• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アナ駆動のブログ一覧

2023年01月28日 イイね!

祝・みんカラ歴16年!・・・だったそうです

祝・みんカラ歴16年!・・・だったそうです1月22日でみんカラを始めて16年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!


・・・でした(笑)
Posted at 2023/01/28 08:17:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月28日 イイね!

10Lコンプレッサー酷使からの修理記録

今年のジムカーナ走り初めはまだまだ先から・・・この寒波ではちょっと・・・なので色々補修の記録など





我が家のDIY用エアー供給源のコンプレッサー・・・10年間使用してました(購入記録はコチラ)・・・何せ5年前から10Lコンプレッサーに19Lタンクを増設して約3倍の負荷をかけていた(当時記録はコチラ)











去年11月にガラガラ音と共に壊れたコンプレッサー・・・もう代替新品を買って不要扱いだが、壊れたら直してみたい衝動は年明けに盛り上がり・・・











まずはバラして見る・・・モーターは動くので圧縮エアー系機関の破壊である事は脳内理解済み











プラスチックカバー周辺に破片と丸いタマタマ・・・ボールベアリングの粉砕かな?と数秒で認知・・・一般偏差値は低いが機械偏差値は高いオレ(笑)











カバー外してみると単気筒クランクが芯ズレ状態・・・こういう構造でこんな壊れ方ね・・・ボールベアリング粉砕でR











壊れたピストンとコンロッドは容易に外れるも、ベアリングのインナーレースが抜けない・・・クランク部分のサークリップ溝の微妙な段差でヌケて来ない感











仕方ないのでシリンダー部分を外して、上からコツコツと・・・











10分の苦闘でやっとバラした・・・暗くなった夕方のメシ前10分はとても長い(爆)・・・コンロッド部分からベアリングのアウターレース外すのも少しコツが要りましたが、こんな作業は高校生時代に経験済み(笑)











いちおう近所のホムセンで同規格のベアリングはあったが、858円と他の類似サイズよりも高値・・・しかし密林で買うと188円・・・しかし、送料無料を目指して余計な物も買うので総合出費はかさむのだが(汗)・・・完成は平日仕事帰宅の脱衣所で20:30敢行











あっさり直って再使用可能になりました!・・・けど静音モデル購入後のこの騒音モデルはとてもウルサいので、さあどこで使おうか・・・そういえば増設タンクも放置プレイなので何か考えよう
Posted at 2023/01/28 06:49:31 | コメント(3) | 日記

プロフィール

「@しもこ@EG6 ちょうだい」
何シテル?   04/03 20:39
ジムカーナドライバーをメインに、時折アナウンサーもこなすアナ駆動と申します。本職は普通の民間サラリーマンですが、クルマのメンテナンスはエンジン組立他多方面の作業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

123 4 5 6 7
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

中古ドライブシャフト クレーム返品記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 16:09:21
最終戦、鈴鹿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/09 21:40:08
ADVAN A08B タイヤチェンジャー作業性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 07:55:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
全日本ジムカーナ参戦2021年シーズンから過去30年来のホンダマニアから離脱し、スイフト ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2017年よりNAエンジン最終型タイプR FD2シビックタイプRに変更しました 全日本 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2013年は海外出張が重なる為、2012年に現行フィットを売却 しかし、1ヶ月もせずに何 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2011年からの全日本ジムカーナPN1参戦マシンです。 2012年はルーフとドアミラー他 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation