• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yorumeのブログ一覧

2016年10月26日 イイね!

愛知芸術文化センターへ♫

今日は娘の学校の創立記念式典行事参列のため、名古屋市栄地区にある 愛知芸術文化センターにグロムで行ってきました。

愛知芸術文化センターに付随する駐車場は、バイクもokなのですが…料金はクルマと同じ(^_^;)。
そこでネットで検索したところ、近隣駐車場を発見。



徒歩10分くらいのようです。


実際に行ってみると、錦3丁目でクルマと共用の駐車場でした。


無人でなく、ちゃんと人がいて対応してくれました(*^^*)。
料金は5時間で500円。前払い。
めちゃ安いとは言えないけれど、栄まで徒歩圏というのは有り難いです。






栄のオアシス21の横ですね。
実際歩いてみても、徒歩10分くらいでした。




娘は一階席らしく、どこにいるのかわからず(笑)

式典の後は、卒業生でメジャーデビューしているシンガーソングライター 藤田麻衣子さんのライブ♫
とても素敵な歌声で、曲も素敵でした💕
(↓場内の写真撮影は禁止で…(^_^;))



ライブは盛況に終わり、閉会。




あれ?!お天気があやしい💦

駐車場に戻ると、こんな看板を発見♫
クルマでもハイルーフokの自走式の駐車場としては、なかなかお値打ち♫


宿泊駐車場も可能ですので、栄バスセンターを料金する旅行などにも使えそうです。

思いがけず、よい駐車場を見つけました(≧∇≦)。


Posted at 2016/10/26 21:18:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月25日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!今日で、ワゴンR と出会って1年になりました❣️

この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■パーツ交換や整備。
ホーン交換:ミツバのアルファーⅡ コンパクトと アルミテープチューニング(笑)くらい。
あとは、定期オイル交換くらいですねぇ…(~_~;)。

■愛車のイイね!数(2016年10月25日時点) 48イイね!

■愛車との1年目は…。
現在の走行距離 9600キロ
最初はCVTとウマが合わず不満でした。
けれど何と言っても燃費がよいので実家への帰省だけでなく、娘の学校送迎や大学などのオープンキャンパスなどに気楽に出かけられるようになりました。
さらに走り込むうちに間合いになれて楽しくなり、気がつけば 予測以上の距離を走っていました。
楽ナビの快適さも手伝って 私にしては長距離移動に抵抗感がなくなり、アシとしての移動手段以上の楽しさをもたらしてくれました。

次の1年は、娘との共用が始まる予定。キズモノにされないことを心から祈るのみです(~_~;)。





>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/10/25 17:27:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年10月16日 イイね!

イベント参加とリコール対応

グロムに再リコールが出ていることを、こちらの皆さんのブログで知り…💦

ちっとも葉書がこないので、昨日 購入先のドリーム店に電話して予約しました。
で、今日は夕方に行くことにしていました。

でも、日中は時間があったので、地域のイベントに参加♫




まずは、青空ヨガ体験で 身体をリフレッシュ♫


なんと、ヨガスタジオの一回無料券とTシャツを頂きました。

その後、イベント会場へ。



マッサージやアロマの他に、タロット占いとか手相とか色んなコーナーがありました。

私は、オーガニック食材やパンの試食、デトックスの酵素ドリンクや有機青汁の試飲などをして回って、そんな中で体験したのが


視力回復のアイトレ。
トレーニングと言っても、眼筋の低周波治療器ですね。
ヘッドホン状の頭に嵌めて、先の電極をコメカミに当てるスタイル。
スイッチが入ると、低周波治療独特の振動を体感。

最初に視力を測ってから、体感し 15分後に再度視力を測ったら…

す、すごい! 上がってる!!
施術料を聞いて、更にビックリ(O_O)!

一回施術が1諭吉超え💦 回数券で6800円とか…そそくさ〜と退散💦

屋台コーナーの方へ移動すると、クルマが展示されていて。



ルノーのカングーとトゥインゴの展示でした。
「ちょっと座ってみませんか?」と言われて、トゥインゴに乗ってみました。

クラス的にはマーチクラスなのに、メーターは200キロまで切ってある(≧∇≦)
中もツートンで さすが、おフランス車〜〜✨
miniも好きですが、コレも可愛い〜💕
でも、約200万かぁ…。

…と、そろそろお昼ご飯が気になって一時帰宅。

家では娘の新しいパソコンの設定を、夫がやっておりました。



↑先週送られてきたPC。
HPのカスタムPCで。
15.6インチ CPUツイン コアI7
ハードはSSD1T Windows10 officeなし。
…10.48諭吉 だそうです(^_^;)

そして、予約の16時になり グロムでドリームへ。後ろのボックスが揺れる音がちょっと気になる…。

お店の整備士さんに預けると、1時間程かかるとのこと。
待つことにして、近くのクシタニを覗いたら、こちらはベスパとドカティの試乗をやっていました。



セール品ないかなぁ〜と物色して、その後は向かいのブックオフへ。

ほどなく1時間過ぎたころ、取りに行きました。






シールが2枚になりました(笑)

それにしても2回も燃料ポンプのリコール、大丈夫かな?って…ちょっと思っちゃいました。









Posted at 2016/10/16 18:30:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年10月16日 イイね!

作業いろいろ

今日も秋らしい爽やかな陽気の1日になりそうですね。
OPMに行かれていらっしゃる方、道中お気をつけて、たくさん楽しんで来て下さいねー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


yorumeは 秋晴れの昨日、こんなことをしてました。

午前中、リアケースをつけました。
お安い中華製のため、ちょっと工夫も必要でしたが…(^_^;)



娘とのタンデム具合もバッチリ💖



リアケースのプラスチックが静電気がすごそうなので、アルミテープも装着。
もちろん コーティングもして、完成♫

娘「乗りやすくなったし、またどこかに行こうね〜❣️」
それを聞いた夫「絶対寝るなよ!」
それだけは娘よ、勘弁してください💦

それと、リアのケースにも鍵があるので、鍵だらけ…。

そこで、バイク関連のキーホルダーを整理♫




先日のグロム購入者アンケートのお礼として送られてきた キーホルダーを使うことに。




グロムキー: ウイングマークにタッチペンで 色いれ。
メットホルダー:ペイントマーカーで色入れ。
これで間違えずに済みそうです♫

そして、クルマの方も手を入れました。

まずはお室内のお掃除♫
ハンディのダイソン君を借りたら、楽勝でした(^^)

そして、前からなんとかしなきゃと思っていたコヤツ。緊急用キット。
上手いこと設置できました♫



ドリンクホルダーにぴったりハマった(≧∇≦)



そして、マイ整備士がまた色々とアルミテープをクルマに貼ってくれました。





ドアミラーに二箇所




それぞれのタイヤハウスと、バンパー(*暗すぎて写真無し(^^;;)

午後は予定通りの実家帰省〜。

片道65キロのドライブ、しかもドライブ日和〜〜♫
娘のスマホをカーナビでBluetoothを設定したので、聞いたことのない音楽とともに快適ドライブ〜〜💕

アルミテープ効果かな?
なんだか…空気抵抗が違うのか、加速がスムーズだし、気づくと結構スピードがオーバーしてて…💦

到着後〜。

墓参りと用事を済ませたあとに、実家近所の南海部品を物色〜。
あー、買い上げしたかったのに…時間切れT^T。



実家で晩御飯も頂いて、



またまた する〜っと自宅に戻って 終了です。


それはそうと、時々覗く、実家のふろおけ金魚…。


もう この大きさは鯉…ですな(笑)

















Posted at 2016/10/16 09:54:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月09日 イイね!

夕陽を眺めるプチプチタンデムツー

娘の要望で、昨日から今日はどこかにプチツーリングに出かけることにしていましたが…。

今朝はあいにくお天気が悪く、娘に相談したところ、"山に夕陽を見に行こうよ〜"と言われ(笑)。
夕方からのプチプチツーリングをすることに決まりました。

そこで、日中は衣類を少し入れ替えしようと思って…その前に目に付いたコレを修繕。


ビリビリの劣化部分を切り取り…


下地に障子紙を貼った上に、家の在庫の和紙紙を貼りました。

材料費は実質0円で、けっこうオシャレに出来ました♫

そして、夕方からのプチプチツーリング。

お山運転に自信がないので、低山で近場の猿投山へ。

いつもの通り、Yahooカーナビで設定して行きましたが…。



なぜか道がどんどん怪しくなり…???


なぜか行き止まりに…(O_O)

あと20メートルって出てるけど、山道っぽいものも見つからず…。

仕方なく、クチコミに書いてある"猿投神社の横の道"まで戻ったら、標識を発見(^^)

登り始めた途中に、なぜか水車小屋?


そのまま途中まではバイクで行きましたが、なんかココって登山道みたいだし…。



途中にバイクをとめて、徒歩で向かうことにしました。

歩くこと30分…最後は階段でした。






日頃の運動不足が…(^_^;)



ようやく頂上に着いた時には、日没ギリギリ。


運転中は寒いくらいでしたが、徒歩で体が温まり美しい夕陽も収められました♫



帰りは、暗い中を娘と歩いて下山しましたが、クマが出るという噂もあり…。

私が内心怖々していると、娘が手を差し出してくれて、手をつないで"しりとり"したり、女同士のプライベートな話(謎)をしたりして、下山しました。

下山後は、暗い中で猿投神社に参拝をしてから帰途につきました。


今までもタンデムツーはしてきましたが、このところのアルミテープ効果が驚きで、加速もスムーズに、ブレーキの効きもスルスルとした感じになり、運転しやすく娘からの頭突きも少なくなりw かなり快適でした。

しかし…やっぱり純正シートはお尻が痛い(笑)

また驚いたことに、これくらい走ると駐車時にニュートラルに入れるのに苦労することが多いのですが、今回は全く困ることなく入れられました。
添加剤の効果、あったようです。


私は、今までバイクで夜に走行することはほとんどなかったのですが、今日見た 夕闇の中に映る雲や山際の美しさ、街並みの明かりのとの対比…。
体感できる秋独特のひんやりと冷たい空気を切り裂いていく感じ…。

クルマの時では感じ得なかったこれらの事が、
" こんな美しさを感じられるだけで生きてるってすごい❗️"
それを 娘とともに感じられるなんて幸せ…🍀

たった、3時間のお出かけでしたが、なんだか今日は すご〜く幸せに思えたタンデムツーでした。
Posted at 2016/10/09 21:27:32 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「日産がホンダの子会社になるかも知れない世の中が来るとは…時の流れを感じます😥」
何シテル?   02/04 21:47
yorumeといいます。人生の消化不良を解消すべく20数年ぶりにこちら側に戻って参りました。ブランクありすぎで、すっかり初心者ですが(笑)、よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
2324 25 26272829
3031     

リンク・クリップ

春の外装メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 08:11:47
追突事故されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 23:20:18
バイクカバー購入🙂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 21:32:01

愛車一覧

ホンダ レブル ホンダ レブル
自分が元気で動ける時間が長くなさそうな状況になり、やはりバイクで高速に乗り行ってみたいと ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
20190908、娘との共用は終了し、専用車に戻りました^ ^
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ホンダ グロム125赤に乗っています。赤が欲しくて中古の距離数少ないこの子と出会い、一目 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
遠方に住む娘のクルマです。 地元で契約し、先日入荷したので自宅でコーティング等をするの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation