• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月12日

暖気運転について考える

今まで貴重な前期2JZGTEを保護する為に5分ほどアイドル暖気をしていましたが、よほどの低気温でもない限りアイドルでの暖気はデメリットが多いらしいので次のような感じに変えてみました。

始動後1分だけアイドリング(オイル循環及び硬いオイルをならす為)

3000rpm以下程度で水温が50℃付近まで走行暖気運転

サーモが開くまでは4000rpmまで



アイドリングでの暖気のデメリットは以下

プラグが適正温度まで上がらず、未燃焼ガソリンによるブローバイが大量発生。これがピストンやシリンダーのオイルを洗い流し圧縮比低下に繋がる。アイドリングではオイルポンプの吐出量も少なく完全なオイル循環はできない。
さらに冷間時はエンジンのクリアランスが大きいのでブローバイがクランクケースなどに回りオイルに混じりオイル性能低下。

今のエンジンはアイドリングでの暖気を想定していないので、アイドリング暖気ばかりしているとエンジンが不自然な熱の持ち方をしてヘッドの歪みの原因にもなるとか((((;゚Д゚))))

車の為にやってたことなのに、そんな恐ろしいことも想定されるなんて驚きです('A`)

そもそも古いキャブレター車は制御が決められた一通りしかないので、冷えてるとパワーがなくてまともに走れないから必要だったんですよね・・・
原付であるNS-1とかそれが顕著ですが、わたしはチョークかけてアイドルが下がったらすぐ中回転くらいまで上げながらゆっくり温めてましたが車は車重があるし、冷間時の失火はエンジンにマイナスなのでやっぱり暖気は大事ですね!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/12 09:15:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

たまには1人も
のにわさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2017年1月12日 19:41
そうそう暖気がどうたらこうたらの話は昔の話、今の車のファストアイドル上がる時間少ないのみんな気がついてるかな?
現在の車は触媒活性化のためにものすごい濃い燃料を吹いて一気に触媒を温めとる
⬅要はこの時間をダラダラアイドルでやってる必要はあまり無いw(燃費悪くなる原因)
オシロ波形を見るとすぐに分かるんだけどこれは水温に比例して時間軸をだんだん短くして噴射量を少なく制御しとる
基本ファストアイドルが下がった時点でゆっくり普通に走ってればおいらは良いと思うよ
あと、現在のオイルは高性能なので
季節に応じてオイル粘土を替えるってのも燃費向上の一つかもねw
→やべーーっ!真面目な話をしてしまった!www
コメントへの返答
2017年1月12日 21:09
さすがたかちゃん先生、いつもためになる話をあざーっす(´∀`)
長年スポーツカー乗ってるのに、当たり前のことで知らないことが多すぎる(ノ∀`)

プロフィール

「[整備] #マーチ ペイントカスタムボンネットを付けた https://minkara.carview.co.jp/userid/2486484/car/3367928/7205032/note.aspx
何シテル?   01/23 13:26
JR某O駅のガードを抜けたら戦いが始まる 上り坂がキツいことに加え 左へのコーナー、路面電車の線路、ゼブラゾーンが 行手を阻んでいく 抜けていった先に........
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TIPTRONICパドル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 18:52:07
クーラントリザーブタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 18:45:09
意外と簡単❤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 01:13:14

愛車一覧

ポルシェ 911 Blau rosen2 (ポルシェ 911)
2回目の外車です。車趣味の集大成としてGT1クランク(メッツガーエンジン)の水冷911タ ...
トヨタ ソアラ 2JZーGTE SOARER (トヨタ ソアラ)
2JZ-GTE&MT載せ換え&2名乗車公認。納車時からー100kg以上軽量化し、車重14 ...
日産 マーチ ぷっぷ君5号 (日産 マーチ)
K12オートママーチからの乗り換えです 事故などではないのですが 色々ありまして、手放 ...
スバル サンバートラック プップ君3号 (スバル サンバートラック)
再投稿です すみません。 通勤の足でいじるつもりもなかったので イチイチアップするのはど ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation