ_ˇ・。)まぁまぁ…今現段階のラインナップ(全てメーカーのと言う意味で)な中に″これは!″と言う車種が無い事は秘密です!(◎_◎;)(笑)
コメントへの返答
2018年8月9日 22:13
こんばんは〜。

えっ?

ええっ??

いやいや、きっとラグジュアリーなクルマ買っても簡素なクルマ買ってもイジると思いますよ〜。

っていうか、エンドレス、やっぱりパクッと効きますか〜?

羨ましいです〜!

2018年8月9日 22:05
死ぬまでに乗りたいではなく、死ぬまでずっと乗ってみたい車はWRXSTIです笑現実は相当難しいですが、来月アルトワークス納車なので楽しみです。
コメントへの返答
2018年8月9日 22:25
こんばんは〜、はじめまして〜。

コメントありがとうございます〜。

アルトワークス、良いクルマですよね〜!

近所の方がめちゃくちゃ楽しそうにイジってドライブしていますよ〜。

大事にしてください〜‼︎

WRXもいいですよね〜。

2018年8月9日 22:27
こんばんは(^^)

趣旨と若干逸れてしまうかもしれませんが、わたくしの理想のクルマは、今乗ってるロードスターを白髪混じりのジイさんになる頃にも乗り続ける事だったりしますσ(^_^;)
コメントへの返答
2018年8月9日 22:35
こんばんは〜。

いや、趣旨は全然逸れていませんよ〜。

実はブログの最後に「もうそんなクルマに実は出会っていたりして?」と書いていたんです。

投稿する直前にカットしたんです。

NDロードスター、BRZを買う時にどっちにしようかな〜?ってちょっと悩みました〜。

おじいさんになってもきっと側にいますよ〜。
2018年8月9日 22:55
続けて…こんばんは(。-_-。)

ENDLESSキャリパーに関しましては、又ブログでご報告しようとは思っているのですけど( ・_・;)絶対的性能はやはりレーシングMONOに譲りますが、正直ストリートと言う条件が付きますと、″このキャリパーは要らない!″と思えるほど…キキます!″それはもう…街中でヒール&トーがしやすくなるぐらいです!(◎_◎;)(笑)
コメントへの返答
2018年8月9日 23:21
おおっ!

それは良いですね〜!

見た目よし、制動力よし!で最高ですね〜。

このキャリパーはストリートでは要らないって思えるブレーキに出会えて良かったですね〜!
2018年8月9日 23:34
お初です。

BMWが好きでいつかはMシリーズで先日M4 LCiを
購入手続きしてきました。
一括で買える車が本人のステータスだと思っています。

コメントへの返答
2018年8月9日 23:42
こんばんは〜、はじめまして。

友人がM3に乗ってて助手席でドライブした事ありますが、素晴らしいクルマでした。

納車が楽しみですね。
2018年8月9日 23:45
こんばんは。死ぬまでに一度は乗ってみたい車、音が最高な(個人的に)レクサスLFAや往年の名車であるR34 GT-R、圧倒的な人気を維持しているユーノスロードスターやEK9シビックやR32 GT-Rなどがありますよね。海外だとランボルギーニやフェラーリ、ポルシェその他のスーパーカー達ですが、僕はそうした無数の名車の中で、AE86に乗りたいです。イニシャルDで言うところの最終章仕様が乗ってみたいです(^^)
コメントへの返答
2018年8月10日 0:12
こんばんは〜。

あ〜、AE86、乗りたいですね〜!

乗った事も触った事もないですね〜。

僕はドリキンさんのAE86が良いですね〜。

あれ、めちゃくちゃカッコイイです!

スーパーGT+って番組でドリキンさんのAE86カスタムされたカッコイイBMW i8よりも得体の知れないオーラを放ってました。

シビれましたね〜。
2018年8月10日 1:42
おばんです。


失礼な時間に失礼致します。

乗ってみたいのは冒頭画像のグループ
Aの32GT-Rですね。

と云うか予算が有れば今でも実現出来
る車両ですね。

ドンガラで不要な物は全て取っ払って
公認車、Sタイヤで。

登りの峠を攻めてみたいです。


逆にですが、下りの峠をNA1NSX
typeRで攻めた事が在ります。
勿論借り物です。

NAなので登りはやはり不利でしたが
下りは素晴らしかったです。
気分的には違う意味で命掛けです。笑

32GT-Rも500馬力仕様に乗った事
が在りますが快適仕様の為重くて、も
う少しパワーが欲しい感じでした。

勿論登りでです。あの重さで下りを借
り物で攻める気分には成りません。

パワーとトータルバランスの融合は車
の永遠の課題なのでしょうね。
コメントへの返答
2018年8月10日 11:08
おはようございます〜、はじめまして。

コメントありがとうございます〜。

グループAのGT-R良いですよね〜。

ドンガラ、一度はやってみたい気がしますが、勇気が無くて出来ないでしょうね〜。

500馬力のGT-Rでモアパワーだと思いましたか?

僕にはとても怖くて運転出来ない気がします。

運転の上手い方が羨ましいです〜。

2018年8月10日 22:14
セラさん、今晩は〜!
前にも書きましたが、死ぬ前にはZか、ロードスター、う〜ん!
多分2シーターに乗りたいんですね〜!
それがS660でもコペンでも良いんです(笑)
2シーター、、、憧れです、不便でしょうが(爆)
コメントへの返答
2018年8月10日 23:18
りんむぅさん、こんばんは〜。

おっ?

2シーターですか??

良いですね〜!

僕も乗った事ないです〜‼︎

そういえばZは座った事も触れた事ないですね〜。

2シーターは不便を超えたところに快楽がきっとあるんでしょうね〜。
2018年8月12日 22:30
こんばんはm(_ _)m
ミッドシップは軽トラでしか試したことがない
ので一度は所有してみたいですね(笑)
あとはロータリーエンジンも試したいですけど
RX-7は復活するのでしょうか?
コメントへの返答
2018年8月12日 22:34
こんばんは〜。

僕はミッドシップはMR2で乗ったからオープン2シーターに乗ってみたいです〜。

ロータリーは雨宮セブン(FD)に乗りたいですね〜。

でも燃費が怖すぎです……。
2018年10月5日 19:06
パワーマニアだから大体乗ってみました。スーパーカーは乗ってないけどたっぷり眺めてます。(^O^)

また乗りたいのはピアッツァターボハンドリングバイロータスかな。(≧∇≦)

FMMモーニングクルーズ
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1387010/blog/41995952/
コメントへの返答
2018年10月5日 19:26
こんばんは〜。

パワーマニアなんですね〜。

僕は自分が300馬力を持て余す事がよく解りました。

でもパワーって魔力があるんですよね〜。

古いブログにコメントありがとうございました〜。

プロフィール

「@サスケ@E13 (元Z34)乗り さん、こんばんは〜。あれ、面白いですよね〜。」
何シテル?   12/27 22:21
セラフィム2501です。クルマの事はあまり詳しくないので良かったら色々教えて下さい。皆さんのクルマは色々参考にさせて頂いています。とても勉強になっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エキスパートさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 22:52:30
フロントバンパーガード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 20:05:20
PIVOT 3-drive EVO(3DE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 00:25:40

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
「どうせ当たらない」と思っていたし、ディーラーの方も「してみたら良いですよ!」と仰るので ...
スバル BRZ スバル BRZ
初めてのスバル車です。 86/BRZに乗ってみたかったし、発売されていた時からずっと興 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
実は注文したのはスバルBRZです。 86乗りの方達とも交流が出来れば嬉しいと思って「あ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初MAZDA、初1.5l、初オープンカーです。 色はプラチナクォーツです。 一度は乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation