• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yorumeのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

犬山城に行きました。

友人達の間で"犬山城と城下町and各務原ソナストリートツアー"が浮上し、先週に引き続き出かけてきました。

今回は運転手ではなかったのですが、道案内役で助手席に座らされましたので、ちょっと疲れました(^^;;。




名古屋から高速を使って、1時間もかからずに到着。

お城しかないと思っていましたが、実は登り口はこんな感じ。






神社が幾つもありました。

そこで、まずは神社へ。







ここのお水でお金を洗うと倍になって返ってくるという、別名"倍返し神社"だそうです。
一時期は、あのドラマでブームになったとか。(笑)

さらに、縁結び神社でもあるらしく、



ハートの絵馬がいっぱいf^_^;)。
アラフォー主婦の私たちの格好のネタ(餌食?)となりました(笑)。

他にも幾つか神社がありました。
御朱印帳を持っていらっしゃる方なら、1日で何箇所も受けられますよ〜。

そして山をしばらく登り、お城に到着。



休憩してから入城。中の階段がめっちゃ狭くてビックリしました。


狭い階段を登り詰め、一番上の天守閣まで登ると、



正面からは名古屋方面

名古屋駅の高島屋ツインタワービルらしきビルも、かすかに見えました。
当時は、この前私が行った小牧城はもとより、名古屋城も見えたことでしょう。






反対側からは木曽川が見えて、川の向こう側は岐阜県。
少し雲が出ていますが、良い眺めでした。

その後、中の展示物を見て回り、いよいよお楽しみの城下町へ。




まずはお昼ごはん。



名物の菜飯田楽にしました〜(^^)
これにジュースがついて1150円。
東三河でも有名ですよね。

で、食べ歩きもして、更にオヤツは



温かいぜんざい。栗入り❤️ 650円。
ちょっと寒くなって来たので…。

また、城下町の建物鑑賞などをして


↑屋根が弧を描いているのが分かりますか?

わいわい言いながら、楽しく次の目的地へ。







各務原の学びの森にある、
冬ソナストリート。

私は、先週も行きましたけど。
よく分からなくて、こちら側の方までは来てなかったんですよ💦。
で、リベンジ…?かな(笑)。

行ったことない方もいたので、犬山からは近いからついでに、と言うことでしたけどね。




すっかりノリノリで(^^)、恥を晒して参りましたww

バイクのソロツーも楽しいですが、女子旅は、お喋りも弾んで格別に楽しかったです。

男性の既婚みん友の皆さん、奥さんの女子旅参加の時は快く送り出してあげて下さいね〜(^^)。






Posted at 2015/11/30 22:31:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月28日 イイね!

愛車乗り換えとカーナビ

前に少しお話しましたが、yorumeは先月愛車を乗り換えしたんです。

娘との共用も見据えて、更に通学自転車が乗る車として、すったもんだのあげく(^^;;
ワゴンR(MC22S)→ワゴンR (MH44S) なんですけどね(笑)。

で、とうとう娘のためにバックモニター付カーナビも導入…。

ナビもバックモニターも私にはどうでもよく、何よりハンズフリーで運転中に携帯で話せるのは便利でお気に入り♪

そして、CVTのレスポンスの悪さに閉口しながらも、ようやく慣れてきた今日このごろ…。

しかし、今朝突然カーナビの携帯電話のペアリングがおかしくなり…(・・;)。
自宅前から自宅の子機を使って試してみるが、音声がこないし相手にも通じていないことが判明。

取説見てもシャットアウトとかのやり方も分からず、カスタマーサービスとやりとりすることに…。

カーナビもやり直し、携帯も電源落として設定し直したら直ったけど。



↑面倒だから、アルバム情報取得できない最近のアルバムは、アルバム名だけ手入力してたのですが…。

カスタマーサービスの担当者に、「CDのアルバム情報取得より地図更新のためにパソコンにソフト入れて下さい、お客様登録も…。」と言われました。
しかもSDカードは16Gが最適で、それ以上は入れても機器側で読まないとか…。
説明書には、16G以上って書いてあったから、32Gにしたのに〜❗️

今から今度はパソコンと格闘かぁ…。
Windows10にしてから、何かご機嫌ななめなんだよね、うちのパソコン…。
iTunesもダウンロード出来なくて困ってるくらいなのに。

何より、色々すごく便利になる代わりに、機器のHDDの不安定要素に怯えないといけない方が、よほどか嫌な私なのでした…。
Posted at 2015/11/28 12:38:41 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年11月26日 イイね!

今日は寒かった💦

午後は仕事が休みで帰宅したら、予定外に誰もおらず(謎)…今日こそ事務作業をする日♪ と思っていたのに、何故かパソコンのご機嫌が悪かった…。
更に、銀行にも行かなくてはならない事が分かり、怪しい雲行きのなかをバイクで出かけました。

銀行の用事が済んでから、今度は何となくこのまま帰りたくなくて(^_^;)、近日に行く予定だった所に行ってきました。

それは、私がぎっくり腰をして以来10年以上お世話になっていた鍼灸院の先生の異動先の医院。名古屋駅前の院長になってしまったので遠くてもう通えなくなってしまいましたのです。それで、その様子見と、ここ数年毎年買っているハングルカレンダーの購入先が近いのでその用事を兼ねて…。




鍼灸院の場所は、名古屋駅の新幹線口(太閤口)の前のビックカメラ前を入ってすぐでした。



突然の訪問ながら、相変わらずの笑顔で迎えて下さいました。入り口に映ってるのがその先生ww

落ち着いた院内では、主人が作ったクリスマスCDが流れていました。
個人的にも仲良しで、我が家によく愛車のモンキーのオイル交換に来られています。
「荒木先生、また今度主人と一緒に車で来ますね。」
そう話して握手したところ
「びっくりするほど手が冷たいよ!」
と言われてしまいました(笑)。

というか、患者さんを癒す先生の手が温かすぎるんだってば〜(^_^;)、と言い返し、今度はカレンダーを買いに、もう一走り。

カレンダーを買ったらすぐ出発。

小雨が降ったりして、4時半にもなると、もう暗いし寒いしで…。

"名古屋走り"と言われるワガママな車達や違法駐車の列が出来てる左車線を、生真面目に緊張感たっぷりで走りました。
そんな危ない片道3車線道路を、堂々と信号無視するオジさんに驚いたり、とにかく車の時より慎重に走るので、体温はどんどん奪われました。

基幹バスの排気ガスに温められながら(笑)、ようやく帰宅した頃には、寒さで震えが止まらなくて…。ガスファンヒーターを抱えたいくらいだったww

でも、これで来年もハングルカレンダーと読み物も楽しめるし、行ってきて良かったです。


皆さんが防寒対策に力を入れる理由が、よーく分かりました(^-^)。

Posted at 2015/11/26 18:44:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月21日 イイね!

この道、ホント苦手💦

今日は、娘と徳川美術館に企画展を見にいきました。庭園と隣接していて、どちらも盛況だったのですが…。



家からここまでに行く道としてルート案内された道が、私の苦手な道でして。



このように中央部にバスレーンがあるんです。
昔の市電のレーンを利用しているのですが、とにかくややこしく…。



右折なのに右折レーンの右レーンにも同じ走行方向のバスレーンがあり、バスレーンなのにバスじゃない車も勝手に走っているんです。




これは帰り道ですが、右折するのに停止線よりうっかり出てしまい、後ろからはバスが来るし、前からもバスレーンを勝手に走る車が来るし…💦

名古屋へ来た際には、「出来町通り」を使わないことをお勧めします(苦笑)。



今は、銀杏が見頃みたいですね(^^)
Posted at 2015/11/21 17:54:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月19日 イイね!

ふらふらと(笑)

今日は午後休だったので、正味4時間だけバイクと戯れてきました(笑)。

本来の目的地はあったのですが、渋滞もありとても着けそうになかったので、時間が来たら引き返すつもりで出発。

で、引き返し地点がココ。


日本史で習う「小牧長久手の合戦」で有名な小牧山。

バイクは置いて徒歩で、山登り。



低い山ですので、すぐに登れました(笑)
今、石垣部分を発掘調査中とのこと。
しかも、残念ながら休館日でした。

山頂には、ボランティアガイドさんがいたので長久手方面を教えてもらったら…まあ遠いこと…(゚o゚;;。




昔の人って、ホントすごいです。



こんなの貰って来ましたが、名古屋城くらいしか行ったことないわ〜(笑)。

帰りは、航空自衛隊小牧基地横を通り過ぎました。

写真は撮れませんでしたが、迷彩の飛行機が、たくさんandものすご〜い近距離で爆音立てて飛んでいきました。(^^;;。

毎日こんな音に晒されるなんて、大変だろうなぁ〜と思いながら、なんとか夕暮れには帰宅できました。

ツーリングといいつつ、バイク写真も撮らずに帰ってましたwww

おまけ↓
この前行った和喫茶のみたらし団子ww





Posted at 2015/11/19 18:37:36 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「日産がホンダの子会社になるかも知れない世の中が来るとは…時の流れを感じます😥」
何シテル?   02/04 21:47
yorumeといいます。人生の消化不良を解消すべく20数年ぶりにこちら側に戻って参りました。ブランクありすぎで、すっかり初心者ですが(笑)、よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 234567
891011 121314
151617 18 1920 21
22232425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

春の外装メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 08:11:47
追突事故されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 23:20:18
バイクカバー購入🙂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 21:32:01

愛車一覧

ホンダ レブル ホンダ レブル
自分が元気で動ける時間が長くなさそうな状況になり、やはりバイクで高速に乗り行ってみたいと ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
20190908、娘との共用は終了し、専用車に戻りました^ ^
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ホンダ グロム125赤に乗っています。赤が欲しくて中古の距離数少ないこの子と出会い、一目 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
遠方に住む娘のクルマです。 地元で契約し、先日入荷したので自宅でコーティング等をするの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation