• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROUSSILLONのブログ一覧

2021年07月15日 イイね!

熱海でひとあし早い夏と出会う

熱海でひとあし早い夏と出会う

朝方、降っていた雨がすっかり止み、
お昼前から天気が好転。








訪れた熱海は、すっかり夏の天気です。


避難所としても利用されているホテルニューアカオの
付属施設にあるお店でランチ。
広く取られた窓からの眺めだけでも料理が美味しくなります。

夏野菜のカレーは、素揚げした野菜の歯ごたえのアクセントが楽しく、
ルーは欧風カレーらしいまろやかさの中にも深みのあるコクがあり、
誰にでも愛される味になってます。


映えしそうなスイーツも頼んでみました。


ランチ後はすこしだけ時間調整のためにうみえーるまでドライブ。
車のイベントでもおなじみの場所で、
今週末に開く、海水浴の準備もできていました。


ただ、うみえーるの芝生の広場は、

災害派遣で来た自衛隊の駐屯地になっています。
もともと御殿場の板妻から来ている隊が多いのですが、
捜索活動の疲れを癒やせるように、目の前の海に飛び込ませて上げたい!

そんな気分になります。
温泉もあるけど、すぐそこに海がある。
それが熱海の良さです。
 
帰りに再び友達のお店を再訪。
先日の買い物の際にいただいたもの、
家族が親戚に贈りたいとのことで、まとめて購入。
買い物や食べたりするのが最大の応援ですが、

被災地となってすっかり意気消沈な熱海を元気にするのは、
訪れた人と地元の人が少しでもコミュニケーションすることなのかなと。
街なかは驚くほど人が少ないので、動く分には楽なのですが…。
ただ、急坂が続く熱海の街なか、MTの人は大変です。
駅まで続く急坂での坂道発進のような事態は絶対に避けたい。
それが熱海の泣き所です。 


それでは今日の1曲は、
The water boysのThis is the sea.


アイルランドのU2とスコットランドのウォーターボーイズ、
どちらもデビュー時からみずみずしい感性を持ったバンドでしたが、
ウォーターボーイズは、このThis is the seaが
バンドの方向性と音を決定的にしました。
荒々しくかき鳴らすアコースティックギターと繰り返す波のようなピアノ。
音的にはどこかトラディショナルな要素を含みながらも、
様々な音を重ねて次第に壮大な音楽になっていきます。

同名のアルバムには、
U2がヨシュア・トゥリー再現ツアーのオープニングSEに使った
「ホール・オブ・ザ・ムーン」も入ってました。
この曲の大合唱の中、U2が登場するという演出も印象的でした。

 
映画「ライディングジャイアント」では、
This is the seaを最高の形でサントラに使っています。
まもなくオリンピックが開催されますが、
注目種目の1つ、サーフィン。
その歴史をいろいろなフィルムをつなぎ合わせて作ったドキュメント。
手法としては「ドッグタウンZ-boys」と同じです。監督が同じ人なので(笑)。

Posted at 2021/07/16 00:19:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「LAに行ってる姉から56$だけど買う?とメッセージが来て、止めといた。日本円で8400円ぐらい! 昔ドジャースタジアムでプリントじゃない手の込んだいちばん高いTシャツを買ったけど、それが30ドルで4000円弱。アメリカ、恐ろしやw」
何シテル?   08/30 22:10
仕事もプライベートも、スタジアム&アリーナ付近に出没してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    1 23
45 6789 10
11121314 151617
18192021 22 23 24
25 2627282930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

この色が素晴らしい✨使ってみたなぁ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 20:05:43
エロさをキープし続けてる奇跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 07:47:08
新兵衛さんのルノー キャプチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 16:35:50

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
納車時期とコスパで選んだ車
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
3万km突破。高速での安定感、燃費、荷物のスペースともに満足。男性の友達からはかっこいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation