• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yorumeのブログ一覧

2018年01月21日 イイね!

シフトガイド の取付

るみん友さんより以前からオススメ頂いていたシフトの入りを改善する
「Gクラフト シフトガイド GROMがっちりくん」
ようやく某オクで少しだけ安く入手できました。


本日、マイ整備士に取付して貰いました^ ^。




「思ったよりバラさねばならないから、工具を持ってないと大変な作業だろうねぇ」と仰っしゃりながら、1時間半ほどで取付完了しました。



黄銅棒とスナップリングを掛けるための工具という珍しい工具まで出て来ましたが、無事に終了〜〜。

ちよつとだけ試走して来ましたが、遊びがなくなって軽く上下するだけで素直に入ってくれるようになり、何より止まっててもNに当然のような入るのが嬉しくて〜〜\(^^)/

これで暖かくなってからのツーリングが、ますます楽しみになってきました〜〜(o^^o)

Posted at 2018/01/21 13:57:30 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年01月16日 イイね!

プチツーばかり2連続〜

インフルエンザで昨日から出勤停止なyorumeですが(笑)一昨日までは元気にしていました。

今年に入っての初プチツーは、先週7日に豊田市の豊田スタジアムで開催されていた陶器市まで





会場となっていた豊田スタジアムに初めて行きましたが、サッカーの試合中継なんかで見る場所はここなんだ〜という感覚とともに、建物とそれに伴って架け替えられたという橋もすごくデザイン性が高くてお金持ち豊田市らしい建築物でした。




テントの中は人だらけw お目当ての丼だけを見回り、


2種類ほど買い求めました。

そして土曜はクルマで名古屋の丸栄で開催されていた貸衣装処分市に行き、そこではない店で(笑)お着物を奮発してしまいましたw



持っている帯↑と年齢相応なお着物が前々から欲しいと思っていて、店員さんの推しにもちょいと負けて買ってしまいました。
来年の娘の成人式の時の前撮りと、同窓会に着ていこうと思っています♫

そして、日曜14日は午後からタンデムツーリングのはずが、娘が都合が悪くなり…。
それでもせっかくだからと、前から気になっていたカフェに行ってみました。



豊田市の鞍ケ池PA付近にある山cafe というお店。



駐車場がいっぱいなのに、中に人があまり座ってなくて、???と思いきや、"満席""1時間待ち"のアナウンスを受けてしまいたした〜(・・;)💦

外の駐車場のクルマで皆さん待っていたらしいのですが、席が半分くらいしか埋まってないのに…へんなお店でした💦

中をくるっとみて回り、バイクでは待てないのでさっさと帰りましたが…。

あまりにも寒かったので、その場で近くのカフェを探したところ、鞍ケ池公園前の"カフェレスト 風の森"という店が見つかったので立ち寄りました。




その頃からなんだか寒気はしていたのですが(今思えば…) ティーポットで出された暖かい紅茶、 ボリューミーなトーストを食べてすっかりご機嫌も治って(笑)帰途に着きました。ただ、途中の三ヶ峯辺りは雪は残ってるわ凍結してるわで、怖いわ寒いわ😱

そして帰宅後は、娘を迎えに吹上ホールへ行ったのですが…。

住宅街の一旦停止で青キップを切られちゃいました(・・;)💦。

来年は免許更新だし、そろそろなんかあるだろうとは思ってましたが(そしていつも青カード)それにしてもこのタイミングとは…(笑)

というわけで、 昨日は病院で4000円納め、銀行で国庫金7000円を納めて1日中寝込んでいました。

今日はようやく熱も下がり、きっと明日辺りからは引きこもりに飽きてくるかもしれないなぁと思いつつ(苦笑)

皆さんも、インフルエンザと🚓にはお気をつけくださいませ〜😅










Posted at 2018/01/16 17:12:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年01月04日 イイね!

年末年始と2018 家族で初旅

2018年も4日となり、今日が初出勤の方も多いようですね^ ^。

我が家は、年始明け早々に15年ぶりに妹一家と母を交えての温泉旅行に行ってきました。




静岡県掛川市の落合荘という、鄙びた温泉旅館に前泊。






主人が懐石料理を全く食べられないので、お茶しゃぶしゃぶ〜〜。

温泉は内風呂のみでしたが、古いながらも綺麗にされているお宿でした。




主人がこの日誕生日だったのですが、ケーキ🎂持ち込みも快く受け入れてくださいました。




この旅館の看板猫のクロちゃんは御歳19歳だそうですが、とても人懐こい猫ちゃんでした^ ^。

翌日は"動かない鳥"で このところ有名らしい?掛川花鳥園へ。





鳥使いのように(笑)うまく鳥を餌で引き寄せる娘に対して、




エミューに襲われて、ビビる母でした(笑)





睡蓮と鳥、また沢山のフクロウ🦉が目白押し、掛川インターからもすぐでおススメスポットです。



お昼は、浜松といえばココなのですが…。



2時間待ちということでやむなく断念して、近くのパスタ専門店で


今年の初パスタ🍝〜。

帰りは帰省ラッシュにならないうちに
早めに名古屋へ戻りました。

来年は成人式を迎えるために、年始からしか休みが取れない娘がいるし、お年玉も今年が最後の娘もお正月に帰省に付き合わないかもしれないし…。19年続く恒例の年末年始も今年が最後かも知れないので。

記録としてついでに書き留めて置きたいと思います。

帰省は毎年30日。私の実家の母が餅をつくのを見物したいという主人の意向〜(といっても機械撞きですけどね)
31日は、母とおせちを準備します。



大晦日は、晩御飯にすき焼きを食べます。
今年はふるさと納税制度で佐賀牛をゲット




そして、紅白を見ながら年越しそばを食べ、45分に終わると父の眠るお寺に除夜の鐘を突きに行きます。





鐘を撞いたら、父に新年の挨拶がてら墓参をして帰ります。


元旦🎍🌅朝は新年の挨拶ののち、おせちとお雑煮を食べます。

我が家のお雑煮は、鰹昆布椎茸で出したお出汁に白菜と油揚げ、年末に搗いた角餅の焼きもちを投入



そして、お雑煮を持って主人の実家のお寺に墓参をしてきます。
というのも、主人の実家の方々はもうお墓にしかいらっしゃらないから…。


その後に主人の実家の地元の神社に初詣⛩①

我が家は主人の実家の豊橋に本籍地があるからです。


そして、一時帰宅したのち、夕方を狙って今度は商売の神様であるお稲荷さんに参詣⛩②

この地域では豊川稲荷が有名ですが、我が家は劣らずのご利益があると思っている五社稲荷へ。 毎年ここで初日の入りを見てます(笑)





そして毎年セットで受けてきます(笑)

そうそう、おみくじは主人実家のお寺(お寺なのになぜかおみくじがあるw) でまず引き、ココで良くない時に、お稲荷さんでリベンジ引きします(笑)

で、更に地元に帰省した後の7.8日あたりの週末に現住所のある地域の神社にも詣でます⛩③

ということで初詣には3回行きます(笑)

翌日正月2日は、駅伝を見たり凧揚げやカルタをして過ごします。


今年は妹と甥っ子の挑戦を眺めましたが、



子供が小さい頃は私達家族も毎年楽しみました。

凧揚げを眺めながら、私は娘の走り込みに自転車でお付き合い。



午後からは恒例の百人一首の坊主めくりでなく、甥っ子のリクエスト"なんじゃもんじゃ"というカードゲームになりました。


このゲーム、記憶力を問われるので、年齢若い順での勝率(笑)


通常はこの2日に主人の誕生日ケーキをみんなで食べて、帰宅するというルーティン。

このルーティンが、今年で最後と思うと歳月の流れの早さと娘の成長、そして我が身の様々な変化を思わずにはいられません。

一瞬が永遠、一瞬の積み重ねが人生…。

"どう生きて どう散りゆく正道か"

これが私の年頭所感です。










Posted at 2018/01/04 10:44:36 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「日産がホンダの子会社になるかも知れない世の中が来るとは…時の流れを感じます😥」
何シテル?   02/04 21:47
yorumeといいます。人生の消化不良を解消すべく20数年ぶりにこちら側に戻って参りました。ブランクありすぎで、すっかり初心者ですが(笑)、よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123 456
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

春の外装メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 08:11:47
追突事故されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 23:20:18
バイクカバー購入🙂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 21:32:01

愛車一覧

ホンダ レブル ホンダ レブル
自分が元気で動ける時間が長くなさそうな状況になり、やはりバイクで高速に乗り行ってみたいと ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
20190908、娘との共用は終了し、専用車に戻りました^ ^
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ホンダ グロム125赤に乗っています。赤が欲しくて中古の距離数少ないこの子と出会い、一目 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
遠方に住む娘のクルマです。 地元で契約し、先日入荷したので自宅でコーティング等をするの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation