• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月30日

第二回 水信玄餅ツアー①(移動編)


連日の猛暑も少し落ち着いてきた感がありますが、それでもまだ暑い・・・

どっかに避暑に行かねばっ!


と言う経緯があったかどうか定かではありませんが「第二回 水信玄餅ツアー」に行ってきました。

6~9月の土・日・祝にのみ販売されるアレ。

去年初めて訪問した時は、所用を挟んだとは言え全行程400kmの道程でした。


しかし、今回はどうもその半分ですみそう♪


と言うのも、去年訪問した店舗の暖簾分け的姉妹店が今年4月に「富士吉田市」に出来た様なので今回はそこを目指します。


ルートはざっくりこんな感じ↓


最近この辺ばっかり走ってる気がする・・・


出発は0730時頃。

めっさ良い天気♪


からの、コンビニ物資補給。


スイフトさんだと快適に移動出来ますが、諸経費が3倍に膨れ上がるのが難点です(笑)

その後一般道から西湘バイパスに入り、リニューアルされたけど飲食設備がない下りPAをガン無視して箱根新道へ。

土曜日の早めの時間と言う事でスイスイ進めましたが、それもここ迄。

まぁ、そもそも登り坂でスピード出ないんで大した影響なく静岡か山梨かの微妙な位置まで進行。


片道100km位なのでサクっと現着・・・の前にちょっと寄り道♪


富士浅間神社


以前から来てみたかったけど周回ルートからは少し外れるのでなかなか来れなかった所です。








境内にはこんな立派な杉の木もありました。



富士太郎杉

樹齢1000年だそうです。

近くにある結構高い山の直近の噴火が300年前なので、その様子も余裕で眺めていたのでしょうね。

他にも、



め~おとうめ~♪

次回は開花している時期に訪れたいと思います。


参拝順路を一巡りしてなかなか荘厳な雰囲気を堪能しました♪



ただ・・・勝手にイメージしていた規模より小さかったのでお店の予約時間まで小一時間程余ってしまいました。

なので近くの道の駅に移動してそこで時間調整をする事に。



道の駅 富士吉田

店内を一回りしてもまだ時間が余っていたので併設されている「 M○nt-bell」の店舗へ移動。


相方さんは道の駅もだけどキャンプ用品も大好き♪(但し、キャンプ自体は虫がいるので嫌い)

店内をキョロキョロしながらなんとなく目に付いた商品を手に取り値段を見てびっくりっ!


やっぱり庶民はW○RKMANだよなぁ・・・



さて、漸く丁度良い時間になったのでここから3km先のお店に向かって出発!

・・・の前にお借りしたトイレにこんな貼紙が。



本当のトコロは判りませんが、最近流行りのキャンプや車中泊旅好きの人の一部がやらかしたのだろうと推察。

多くは語りませんが、我が身の振りも省みなくてはと考えさせられる事案でした。


閑話休題


なんやかんやで(←便利な言葉♪)予定時刻にお店到着。



富士吉田金精軒 富士茶庵(ふじさあん)」

外観写真を撮っていなかったのでHPより拝借しました(汗)。

と言うのも、この日は富士吉田市の「市制祭(市民夏祭り)」で店舗前にある5台分の駐車場の内2台分がキッチンカーと出店で埋まっており車が停められませんでした。


それに加え、店舗前の道が1400時からホコ天になるのでそれまでに撤収しなければなりません。

お店の人に少し離れた一般の駐車場を案内せれるものの時間がないので「1300時に予約を入れてある」旨を伝えると、慌てて店舗裏への駐車を案内してくれました。

そんな事をしていたもんだから写真の事などすっかり忘れていた・・・という訳です。


何どか事無きを得て店内へ入りますが、今年4月にオープンしたばかりとあってとてもきれいでした♪


予約している旨を店内の人に再度伝え、水信玄餅生信玄餅を購入。
(生信玄餅が約1000円。水信玄餅は通常540円ですがお祭りと言う事で400円でした)

臨時に駐車させてもらっている手前「どこで食べようか?」なんで話をしていたら

「ワンドリンク制ですが、よろしければ2階をお使いください」との事でお言葉に甘える事にしました。

2階からは富士山が見えるらしいのでいそいそと登っていくと・・・



雲のいけず・・・


でも本日の主役はこっちだし、富士山は道中散々拝んできたので無問題♪


前回初めて食べた時は2個しか予約しませんでしたが、今回は1人2個、計4個を予約。

と言うのも、相方さんが「一個は普通に食べて、もう一個"ぢゅるんっ♪"って食べたい!」と言っていたから(笑)

水信玄餅を前にした相方さんは前回と変わらず「かわいい、かわいい」を連発。

そして1個を普通に食べた後に念願の"ぢゅるんっ♪"をするのかと思いきや、いきなり数滴蜜を掛けた水信玄餅を


ぢゅるんっ♪



そして満足気な面持ちで2個目に突入していきました・・・


つづく・・・


ブログ一覧 | お出掛け | 日記
Posted at 2023/07/31 20:30:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

信玄アイス
395さん

ゆる巡りスタンプツーリング4日目( ...
たかGさんさん

久しぶりのグルキャン
bob76さん

颯爽!道志みちを行く峠狩り♪
ミスラルさん

道の駅富士吉田富士山の日のイベント
395さん

ちょっとドライブ
3代目ロデオさん

この記事へのコメント

2023年8月2日 19:09
こんばんは

今回はちゃんと神様 ガン無視しないで
ご挨拶に伺ったんですねww
えらいえらい!!

キャンプ用品いいですよね~
ん?アウトドア用品か? 同じ?
私もよく見ちゃいます
もちろん ワークま・も御用達ですよ
コメントへの返答
2023年8月3日 0:26
こんばんは♪

え~っ、この間もガン無視はしてないですよ。
会釈くらいはした・・・様な・・・してない様な(汗)

キャンプ用品、ワークマンで5千円くらいで売ってそうなメッシュジャンパーが2万5千円でビックリ!
その分作りも良いのでしょうが、ちょっと手が出し辛いです。

でもワンタッチのテントとか収納勝手の良い調理器具とか見るのはとても楽しいですね♪

プロフィール

「あ、あと10日・・・」
何シテル?   05/18 08:18
「とと」と言います。 鈴菌に感染してかれこれン十年! 体の1/4が脂肪で出来た"おぢちゃん"です。 スイフトRSで間に2台挟んでめでたくスズキ車に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

原付 ギヤオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 23:20:26
古い50CCバイクの全波整流化?【番外編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 09:35:03
古い50CCバイクの全波整流化?【後編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 09:34:41

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
愛車はスズキ スイフトRS(3型後期 左手コキコキ棒付)です♪ 写真で判る通り、コンパ ...
スズキ GSX150BANDIT スズキ GSX150BANDIT
インドネシアからの逆輸入車。 なので左ハンドルだから慣れが必要です♪ 主な仕様は以下の ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
近場の機動力、実用性重視で導入された11台目のスズキのバイクにして14台目のスズキ車輌。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
購入後11年弱、約15万km行動を共にした直近の元・愛車です。 後ろのタイヤも操舵する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation