• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月02日

富士は日本一の山!じゃ、2番は?

富士は日本一の山!じゃ、2番は? 年賀状に富士山の写真を良く使います。

それは、初夢で良いとされる「一.富士、二.鷹、三.茄(なすび)」であることからくるのですが、
2~3年ごとの転勤で、富士山が良く見えいる職場が続いていて、富士山の写真が撮りやすいことも理由です。

本当に富士山の姿は美しと思います。
すそ野の曲線がきれいな独立峰であることが一番の理由です。
また、白い雪に覆われた姿は、朝日でピンクに染まり、昼は白く輝き、夕方は赤く萌えて表情が豊かです。

唱歌「富士山」でも歌われている通り、高さも美しさも日本一だと思います。

じゃ、・・・・2番の山はどこ?3番は?
と、尋ねられてこたえられますか?

高さで言えば
 2番 北岳      3,193.2m  赤石山脈(南アルプス)
 3番  間ノ岳     3,190m   赤石山脈(南アルプス)
 3番  奥穂高岳   3,190m   飛騨山脈(北アルプス)
となっています。

やはり、一番じゃないと知名度が落ちますね。

さて、富士山を見ていてふと気がついたのですが、
横浜から、2番・北岳 と 3番・間ノ岳 が横浜から見えていました。



これじゃ分かりにくいので、望遠で撮影



日本の1位、2位、3位が一度に見られるってすごいと思いません?

横浜から見られるので、川崎や東京都内も見られるのでは?

冬の晴れた日に、日本の1位、2位、3位の山を探してみてはどうでしょうか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/02 17:35:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

消防士さん
avot-kunさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2019年1月12日 22:41
私の住んでいる地域からも
毎日 富士山が 見えます
子供の頃から 当たり前の
風景なので あまり ありがたみを
感じていませんでしたが

先日 大阪方面から来た
トラックのドライバーに
「アレって 富士山ですよね?」って
聞かれて
そうか 関西の人から見れば
極めて 珍しい風景なんですね〜!
身近に「日本一」が 見えるなんて
結構幸せなのかも
知れませんね!
コメントへの返答
2019年1月14日 15:59
確かに、毎日あたりまえのように富士山を見ていると、ありがたみが薄れますね。

「富士見」の地名が多いように、富士山が見えるのは貴重なのでしょう。
伊豆半島の東側に住んでいる叔父は、畑から富士山が見えることが自慢でした。

どれくらい遠くから富士山が確認できるか距離を争う記録もあるようで、富士山が親しまれている様子がうかがい知れます。

プロフィール

「アルミテープ効果の”見える化”と検証 https://minkara.carview.co.jp/summary/1741/
何シテル?   05/12 22:41
S15シルビアAutechVersion と ホンダ ドリーム50 にぞっこんです。 高回転型エンジンをパワーバンドに乗せて走るのが好きです。 動作や効...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ ロードスター  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/24 05:04:35
アレから約半年が経ちました!そのに!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/18 23:45:30
日産 ステージア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/06 10:40:14

愛車一覧

ホンダ ドリーム50 ドリーム50 (ホンダ ドリーム50)
DOHC 4バルブ  レッドゾーン13000rpm  5.6PS/10500rpm   ...
日産 シルビア S15改 (日産 シルビア)
S15 Silvia AutechVersion      AUTECH が追究した「 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation