武雄温泉からまたリレーかもめに乗ります。
今度は娘の住む南福岡に行くため、途中の鳥栖で乗り換えです。
乗ってすぐに、 外国人女性の方が通路側に座りました。
ちょっと申し訳ないと思いつつ、乗り換えまでの時間にお昼を済ませます。
お弁当グランプリか何かで賞を取ったというお弁当だけあって、美味しくて量もちょうど良かったです。
食べ終えてホッとしたところで、検札が来ました。隣の方がどこで降りるか見えなかったので(スマホで駅員さんに見せてた)ここで不安になりました。
乗り換えで降りるのがσ(^_^;)のが早かったらなんか慌てそうだ…と。
そこで勇気を振り絞って、英語でどこで降りるかを確認したところ、彼女は佐賀で降りるとのことでことなきを得ました。
そして、彼女が降りた後、次に乗ってきた方には自分は乗り換えなのでと通路側と席を交代しました。
と、そこで後ろから男性の方がトントンとされ、「トランクが動いてますよ」と。
私のではありません、と答えつつ、ふと見るとそのトランクには空港のタグがついてる‼️
一瞬で、さっき佐賀で降りた外国人の方が忘れたんだと確信しました。
どうしよう…と思っていたら、また駅員さんが検札に。そこで駅員さんにその旨話してホッとしたところで「鳥栖」が聞こえて慌ててておりました。
ところが…慌てていて聞き間違えていたんです💦
降りたのは「鳥栖」でなく「新鳥栖」😭
しかも、次の電車だと鳥栖で降りると乗り継ぎが1時間待ちになるため、できれば二日市で乗り換えたい。 料金差額はないことを確認して駅員さんに相談。
「ここでいいとは言えないけど、電車内で駅員さんに事情説明してみたらいいかも」と言われて、ひとまず次の特急に乗ることに。
次に来たのは、リレーかもめではなく、みどりかもめ(ハウステンボス号)でした。

また違う感じのイケメンな電車にちょっと興奮✨ 後ろの方はオレンジのオシャレなハウステンボス号が接続されていました。

早速検札にきた駅員さんに話すと、料金確認して許可いただき、無事に二日市で乗り換えできました。
二日市からは4駅ほどで南福岡に到着。
宿泊先が駅前のホテルだったので荷物を預けてから、バスで娘のアパートまで向かいました。
1ヶ月半ぶりの孫ちゃんは、ちょっと大きくなってたものの、安定の可愛さで迎えてくれました^ ^。
当日届くようにAmazonで送っておいたベビージム、神妙な顔で見てましたが💦
これで一人で遊んでくれて娘が少し楽になるといいんですがね〜。
夜は、娘婿の提案で、南福岡の地元では有名な「びっくり亭 本店」の焼肉を出前館で取りました。
めちゃくちゃニンニク臭いキャベツ炒めでしたが(笑)辛味噌をつけるとまた食の進む、B級グルメでした。
19時半ごろホテルに送ってもらい、今度はこのホテルの別棟温泉に入りに行きました。
ここのホテルは昨日のホテルとは違い、しごく普通のビジホでしたが、温泉あり朝食もビュッフェ付きで、なかなかいいホテルでした。
翌日はホテル朝食を済ませて、身支度を済ませチェックアウトしてから駅に帰りの切符を(エクスプレス予約のため)発券しようと行きました。
ところが、なんとここではエクスプレスのは発券できませんと!(◎_◎;) みどりの窓口があっても管轄違うからだめなんです、と。
ただ、幸いσ(^_^;)は特急券だけの発券で乗車券は持っていたので博多での乗り換え時に発券することにして、娘のところに向かうことにしました。
バスが出た後だったので、せっかくだからと徒歩で向かいました。
途中 娘の行きつけのスーパーに寄って、九州ならではの食材などを見たり買ったりてから娘の家に行きました。
棒ラーメンがたくさん(笑)
家へのお土産(笑)
娘の家で1時間ほど過ごしてから、お昼はトマトラーメンのお店に連れて行ってくれました。
SNOOPという、宮崎県発祥のお店だとの事。

平日なので、ランチセットを頼みました。
ベーシックなチーズトマトラーメン
麺は博多ラーメンの麺のような感じで、スープはトマトと白湯とニンニク強めな感じ。
追いご飯を入れてリゾットがまた美味しい❣️
杏仁豆腐は、びっくりするほど柔らかくこれだけでも人気になりそうなスイーツでした。
食事の間、孫は座席(赤ちゃんが寝られるくらいのベンチシート)ですっかりお昼寝。
平日でしたが、12時にはママと小さい子連れのファミリーで満席でした。
食事後に、そのまま南福岡駅まで送ってもらい、帰途につきました。
17時に名古屋着。同じタイミングで東京から帰ってきた娘と ゲートタワーモールで晩御飯を食べてから帰宅しました。
後日談ですが…。
今朝になって、動画見るだけのスマホ(SIMなし)がないことに気づき、帰りの新幹線に忘れてきたことに気づき超焦りました💦
幸いJRの忘れ物受付にお昼頃電話がつながり、東京で忘れ物として保管されていました。
人のことは言えません😅