• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1994 tasteのブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

ショックです。。。

ショックです。。。











「ジムニー君」、今日はホコリもかぶったので、買い物ついでにコイン洗車しました。
ボディメンテナンスしたから、ピカピカ~!

拭き取りをしながら、ルーフの水滴を拭き取りしていると「エ?」。
ナント!大きく「凹み」があるー!!
運転席の上、頭の少し後ろくらいで真ん中よりです。

先週の日曜日に林道を走り、その後にコイン洗車したときには無かった。
火曜日の午後からボディメンテナンスし、昨日と今日乗っただけ。
駐車場は「屋根付」だし、物が落ち来る確立は低い。

20日(日)からこの1週間で私がルーフを見たのは今日。
いったい何時・何処で誰がやってくれたんだ!
超ショック&頭に来る!!





画像が洗車場の壁を写し込んでさらに、白飛びしちゃってわかりにくいけど、凹みで歪みが
出ている。
このカラーだと、凹みは目立ちます。
ルーフで見えないとは言え、ガッカリですね。
何が起きたのでしょうネ?

S2000のフェンダーの凹みをデントリペアしようか迷っている最中に、ジムニー君も凹むとは。。。

ルーフは面倒なはず、天井外してやるからねー工賃も高そうです。
ちょうどプレスラインの隣あたりなので、折れ目は無いけど。。
「デントマン」に、S2000を見てもらう時に相談してみよう。

いや~、頭に来るなー!

Posted at 2018/05/27 18:29:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月27日 イイね!

川原

川原








今日は予想以上に「晴天」~!
ジムニー君もボディコーティングメンテナンスをしたので、ピカピカ。
気分を変えて、「川原」を目指すことにして、ついでに途中の「AP1」納車予定地でもある
中古車店さんをチェックしておくことにした。

自宅から保土ヶ谷線を走り、あとはナビ任せ。
知らない道で、新鮮です。
朝早かったからかもしれないですが、渋滞に巻き込まれること無く余裕で到着。
不審者に思われても困るので、歩道からちょこっと撮影。



店舗はもうひとつの中古車店と共通・共営なんですかね?そちらの店名の方が目立っていました。
スポーツカーが並び、綺麗に管理されていました。

我「AP1」もありましたね、車高を上げたので随分と「フツー」なエスに見えます~(笑)



後ろにはブラックのエス、その隣にもエス。
GT-Rもあるし、私にとっては見ているだけでもおいしいかな。
お店の場所も把握して、目的の「川原」へ。



相模川の川原です。
「猿島」の対岸側ですね、お猿には白いJB23とかチラホラ見えていました。
以前にも降りた川原です。



大玉の石が轢き詰まっていて、乗用車でも降りていますね。
以前来たときには、ゆっくりしようと思ってチェアーに座っていたら、わざわざ隣にどこぞの「ガキ」が
きてBBQを始めやがって、むかつきました!
今日は広々、こちらにも白いJB23さんが来ていましたね。
短時間ですが、写真を撮ったりしてマッタリと朝食のおにぎりタイムを取りました。



暑くなってきたので、退散~!
ナビ任せで16号~保土ヶ谷線で帰宅。

来週の週末に「AP1」が納車となる可能性もあり、「ニスモ君」にちょこっと給油し、
コイン洗車場で綺麗にしました。



もしかしたら職場の直属の部下君が、買うかもしれない「ニスモ君」。
ちょうど欲しいクルマだったらしく、素性がわからない中古車よりも、私の「ニスモ君」の方が
よろしいかと紹介してあげました。
ホントに「お買い得」だからね、オススメです。



今日の「ジムニー君」は快適だったな~、エアコンが効くジムニーが3代目にして初めて(笑)
ちゃんと冷えるのね、ちゃんと走るし快調でした。

Posted at 2018/05/27 13:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年05月26日 イイね!

やっと気分が高まって。。。

やっと気分が高まって。。。









先週までちょっと飲みすぎかな。
金曜日は自宅に一番近い中華料理屋さん、と言うよりラーメン屋さんにいました。
閉店時間が20時なので、ゆっくりとは出来ないですのでビール1本飲んで定食で締めました。
今日はゆっくりとダラダラです。



いつもなら、次期クルマの準備を始めているところですが、今回は何故かスタートを切らず。。。
なにせ、過去に2度購入しているクルマだけに、無駄に買い物しなくなりますね。



とりあえずは「ナビ」がなくなるから、シッカリと保管していたポータブルナビの「ゴリラ」を復活させようと考えています。
「ロド君」で使って、その後はベッド横の「TV」で使っていたからね(笑)
設置用のマウントや電源コネクターもあるし、慌てていません。
あとは、外した「レー探」を取り付けるかどうか?ぐらいかな。
初期型は、「フットレスト」が樹脂のままなので、ココだけ昨日中古品の「純正アルミ製フットレスト」を
ゲットしています。

あとは、納車後にコーティングを掛けて、「エクボ」をデントリペアするかどうか?
運転席にレトロなブリッドのフルバケが入るので、はたして私の体にマッチするのか?
7月中には「車検」が切れるので、1ヵ月後には車検ですね。



車検で車高を触るので、車検後にまたローダウンしてから、ASMさんでアライメント調整する予定。



来週には名義変更を済ませるそうで、ハードトップのリヤウインドウのスモーク貼りをして、やっと納車になるらしいです。


(画像借用)

やっと、「戻ってきました感」が出て来ました(笑)
納車が梅雨時なのが、難点ですな。。。。



Posted at 2018/05/26 23:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月22日 イイね!

ボディメンテナンス

ボディメンテナンス








今日は午後から代休消化。
S2000の車庫証明書を受け取りに地元警察署に、これで書類が全部揃いましたので
中古車店さんに郵送しました。

そして、ジムニー君を無料洗車に。
お世話になっている「KeeperLOBO横浜港南台店」さんへ、Go~!
ボディコーティングすると、1回の無料洗車券が貰えます。
今回は約半年が過ぎましたので、コレを使って綺麗にしてもらいました。
そして、林道走行で木の枝がボディに擦った擦り傷を見てもらい、メンテナンス。


深い傷は研磨が必要なのですが、薄い傷は目立たなくなりました。
せっかく状態の良いボディ&塗装面なので安易に研磨せずに行こうかなと思います。

ピカピカは気持ちがいい!



大切に乗るジムニー君なので、この状態を維持したいと思います。

S2000も納車次第、クリスタルキーパーフルコースを施工します~!


Posted at 2018/05/22 18:41:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年05月21日 イイね!

SPOONさんのマフラー

SPOONさんのマフラー











納車待ちの「S2000」。
お店の説明では、マフラーが「SPOON N1マフラー」とされているが、どう見ても「N1」ではない。



しかも私は以前使ったことがあるマフラーなので、確かタイコは「砲弾型」である。

よーく調べると、N1じゃなくて「スポーツマフラーキット」って存在していたんですね。
知らんかったわ~(笑)



タイコの形状を変えて、音量を下げているようです。
インナーサイレンサー装着で、車検対応となるマフラーですね。



ん~、これで謎が解けてスッキリしました~(笑)

2009年に発売みたい。
(以下、TYPE ONEさんのHPを引用)
スポーツマフラーキット
チタンよりも良い音が出る薄肉(t=1mm)の調質ステンレス(SUS304材)の採用で、
チタンを凌ぐほどの超軽量&高耐久を実現。
70φのパイプにしては、アイドル領域はノーマルとさほど変わらないくらいの音量で
N1マフラーキットに比べると穏やかな印象。
アクセルを踏み込んでいくと高回転域まで一気に拭け上がり、高回転の伸びは最高です!
しかもその重質な渋いサウンドは大人な感じ。
触媒直後の共鳴チャンバー採用で不快なこもり音もなくクリアな音質です。

商品名:スポーツマフラーキット
商品番号:18000-AP1-030
定価:¥147,000


Posted at 2018/05/21 12:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遅れでテンパっているのか?CAが雑に動いて、肩にビシバシ当たるよ。
あと30分で、着陸らしい。」
何シテル?   08/12 13:49
横浜に住む、オジサンです。 いろいろと乗り換えていますが、気に入ったクルマは手放してから気がつくものです(笑) いい歳なので、「老後」の資金を維持し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  1234 5
6 789 101112
131415 16 17 1819
20 21 22232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF] アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:23:16
ドレン排水口清掃(簡易版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 15:19:29
ドレン排水詰まり解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 15:15:18

愛車一覧

スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
5年さかのぼり、新車の「VBH」を捨て、「EJ20」「最終F型」に、終着点を決めました。 ...
マツダ ロードスターRF RS (マツダ ロードスターRF)
最後のロードスターは、「RF」に拘りました。 2Lの余裕が、自分のロドスタ史上最高のマシ ...
スバル レイバック レイバック (スバル レイバック)
お爺さんには、「VAB」があるから、「STIスポーツ」なんて「後出し」されても気にならず ...
スズキ ジムニー 64 (スズキ ジムニー)
2019年 1型のグレード「XC」 AT車です。 モチロン中古車 ジャングルグリーンの、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation