• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アナ駆動のブログ一覧

2023年09月08日 イイね!

2023 JAF東北ジムカーナ選手権第6戦 秋田新協和エントリー

9月はジムカーナ活動月間?・・・自分の出れる大会&北東北遠征ツアーみたいな感






そんな週末の2023 JAF東北ジムカーナ選手権第6戦秋田新協和 暫定エントリーリストはこちら!














我がPN3はGR86増殖&珍しいミニが参戦とな?スイフトバトルが3つ巴の戦い













今回は地元秋田のポークランドさんが大協賛からの、昼食ケータリングが楽しみで仕方ない・・・













タイヤはADVAN NEOVA AD09で東北の頂点を目指します・・・状況は厳しいの解っているけど、ポジティブシンキング!
Posted at 2023/09/08 06:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月03日 イイね!

ブレーキローター珍事件

今日のジムカーナイベントは関東・北海道で地方戦で青森で県戦・・・からのダートラは全日本第7戦は今庄閉鎖ラストイベントとか・・・そういえばもてぎでS耐もあるけど、自分は家庭&マシンメンテナンス週末











シーズン終盤戦ですが、フロントブレーキパッドが残山低くなり少しコントロール性の悪さを感じてきたので、思い切って新品にする事に











約2万キロ使用の純正ローター正面は少し段差摩耗アリ











裏面も同様だけど、クラックも無く研磨すれば再使用できる・・・と思ったら、何やら怪しい部分が











こんな所にタイヤカスが詰まっているでは無いか!?・・・どこのコースで何時からなんだ!?











結構詰まっていてドライバーでホジクリ出したタイヤカス・・・通称ウ〇チ











この後はダスト除去作業で汗ダクだったので、画像撮るの忘れてキャリパーピストン戻し編・・・特殊ツール使わなくても、こんな感じでハンマーヘッド使うと簡単に戻せまっせ











パッドは当然ウィンマックスitzzのR3を使用・・・前回同様で今回新品なので初期タッチが良くなる事でしょう・・・ローターは新品では無く中古研磨品・・・中古ローターの熱入れされた物の研磨品は最高ポテンシャルなので!
Posted at 2023/09/03 08:16:53 | コメント(0) | 日記
2023年09月02日 イイね!

スペアシューズ 応急補修

久々にジムカーナブログ更新が続いてます・・・昔は毎日更新していたのが自分でも凄いと振り返る9月の始まり・・・











今回は全ジ第7戦SUGOまでに多数回の練習走行を敢行するに当たり、レーシングシューズはスペアシューズを使用・・・単に昔のシューズが捨てられないだけですが(爆)











しかしつま先の側面の表皮ボロボロ・・・このままだと社内にポロポロ・・・何とか補修できないかな?と考える事しばし・・・











ガムテープより耐水性の良い防水テープで補修してみました











もっと良い方法あったら教えて下さい(汗)
Posted at 2023/09/02 06:26:21 | コメント(0) | 日記
2023年09月01日 イイね!

フォトギャラリー色々 YOKOHAMA & SUGO

先週は全日本ジムカーナ第7戦SUGOだったんだなぁ・・・あっという間に1週間・・・色々なフォトギャラリーに掲載頂き、嬉しさのレポート♪











YOKOHAMAモータースポーツWEBのレポートを読み返すと・・・改造範囲の広いBC1クラスはスイフト祭りだったんだ・・・ボクも来年はそっちかぁ?(爆)











ノーポイントでも画像があれば・・・











SUGOフォトギャラリーにも・・・











載せて頂きました・・・単純にうれしい9月の始まりなのです・・・





Posted at 2023/09/01 06:22:36 | コメント(0) | 日記
2023年08月31日 イイね!

全ジ第7戦SUGO スピードマスターオイルブログ レポート掲載

先週参戦のレポートをスピードマスターオイル様のブログに掲載頂きました・・・同じ内容で下記にレポートします・・・PHOTO by TASK三浦@伝説のアナウンサー













開催日:8月26日(土)〜27日(日)
開催場所:宮城県柴田町「スポーツランドSUGO西コース」
イベント名:全日本ジムカーナ第7戦 SUGOオールジャパンジムカーナ
天候:晴れ
コンディション:ドライ
参加クラス:PN3 class

ドライバー :工藤典史選手
エントリー名:YHwmxITOスピードマスター スイフト

 今年はタイヤ的には略称でBS/DL/YHの3つ巴バトルの中、残念ながら自分の使用するYH ADVAN NEOVAは苦戦を強いられている中、グリップの高いドライ路面なら勝負出来そうな地元のスポーツランドSUGO西コース。地元というよりもこの会場で様々なイベントアナウンサーを担当している私にとってはは殆ど「庭」とも言えるコースだが、このコースでのジムカーナ競技はその役割から、意外に大会出場の機会が無いという立場。よって全日本だけはドライバーとして出場する。この大会までに4回の練習走行で地道にセッティングを煮詰めての応戦は気合と準備十分の体制。

 我がクラスは今年のチャンピオンが確定しており、FR車のマツダロードスターRFがチャンピオンカー。その他にトヨタGR86、フィアットアバルト124、スバルBRZが優勢で、我がFF車スズキスイフトスポーツはコースや天候によって上位運が左右される感。

 8月26~26日東北最大サーキットである宮城県スポーツランドSUGOは四輪・二輪ともに国内最高峰のレースイベントが開催される中、全日本ジムカーナは4年振りの開催。全国南は沖縄から北は北海道まで総勢113台による開催となり、最多参加台数は我がPN3クラスの32台となる。

 今回は会場では無く、自宅で金曜日にエンジンオイル交換し、土日の大会に挑んだ。信頼のスピードマスターPRO RACING 5W-30は北海道ラウンドから使用距離300kmほど。しかし今大会まで4回の練習走行でエンジンを過酷条件で使用しているので、キッチリと新油に交換して戦いに備える。

 まずは土曜の公開練習は朝は高湿からAMから炎天下と連日の猛暑日。落ち着いて決勝用のフロント新品タイヤを履き、第一ヒートはタイヤ皮むき走行。第二ヒートは練習用の浅溝タイヤでコース慣れアタックの感。タイム的にはFR勢が圧倒勢力の状態で我がFFスイフト勢はタイムが伸びず自分も21位の状況。パドックも猛暑で日よけテント下でも体力消耗するので、無駄な作業は避けて極力無理せずに翌日へ体力温存とした。

 そして迎えた日曜の決勝、朝からくもり空で前日よりは過ごし易く、前日より路面温度は低い感。プラン通りのタイヤ&ショック減衰セットで挑んだ第一ヒートは大きなミスは無いが、タイムは伸び悩みの19位。FF車で3台スイフト勢が居たが、その中で中間タイムまでは自分がベストタイムであった。今年のDL/BS/YHタイヤポテンシャルの中で、自分は一番劣勢なYHでこの状況なので、今シーズンの自己ベストと言える状況ではあったのだが。

 第二ヒートはタイムを上げるべくタイヤ他コンディションはキープするものの、猛暑の恒温路面や外気温はタイヤにもマシンにもパワーダウン傾向となり、結果も大幅タイムダウン。総合結果は20位となり、同車スイフト勢最上位でも16位、せめてこの位置に居たかったが現実はやはり厳しかった。

 次回第8戦は鈴鹿南ラウンドでこちらもドライグリップ高めのコースにより、少しでも上位に上がれるよう四十八手を尽くして挑戦します。厳しい戦いは続きますが、ご支援を応援をよろしくお願い致します。






Posted at 2023/08/31 06:24:23 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「@しもこ@EG6 ちょうだい」
何シテル?   04/03 20:39
ジムカーナドライバーをメインに、時折アナウンサーもこなすアナ駆動と申します。本職は普通の民間サラリーマンですが、クルマのメンテナンスはエンジン組立他多方面の作業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

中古ドライブシャフト クレーム返品記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 16:09:21
最終戦、鈴鹿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/09 21:40:08
ADVAN A08B タイヤチェンジャー作業性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 07:55:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
全日本ジムカーナ参戦2021年シーズンから過去30年来のホンダマニアから離脱し、スイフト ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2017年よりNAエンジン最終型タイプR FD2シビックタイプRに変更しました 全日本 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2013年は海外出張が重なる為、2012年に現行フィットを売却 しかし、1ヶ月もせずに何 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2011年からの全日本ジムカーナPN1参戦マシンです。 2012年はルーフとドアミラー他 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation