• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yorumeのブログ一覧

2021年07月19日 イイね!

返品プチツー😅



これは先週の日曜に実家の近くのナップス豊橋店で購入した、BTXのスピーカーとRamマウントのパーツです。

グロムの時に使っていたヘルメットから今のヘルメットに移設してから、どうも片方のスピーカーが聞こえないように感じていて、スピーカーを購入したのですが…。よく確認してみたら、原因はスピーカーでなかったという😓
ショップには事情を説明し、返品了承してくださったので、返品させてもらうことになりました。

そして今日は、ワクチン副反応の可能性を理由に念のため取っていた有休日。
今日の体調なら行けそうです♪

ちなみに2回目ワクチンは、先週の17日の透析後に受けました。
ワクチンの副反応の次の通りでした。

1回目同様のこと。
・不眠(何故か全く眠れない😅)
・平熱よりちょっと高い程度の微熱(1回目は漢方薬を2回飲んだら落ち着きましたが、2回目の今回は漢方薬を4回のみました。)

1回目にはなかったこと。
・腹痛と微熱による食欲不振(下痢にはならなかったのが不思議)
・足が怠くて仕方ない(関節痛ではないので倦怠感?)
・心拍がいつもより高い

ですが、漢方薬(麻黄湯)を飲んだおかげか、今朝には足の怠さも腕の痛みも、熱もほぼ落ち着きました。

せっかくとった有休なので、返品のためにナップス豊橋まで下道でプチツーしてきました。

出かける前に、早速RAMマウントのパーツの交換。


1個ゴムが紛失、マウントに固定するゴムも1年くらいで切れて、もう反対側もそろそろ危うい。


今回はゴムに付属の瞬着で固定、マウント固定のゴムは交換して。
さあ、とスマホを取り付けたら…

ブチッ ‼︎
えええ!!!

1回で切れました😓

初期不良だったようです😓😓

というわけで、今回はスピーカーの返品に加え、固定ゴムの交換もお願いすることになりました😅


朝9時過ぎに出て、豊明〜23号バイパスを経由〜蒲郡〜豊橋へ。

道を間違えたりしたので、11時半に到着。



電話してあったので、スムーズに交換と返品対応してくれました。
※ナップスでは、全ての商品に返品対応しているわけではないそうなので、予め電話で相談する必要があるようです。

そのまま帰るのはもったいないので、グリーンセンターでお買い物だけして帰ります。


音羽蒲郡インター近くの農協の直売所(グリーンセンター)です。
豊橋特産のスイカ🍉やメロン🍈がめちゃ安くて美味しそうでしたが…透析患者には☠️なので、😭となりながら他の野菜や花を買って帰途に着きました。

自宅到着は15時前。
急いで帰ってきた理由があって。

近所の美味しいランチ営業のみのお店「カフェ・ルシッカ」で、テイクアウトのお弁当を頼んでいたのでした。



11時から15時までの営業で、透析と仕事と時間が被る上、日曜休みなので、コロナ以降 透析開始もありずっとお店には行けていませんでした。

今日こそと思い、予め予約をしていたので、営業時間に間に合うように帰宅したというわけです。

お子様ランチの方をお昼に、おかずは夜のお惣菜にします♪

今日の距離は132キロ。

暑さは真夏並みでしたが、湿度がそこまで高くなく風もあり、汗びっしょりには成りましたが…😅
2ヶ月ぶりの程よいプチツーとなりました。

Posted at 2021/07/19 17:38:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月26日 イイね!

2台の洗車

今日は仕事も透析もない久しぶりの平日休みなので、愛車2台を洗車しました。


今日のレブル洗車用のケミカルたち。


前日のツーで、下場の洗い方などを教えてもらったので、それに従い丁寧に1時間半かけて洗いました。
ゴム部分はシリコンスプレーで汚れを落とし、その後にバリアスコート、つやけしのタンクなどの塗装部分には0フィニッシュをコーティング。
タイヤの泥汚れも綺麗になりました。
フロントフォークやサビが出かかってるところにはハイルーセンもさしておきました。

シールドについていたシールが日焼けしてきていたので、剥がして糊残りも拭き取りしてコーティングしておきました^_^。



車の方は、いつも通りワックス入りの洗車シャンプーで洗って、コーティング(試験用ケミカルのため共にメーカー不明😅) 、タイヤワックスも室内清掃などもしました。
11時から初めてお昼休憩を挟み終わったのは15時でした😅

洗車を済ませてから、早めですが衣類の入れ替えもしました。

お天気の良い日の洗車と衣類の入れ替えで、気持ちいい充実した休暇となりました♪




Posted at 2021/04/28 21:27:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月25日 イイね!

せせらぎ街道ツー🌸


先週日曜に3台でのマスツーに行ってきました。
※投稿し忘れておりましたので、備忘録程度です

目的地は、せせらぎ街道の道の駅パスカル清見とライダーズカフェ、そして国田家の芝桜🌸です。

朝9時に小牧のコンビニ集合。


黄グロムの仲間は、見ないうちにまたまたカスタム進化しておりました😅

1回の休暇ののち、道の駅パスカル清見に到着。
σ(^_^;)は初めて来ましたが、よく来る仲間からは空いてるとのコメント。 岐阜もコロナが増えてきてるから自粛ムードなのでしょうか…。



お土産売り場で買い物したら13時近かったので、さきにランチがてらライダーズカフェ・アグスタへ。


車での来店者も結構いらっしゃるようで、店内は満席近かったのですが待ちなしで入れました♪


店内のあちこちにバイクの展示があります。
ランチメニューは、カレー3種類とけいちゃんサンド。
σ(^_^;)は野菜たっぷりカレーをチョイスしました。



にんじんまるごと🥕😅
コーヒー、スープ、サラダ付きで1100円
ボリューミーで人参がとても甘くて美味しかったです♪



そうそう、入り口には懐かしい(らしい😅)モトコンポがおりました。
というのも、昔のシティに積載できるバイクだそうですが、σ(^_^;)の最初の愛車だったのですが…知りませんでした…というオチ笑


食後は、少し戻る形で国田家の芝桜を鑑賞しに移動〜。


個人の方のお庭を無料開放されているそうですが、とても綺麗で見応えがありました。

帰りは最初の予定では、そのまま清見インターまで進んで やまびこロードで帰るつもりが、途中に工事通行止めがでていたので、諦めて下呂経由で帰ることに。
これがまた、せせらぎ街道と打って変わって、細めの山道で💦 しかもグロムのガソリンが⛽️ヤバいのに全くスタンドがなく💦💦
ダブルで肝を冷やしました😅😅

よくやく下呂を過ぎて、道の駅ロックガーデンひちそうに到着。



この時点で16時半。
ここからは41号の途中から流れ解散となりました。

帰宅時のレブルの残量メーターの残りはあと1メモリ。
グロム のほうがリッターは良いけれど(今回のレブルのリッターは33㌔/ℓ) タンク容量(11ℓ)がやはり大きいからですね。

今回の距離は、280キロ。σ(^_^;)としては、1日の過去最高距離でした😅













Posted at 2021/04/28 21:14:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年03月14日 イイね!

梅🌸ツー

今日は今年初のマスツー。

ところが、、、。
名古屋市内のマラソンを忘れてて、朝から大規模交通規制に阻まれて集合場所を変更し、それでも渋滞を我慢しつつ、ようやく予定より1時間遅れでガイシホール前に合流😅

その後、道の駅立田ふれあいの里で休憩して



それから、三重県いなべ市の農業公園まで晴天なのに暴風の中をツーリング。



12時すぎに無事〜。



先に展望台から。
台風並みの暴風で、手ブレ起こしそうなレベルでした(笑)









ここの梅はとてもよく手入れされてて、今まで見てきた中で一番いい梅スポットでした😍

ここから、近所の にぎわいの森へ。



市役所横の土地に、人気店が集まってるだけあって、時間的にも一番混んでる時間になってしまい…。
諦めて、他の店に行くことにしたものの…。

この時点で2時近く😭

もうどこでもいいね、となってしまい、帰り道のイオンのフードコートで済ますという残念な事態に…😓

帰り道もまだ迂回が必要だったこともあり、17時に帰宅。
風が強すぎて、帰りは筋肉痛に泣きました😭😭
マスツー計画はもっとちゃんとしなきゃ…と反省の1日でした。

走行距離は162キロ。


Posted at 2021/03/14 21:29:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年03月01日 イイね!

久々の散歩ソロツー

緊急事態宣言が解除されたので、ちょうど棚卸し明けで休日だったこともあり、早速始動〜🏍…といいたいところでしたが、ひとまず先延ばしにしていた歯医者と買い物を済ませてから出発〜♪

昨年、夜桜でしか見られていない河津桜を岡崎まで見に行ってきました。


途中から小雨に降られましたが、1時間ほどで到着。

ソメイヨシノよりも濃いピンクで、遠くから見てもそれがよくわかります。






ちょっとだけ止めて1枚だけ📸。

平日ながら、桜見の方々が結構いらっしゃいました。

帰りには、地元のローカル番組で紹介されていた たい焼き屋さんに立ち寄り。



平日午後ながら、列ができていました😅

ここでふと、今日が娘さんの卒業式のはずの友人のことを思い出し、お土産にたい焼きを持って帰りついでに寄ってきました。



ここのたいやきは、ベーシックなあんこ と、あんこにチーズやチョコ(季節限定)が入ったスペシャル(160円)というのがあり、それを揚げてももらえます(+10円)

友人宅では30分くらいのつもりが1年以上ぶりに会ったこともあって、換気に気をつけてマスクをつけてですが、気づけば2時間ほど話し込んでしまいました😅

今日の走行距離は約72キロ。
充実した1日となりました。


Posted at 2021/03/03 19:28:02 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「日産がホンダの子会社になるかも知れない世の中が来るとは…時の流れを感じます😥」
何シテル?   02/04 21:47
yorumeといいます。人生の消化不良を解消すべく20数年ぶりにこちら側に戻って参りました。ブランクありすぎで、すっかり初心者ですが(笑)、よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

春の外装メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 08:11:47
追突事故されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 23:20:18
バイクカバー購入🙂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 21:32:01

愛車一覧

ホンダ レブル ホンダ レブル
自分が元気で動ける時間が長くなさそうな状況になり、やはりバイクで高速に乗り行ってみたいと ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
20190908、娘との共用は終了し、専用車に戻りました^ ^
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ホンダ グロム125赤に乗っています。赤が欲しくて中古の距離数少ないこの子と出会い、一目 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
遠方に住む娘のクルマです。 地元で契約し、先日入荷したので自宅でコーティング等をするの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation