「日本、どうなってるの? 負けそうだよ」
FIFAワールドカップ コスタリカに敗戦したばかりのタイミングで

We chatから連絡が来ました。
前回、日本がドイツに勝ったときも「すごかった!」と即連絡が。
ちなみにWe chatは中国のSNSのこと

欧米や日本で使っているSNSは中国ではほぼ遮断されていて、
中国と連絡を取るとすれば、We chat経由しかないぐらいのです。
もちろん、それなりに情報が中国政府に筒抜けだとしても、
自分レベルの人間ではなんら問題ないので、連絡用に使います(笑)。
「負けそうだよ」と連絡をくれたRちゃんに、
「もうすでに負けたよ」と返しておきました。
すると、すぐにWe chat経由でビデオ電話がかかり、
「どうなってるの?」
そういえば朝、中国の厳しいコロナ政策を推し進めるため、
ワールドカップでノーマスク姿を映さないという話が流れていて、
「それでわざと映像を遅らせてるんじゃない(笑)」
中国のコロナ政策、今さらながらすごいようです。
Rちゃんは学校関連に勤めているのですが、
学校から一歩も出てはいけない。
交通はすべて遮断。
買い物もほとんどできず2週間分買いだめ。
「日本から食料送ろうか?」と言うと、車も止めているから届かない。
さらに学内に足止めされた学生の食事を配給しているけれど、
経費がかかりすぎて休校で実家への規制を促すなど。
それって、いつの時代の話感。
そういえば数年前、日本でもそんな話あったような(笑)。
いまだマスクをし続けて感染拡大している日本の政策も大概ですが、
さすが中国、上には上がいるようです(笑)。
そんなわけで、中国国民は引きこもるしかなく、
部屋でワールドカップを見るしかないので
視聴率は爆上がりなんじゃないかと、
Rちゃんが言ってました(笑)。
「次、日本に来るときにはすごいサッカーファンになってるから
静岡ダービーに連れてかなきゃね、B2だけど(笑)」
最後にそう言っておきましたが、
日本どころか学校の敷地から出るのも難しそうな中国の現状でした。
Posted at 2022/11/27 22:52:49 | |
トラックバック(0) | 日記