• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アナ駆動のブログ一覧

2023年09月17日 イイね!

アナウンサー対談?

ジムカーナオフのレーシングモードなスーパーGT SUGO












実況のピエール北川さんとアナウンサー談義少々・・・久々に顔出し(笑)
Posted at 2023/09/17 11:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月17日 イイね!

ちょいとSUGO GT訪問

今週末はジムカーナ休み・・・で少々カーマニアなSUGO GT











まずはブース関係の行脚・・・











ホンダブースの某車両・・・エンジンルームにウチの会社の弁当箱を装着











恒例のヨコハマタイヤブース・・・











個人的にコレが欲しくて(笑)











立川さん引退メモリアルブースは見ごたえありです!











キャンギャルは・・・あまり興味が・・・











AMのフリー走行を軽く見学











ピエール北川さん、気合入って立ちアナウンス実況・・・相変わらず素晴らしい!










相変わらず雨降ったり止んだり、天候不順なのがSUGOなのです・・・
Posted at 2023/09/17 06:30:13 | コメント(0) | 日記
2023年09月16日 イイね!

週末SGT SUGOな準備風景

今週末のジムカーナはメンテナンスのみで、地元SUGOでSGTチョイ観戦モードになります・・・会場のある宮城県柴田町=ボクの勤務先=通勤路風景











木曜の朝にサービストラック遭遇・・・丁度7時過ぎ位に村田町内のコンビニで遭遇・・・運よくYOKOHAMA TIRE(笑)











昨日金曜は16:30位に退社して、その足でSUGO訪問・・・残念ながら雨の中の準備でしたね











タワーのオフィシャルにも差し入れ少々・・・











今朝の雨は8時くらいに止んで、太陽が出てきました宮城県南・・・天候も千変万化するかな?SGT SUGOラウンド!?
Posted at 2023/09/16 08:41:04 | コメント(0) | 日記
2023年09月15日 イイね!

東北ジムカーナ選手権第6戦新協和 スピードマスターオイルブログ レポート掲載

先週参戦のレポートをスピードマスターオイル様のブログに掲載頂きました・・・同じ内容で下記にレポートします・・・PHOTO by FUKAZAWA SPL










開催日:9月10日(日)
開催場所:秋田県大仙市「新協和カートランド」
イベント名:東北ジムカーナ選手権第6戦 MSCあきたスーパースラロームDIREZZA 桃豚CUP
天候:晴れ
コンディション:ドライ
参加クラス:PN3 class

ドライバー :工藤典史選手
エントリー名:YHwmxITOスピードマスター スイフト
エンジンオイル:スピードマスター PRO RACING 5W-30



 今年はタイヤ的に苦境の全日本選手権同様、地元の東北選手権も全く同じ状況。特に東北
PN3クラスはシリーズランキング上に3台のスイフトスポーツが居て、1台は今シーズンチャンピオン獲得ドライバーでもある。 上位陣2台はBSタイヤで自分だけがYHタイヤ装着という形勢。5月に同コースの東北選手権第3戦に出場した際は雨のウェット勝負で全く歯が立たずにこの2台に大敗した5位だった・・・しかし、ADVAN NEOVA AD09を極めつつある昨今はドライ路面なら勝負出来ると考え、ある意味リベンジの挑戦となった。



 地方選手権も任意参加の前日練習会からの参加が定番で、前日がっちり走り込むドライバーが多い中、自分はタイヤ冷間&温感の感覚だけ確認する走行3本とし、翌日の体力温存に備えた。9月とはいえ真夏日の続く状況下、たった1分30秒のコースを3回走るだけでも準備と後片付けで、かなり疲労が溜まってしまう。

今回のPN3クラスは全10台で全日本同様にFR車のトヨタGR86、スバルBRZなどが居るが、FF車スズキスイフトスポーツが全体的に成績安定の感。そこに今回ミニクーパー6AT車が初参加となったが、重量級FFでもハイパワーなのでコース設定によっては強敵となる展開。



 エンジンオイルは2週間前の全日本で交換していた信頼のスピードマスターPRO RACING 5W-30。本来は新油にしたい所だが、地方選手権では少々贅沢な戦略になるので、今回は変更無し。移動中も土曜練習も油温やエンジン音などに変調は無く、このままでいつものパワーが期待できた。

 決勝当日は蒸し暑い朝から第一ヒートは少し曇りの中でアタック。少しタイヤグリップ厳しい区間があり、その場の中間タイムはベストタイムであったが、ゴール時点では前走のミニクーパー鈴木のタイムを破れず2位タイム。しかし、最終ゼッケンのチャンピオン巻口がキッチリベストタイムを更新して第一ヒートは3位で折り返す。上位2名はBSタイヤ装着の他、地元秋田勢のベテラン強豪で、ある意味アウェー戦。

 第二ヒートは気温上昇で各車タイムダウンの中、冷静に第一ヒート失敗部分だけ修正し、何とか自己タイムは0.2秒更新・・・しかし、第一ヒート上位陣タイムを破れず3位となった。現状のタイヤ戦況としては上出来の表彰台ゲットは素直に嬉しく感じたし、最高ポテンシャルは出し切った感。



 次回は全日本第8戦は鈴鹿南ラウンドの前週に東北選手権第7戦MSPラウンドも開催される状況。青森八戸と三重鈴鹿の連戦は体力・費用的にも大変厳しいが、挑戦は続けないと衰えてしまうのも事実。まずはジムカーナ休戦の週末にメンテナンスを敢行するつもりだが、その週末は地元SUGOでスーパーGT開催と、クルマ好きな自分への誘惑が(笑)。いずれ戦いは止めません、今後もご支援を応援をよろしくお願い致します。
Posted at 2023/09/15 06:12:38 | コメント(0) | 日記
2023年09月11日 イイね!

2023 JAF東北ジムカーナ選手権第6戦 秋田新協和 個人成績

週末の2023 JAF東北ジムカーナ選手権第6戦秋田新協和・・・前日練習は暑くて控え目に3本だけ走行し、後は体力温存作戦











決勝コースは超イケイケハイスピード!











そんな第一ヒート











インカ―はいつも通りのメンタルコントロール!?











今回最大の楽しみは桃豚カップ!お昼は豪華ケータリングで腹を満タンにして、しっかり昼寝して慣熟歩行は失敗セクションのみ











そして灼熱路面の第二ヒートは絶対にタイム上げる作戦











インカ―も相変わらず・・・よくしゃべるよね(汗)











コンマタイムアップするも、3位変わらず・・・











YOKOHAMA ADVAN AD09で3位表彰台は自分としては誇れる結果です!・・・やっと至高の結果を出せる様になったかと











苦節6か月!!・・・ジムカーナ界のAD09 NEOVAアド番長をめざして!
Posted at 2023/09/11 08:09:58 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「@しもこ@EG6 ちょうだい」
何シテル?   04/03 20:39
ジムカーナドライバーをメインに、時折アナウンサーもこなすアナ駆動と申します。本職は普通の民間サラリーマンですが、クルマのメンテナンスはエンジン組立他多方面の作業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

中古ドライブシャフト クレーム返品記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 16:09:21
最終戦、鈴鹿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/09 21:40:08
ADVAN A08B タイヤチェンジャー作業性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 07:55:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
全日本ジムカーナ参戦2021年シーズンから過去30年来のホンダマニアから離脱し、スイフト ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2017年よりNAエンジン最終型タイプR FD2シビックタイプRに変更しました 全日本 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2013年は海外出張が重なる為、2012年に現行フィットを売却 しかし、1ヶ月もせずに何 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2011年からの全日本ジムカーナPN1参戦マシンです。 2012年はルーフとドアミラー他 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation