• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アナ駆動のブログ一覧

2023年01月06日 イイね!

ZC33S ジムカーナ仕様 陸運支局ユーザー車検

ボクのジムカーナ初めはZC33Sスイスポ号の車検・・・陸運支局ユーザー車検です!・・・過去経験ではジムカーナカラーリング車はあちこち見られたのですが、今回はいかに!?





とりあえずテスター屋さんに行き、初サイドスリップ計測・・・角田のタイヤショップフットさんで調整したアライメントでトーは±0でサイドスリップはOK範囲内・・・そして自分でレべライザー調整したライト光軸も若干下目レベルで小調整でOK・・・光量はLEDライトで心配するまでも無くOK













陸運支局は開店ガラガラでした・・・検査レーンにポツンと1台・・・自分持ち込みは約1年振りになるので、10:00受付30分前に行ったタイミングもありますがね・・・そこで突然気が付いてしまった箇所があり、隣の工具屋さんストレートにお買い物・・・













ドライブシャフトのスピンドルナットのカシメが緩めに見えたので、ハンマー現地調達で少し追加工(笑)・・・ココは10数年前に未カシメで再検査を経験していた事を現地で思い出したのだ













書類はサクサク終わらせて、いざレーンに並ぼうとするが・・・全5レーンあるうちの4レーンは閉鎖で、第3レーン1本のみオープン・・・並ぶまでも無くガラガラなので検査員3人が待機するラインにイザ突入・・・バックフォグは本当に点灯しない?かジロジロ見られていた様な・・・リヤスポとフロントウィンドー上部フィルムはメジャー計測あり・・・バケットシートは外見のラベルだけで、シートレール裏のラベルとか、資料との照合は無かった・・・他県のより優しい確認かな?













ボクか考えてた第一難関は突破し、まずはガス検・・・ここも人付きっ切りで指導サービスがあった・・・今回初めて知ったのはガス検査の時に定位置のマット上に居ないと判定しない設備になっていた・・・そして無事合格した10:20?休憩時間にて中断との事でライン上で待ちぼうけ・・・の時間があったので、ガス検設備の写メ撮る余裕があったのです













以降の検査ラインも問題は無く通過し、結果は余裕でOKでした(笑)・・・ガラガラだったので、周囲の音も気にならずに対応できたかな?・・・いつもは第1~3の自動レーンに並ぶのだが、今回は業者向け第3レーンにて、検査員の方の付きっ切り案内もかなり助かりました・・・子供の頃からテストや検査は苦手なので、まずはココで一安心のブログ報告となります
Posted at 2023/01/06 06:36:36 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「@しもこ@EG6 ちょうだい」
何シテル?   04/03 20:39
ジムカーナドライバーをメインに、時折アナウンサーもこなすアナ駆動と申します。本職は普通の民間サラリーマンですが、クルマのメンテナンスはエンジン組立他多方面の作業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

123 4 5 6 7
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

中古ドライブシャフト クレーム返品記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 16:09:21
最終戦、鈴鹿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/09 21:40:08
ADVAN A08B タイヤチェンジャー作業性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 07:55:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
全日本ジムカーナ参戦2021年シーズンから過去30年来のホンダマニアから離脱し、スイフト ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2017年よりNAエンジン最終型タイプR FD2シビックタイプRに変更しました 全日本 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2013年は海外出張が重なる為、2012年に現行フィットを売却 しかし、1ヶ月もせずに何 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2011年からの全日本ジムカーナPN1参戦マシンです。 2012年はルーフとドアミラー他 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation