• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月22日

100km/hで走っても、100km進まない!

高速道路を利用していて、

100km/h(スピードメーター)で1時間走っても、100km進まない!

と感じたことはありませんか?

このことに気づいて確認してみると、
100km/h(スピードメーター)で1時間走って93~94km(トリップメーター)ぐらいでした。

(走りながらの確認なので、細かなチェックができていません)
トリップメーターの距離も、実距離より多めに出るので、実際にはもっと少ない距離しか進んでいないことになります。

スピードメーターは、車軸からの信号を設計上の数字から推定(計算)して表示しています。ですから、実際の速度とは異なることはわかります。
しかし、スピードメーターを信じて走っていると、メーターが示すほど距離が進まず、運転時間が長くなったり、到着時間に遅れたりすることにつながります。
だからといって、適当にスピードオーバーして走るのは、順法の精神に反しますし、精神衛生上も良くありません。

そこで、外部からのデータによる速度表示の方法がないか考えました。
見つけたのが、GPSアンテナ内蔵型レーダー探知機です。GPSデータを基に周辺の取締機情報を提供してくれます。
これのGPSデータによる速度表示に目をつけました。

ユピテルEXP-R180が手ごろな値段で出ていたので購入しました。(2012年)
ユピテルEXP-R180と車のスピードメーターを比較すると、

スピードメーターの100km/hは、EXP-R180 で 92km/h でした。
EXP-R180 の100km/h は、スピードメーターの108~109km/h(110km/hの針一本分下)でした。

EXP-R180 が示す 100km/h で1時間走ると、トリップで100~101km進みます。
速度表示と進む距離が実数に近いので、高速道路での巡航速度の確認には、EXP-R180 を使用しています。
だからといって、GPSスピードメーター(EXP-R180)が正確であるという保証はありませんが、SaeXaとしては実感に近いのでこちらに信頼を置いています。


ここで、もう一つ疑問があります。
スピードメーターもトリップメーター・オドメーターも同じ車軸からの信号を基にしているのに、スピードメーターで100km/hを示していても、トリップメーターでは93~94kmしか進まない点です。
誤差なのか?、意図的にスピードメーターが高めに示すように設定してあるのか?
これに関するヒントを見つけました。
それは、次回に!



おまけ
GPSスピードメーターEXP-R180 が示す 100km/h(スピードメータ110km/h)で走行していると、オービスの手前で前の車が車線を譲ってくれるのでとても楽です。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/08/22 09:49:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さぬきフラワーガーデンの紅枝垂桜( ...
ヒデノリさん

GW旅 LAST(帰宅)
バーバンさん

横浜中華街🇨🇳ドライブ&食べ放 ...
P・BLUEさん

Secoma カレーヌードル
RS_梅千代さん

ようやくお会いできました❣️shi ...
SELFSERVICEさん

GWドライブ 一都六県 464㎞
hiroMさん

この記事へのコメント

2018年8月22日 10:10
こんにちは〜

実際には、タイヤサイズやコーナリング時のデフの回転左右差などで誤差が出ますからねぇ〜

わたし的には、こういった実験的疑問って好きです(笑)

コメントへの返答
2018年8月22日 21:59
コメントありがとうございます。
今回は、高速道路での直線的な走行の話ですが、ワインディングでコーナーが多いとさらに不正確要素が増えますね。
直線では正確なGPSスピードメーターも、コーナーが続くと怪しいことを感じています。
2018年8月22日 19:06
スピードメーターはだいたい多めに表示する様セットされてると思います。
GPS表示とOBDデータのスピード表示が正解だとするとメーターでは多めに表示されてました。
GPS測定の表示はだいたい正しいと思います。
ちなみにオービスが光るのは一般道では25キロオーバー以上(赤紙確定時)とか…
高速道は30キロ以上とか…
ご参考まで…
コメントへの返答
2018年8月22日 22:08
コメントありがとうございます。
ボンタローさんも、スピードメーターは多めに表示する様セットされてるとお考えなのですね。
同志を得たようでうれしいです。
GPS測定の方が正確であろうことは感じていましたが、比較することで確信が持てるようになりました。
制限速度を超えて危険を冒してまで速く着こうと思いませんが、せめて表示されているスピード分は進んでほしいですよね。

プロフィール

「アルミテープ効果の”見える化”と検証 https://minkara.carview.co.jp/summary/1741/
何シテル?   05/12 22:41
S15シルビアAutechVersion と ホンダ ドリーム50 にぞっこんです。 高回転型エンジンをパワーバンドに乗せて走るのが好きです。 動作や効...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

マツダ ロードスター  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/24 05:04:35
アレから約半年が経ちました!そのに!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/18 23:45:30
日産 ステージア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/06 10:40:14

愛車一覧

ホンダ ドリーム50 ドリーム50 (ホンダ ドリーム50)
DOHC 4バルブ  レッドゾーン13000rpm  5.6PS/10500rpm   ...
日産 シルビア S15改 (日産 シルビア)
S15 Silvia AutechVersion      AUTECH が追究した「 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation