• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月10日

WEBでライセンス更新

WEBでライセンス更新 今シーズンも閉幕し、来年への準備・・・
といいたい所ですが、色々と迷いがありますね。

しかし、更新しておきたいのはライセンス!
とりあえず、JAFスポーツは読みたいので(笑)

最近はライセンス更新もWEBで更新可能になったので、
早速チャレンジしましたよ。

JAFマイページへの登録等が少し煩わしいですが、
登録後は簡単な作業でライセンス更新完了!

注意すべきは新ライセンス発給時期で、
5週間もかかるので、エントリー時期と要計画ですな。

古くは毎回写真撮ったり、わざわざクラブ印貰いに行ったり、
記載間違えて台紙を取りに行ったり等々、苦い思い出が(爆)

みなさんもお試しあれ!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/10 06:28:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

見つけた!^^
レガッテムさん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年11月10日 7:51
5週間?!
そりゃ急がないとだね~。
(と、言っても来年使う予定はない・・・)
コメントへの返答
2009年11月10日 22:50
あれ、はーちゃんのデビューは?
・・・もう準備しないとダメでしょ(爆)
2009年11月10日 8:00
便利になりましたネ~。

今年はもう手続きしましたので、来年はチャレンジしてみようかな(^^;
コメントへの返答
2009年11月10日 22:51
便利になったというか、
やっと世間並みというか(笑)

後は全日本戦の選手紹介カードも
WEB登録制にすればいいのにと思います。

毎回同じ事書くのって面倒。
2009年11月10日 12:16
そりゃ凄いし助かるわ

クラブ申請はどうなるのかなぁ?あくまでもライセンス更新だけなんだろうか?帰宅して確認してみます
コメントへの返答
2009年11月10日 22:52
ウチはクラブ申請とか別支払いです。

古くからあるクラブではまとめて更新の
定例があるので、確認されたほうがベターですな。
2009年11月10日 19:12
自分も先ほど更新しましたぁ

去年、一昨年はJAFのカードからの引き落としをクラブでお願いしたのですが・・・
すごく楽チンですね 
後はクラブの年会費とJMRCの共済費だけかな
コメントへの返答
2009年11月10日 22:53
クラブの年会費は忘れた頃に・・・(笑)

JMRC共済費は開幕戦時に支払ってます。

プロフィール

「@しもこ@EG6 ちょうだい」
何シテル?   04/03 20:39
ジムカーナドライバーをメインに、時折アナウンサーもこなすアナ駆動と申します。本職は普通の民間サラリーマンですが、クルマのメンテナンスはエンジン組立他多方面の作業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中古ドライブシャフト クレーム返品記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 16:09:21
最終戦、鈴鹿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/09 21:40:08
ADVAN A08B タイヤチェンジャー作業性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 07:55:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
全日本ジムカーナ参戦2021年シーズンから過去30年来のホンダマニアから離脱し、スイフト ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2017年よりNAエンジン最終型タイプR FD2シビックタイプRに変更しました 全日本 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2013年は海外出張が重なる為、2012年に現行フィットを売却 しかし、1ヶ月もせずに何 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2011年からの全日本ジムカーナPN1参戦マシンです。 2012年はルーフとドアミラー他 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation