• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月19日

全国100位以内になってました



全国の看護学生が受ける資格試験の模擬試験で6920人中、なんと85位という成績をとることができました:(;゙゚'ω゚'):

偏差値はなんと72(笑)今年は受験者が少なかったとはいえ、勉強でこんなにいい成績取れたのは生まれて初めてのことで

本当にこの分野に来てよかったのかもなあと実感できました!

車にしても物理の分野の知識が必要ですが、看護師は生理学や薬理学といった理系知識を身につけるのですが、
わたしは子供のころから理科が大好きで科学者や生物学者になるか、ロボットを作る人になって人の役に立ちたいっていうのが夢だったのです。

しかし、中学で数学と英語が大嫌いになり、性同一性障害の影響で自分の体への嫌悪感がフルMAXになっていたため不登校になり、その夢は閉ざされました・・・

ですが看護師資格をもっていた相方との出会いで、自分も看護師になれば再び人体に関する知識を身につける機会ができると感じ、人の役に立てる仕事だし一生就職にも困らない!
という思いで3年ほどかけて準備し看護学校を受験して

希望だった看護学校は第一志望校の7番の補欠合格という結果に終わり第2志望と滑り止めの学校はかすりもしませんでした。
最後の望みで受けた学校でなんとか期間ギリギリで合格でき順調にいけば来年春で卒業でき、晴れて看護師として働くことができます。

思えば子供の頃も小学校の図書室にあった「すばらしい人間のからだ」という絵本が好きで小学生ながら、脾臓などのマニアックな臓器の名前を知っていたり、特命リサーチなどの医療を扱う番組も大好きでした。

なんでこうなるのか?どうなっているのか?という知的好奇心の塊みたいな子供で、ミニ四駆の改造やゲームの裏技コードを自作したりするのに嵌ってましたね~

ゲームに関しては、ちょっと数字いじったら憧れてたアイテムが簡単に手に入ってしまい、こんなもんかと逆に興味をなくしていましたが(;´∀`)

とにかくなんでも改造しては壊してを繰り返していた気がします 笑
そして、人がやっていることの真似は絶対にしたくないわが道をいくタイプでした(´∀`)

オトナになってからも車で同じコトをやって、興味本位で弄って壊したこともたくさんあるし、これやってみたい!っていうことは即実行し続けてますからね~
看護の勉強も好きだから覚えられるけど、レポートとかの課題は大嫌いでいっつも後回しです。゚(゚´Д`゚)゚。

典型的なやりたいことしかやりたくないっていうタイプなので、やりたいことばっかり優先してるうちにやるべきことがおろそかになってしまいます(ノ∀`)

とにかくここまで支えてくれて、わたしに夢を与えてくれた相方には感謝してもし切れません。あの人と出会わなかったら、わたしは今頃全く違う人生を歩んでいたと思います。

ちなみにみんカラのタイトルにしている315 private factoryの315とは、相方がわたしのことを「みーこ」とか「みーちゃん(実際はこっちが多い)」と呼ぶことに由来してます 笑

どーでもいい話をだらだらと長く話してしまいすみません('A`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/10/19 19:30:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

この記事へのコメント

2019年10月19日 20:03
ふっふっふ!←意味深(笑)
お疲れ様~♥️
俺なんか偏差値30ぐらいじゃ……(*`▽´*)v
コメントへの返答
2019年10月19日 20:36
わたしが通ってた高校は偏差値30台でしたよ 笑

人間適材適所が一番じゃないかってことじゃないでしょうか(・∀・)
2019年10月20日 5:01
すごいです。
自分のやりたい事しかやらない人は少なくないですが
その中で夢を実現出来る人はほんの一握りだし、
一度挫折を経験してから夢に向かって努力出来るのも
素晴らしいです。
普通に同じ年数生きてきた人より、スムーズに自分のなりたい職業に就いた人より、
はるかに多くの経験を積んできていて、これから先大きな財産になると思います☆
コメントへの返答
2019年10月20日 8:10
スムーズにいけたら一番いいんですけどねー(´Д`)

やりたいことだから努力できるのかも知れないですね!

もしも、これやりたいけど大変だなあ面倒だなあ
って感じてしり込みしてしまうならそんなに好きじゃないってことなのかも?

なにかにとり付かれているんじゃないかってほど何かが好きっていうのが実は一番の才能なんじゃないかなって思ってます(・∀・)

どんな生き方しても、年数なりに経験してきたことってあると思うので、きっとみんながそれぞれの財産を持っているのでしょう!
2019年10月20日 7:43
おはようゴザイマス(ΦωΦ)

スゴいですね、オメデトウございますでイイのかすらわからんデス(;^ω^)

いわゆる勉強以外にもあるのですね偏差値。看護偏差値とでも言うべきでしょうか?

まぁね、恋愛偏差値とかあるのだから、それも当たり前ですよね。

ワタクシは低いけどww
コメントへの返答
2019年10月20日 8:33
偏差値ってわたしも看護学校受験するまでよくわからなかったんですけど

ある母数(この場合だと全体で6930人なので6930)
のちょうど真ん中の順位の人が偏差値50で
(つまりこの場合だと3465番の人ですね)

そこから上の順位だったら偏差値は60、70とあがっていくし
下だったら40、30と下がっていくということですね。

たとえば、偏差値60であれば全体の15%程度の人が含まれるのに対し
偏差値70は全体の2%くらいです。
偏差値80ともなれば全体の0.1%の超天才ということらしいです( ゚д゚ )

よく日本の人口の0.数%の人が日本のお金のほとんどを持っているなんていいますが
そういう人達は偏差値80近くのスーパーお金持ちってことですね 笑

一般的に偏差値と言ったら
大学受験前の「ふるい」であるセンター試験でどれくらいの順位だったかを表しているものであるらしく

国立大学医学部のように偏差値が70を超えているようなところだと
受験している人の2%しか入れないような大学だってことになりますね:(;゙゚'ω゚'):

もっとも、公立と私立の大学では受験時の科目数が全然違うみたいなので(私立は学校により受験の条件が全く異なる)、基本的には公立大学の各学部の偏差値のことを「偏差値」って呼んでるみたいですね(・´з`・)

「恋愛偏差値」であれば、たとえば今まで付き合った人の人数とかで順位だしてるってことですかねΣ(゚∀゚ノ)ノ
それだったらわたしは相当低いですね('A`)

プロフィール

「[整備] #マーチ ペイントカスタムボンネットを付けた https://minkara.carview.co.jp/userid/2486484/car/3367928/7205032/note.aspx
何シテル?   01/23 13:26
JR某O駅のガードを抜けたら戦いが始まる 上り坂がキツいことに加え 左へのコーナー、路面電車の線路、ゼブラゾーンが 行手を阻んでいく 抜けていった先に........
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TIPTRONICパドル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 18:52:07
クーラントリザーブタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 18:45:09
意外と簡単❤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 01:13:14

愛車一覧

ポルシェ 911 Blau rosen2 (ポルシェ 911)
2回目の外車です。車趣味の集大成としてGT1クランク(メッツガーエンジン)の水冷911タ ...
トヨタ ソアラ 2JZーGTE SOARER (トヨタ ソアラ)
2JZ-GTE&MT載せ換え&2名乗車公認。納車時からー100kg以上軽量化し、車重14 ...
日産 マーチ ぷっぷ君5号 (日産 マーチ)
K12オートママーチからの乗り換えです 事故などではないのですが 色々ありまして、手放 ...
スバル サンバートラック プップ君3号 (スバル サンバートラック)
再投稿です すみません。 通勤の足でいじるつもりもなかったので イチイチアップするのはど ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation