• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アナ駆動のブログ一覧

2017年11月10日 イイね!

ツメは折れてもオレは折れない

日の出が遅くなり、ジムカーナを忘れる日々・・・色々あるんですよねぇ・・・




最近は嫁FITネタシリーズが尽きない(汗)




リヤのライセンスランプもLED化しようと、車体から取り外すワケですが・・・




数年前にも経験したマイナートラブルを忘れ、ココでもまたまたやっちまったモード









ホンダ車あるある、ライセンスランプカバーのツメ折れです・・・画像手前左




車体に固定しているツメなので、折れると当然固定出来なくなります。




これを新品交換すると、カバー+ガスケットで600円/1個




GE/GP系FITは2個使いなので、1200円にもなる




・・・しかし、そんな事でココロ折れないボクは、補修をココロみます




バネが効いた反力のある物・・・スグに閃きました




とりあえず初号機としてはこんな形









ウレタンスポンジのクッション材の反力を活用し、トリミングしたのですが・・・




組付け易いけど、反力が弱くイマイチでした




考える事約5分・・・で再トライ品はコチラ









画像じゃ良く解りませんが、長めに切ったスポンジを圧縮して貼りつけるんですよ




ツメの折れた底面部分にムニュっと押し込む感じでスポンジ貼付




これでイイ感じの固定力になりましたとさ




ツメが折れてもオレは折れないぜフライデー!・・・ノープレミアムフライデー!
Posted at 2017/11/10 05:56:33 | コメント(0) | 日記
2017年11月09日 イイね!

アルミテープ小細工

ジムカーナ系の方々から、早くも忘年会の話題が・・・さてどうしよう・・・??




昨日の98円LEDランプ、嫁車FITへのインストール用でしたので、早速装着









むむむっ・・・白いプラスチックが見えてカッコ悪い・・・そんな時はお手軽アルミテープ小細工作戦









某タロウのアルミテープは光沢があって、見た目的にも使えます(笑)









一応、テープのシワも模様調にしてみたつもりですが・・・いかがでしょうか??



Posted at 2017/11/09 05:44:37 | コメント(1) | 日記
2017年11月08日 イイね!

98円LEDランプT10 テスト点灯アイテム

JAF CUPジムカーナはシリーズ争いが終わり・・・残るは今週末のスーパーGT??




オフシーズンのクルマ娯楽は少しづつコスパ重視で(笑)




最近T10 LED電球のとあるサイトが気になり、1コ98円均一で購入しましたよ!









以前は安さ故に、点灯初期不良もあったので、自前アイテムで点灯チェックします









なかなか見つからない12V出力のACアダプターはとても貴重です!




Posted at 2017/11/08 05:55:14 | コメント(0) | 日記
2017年11月07日 イイね!

ホンダ純正ナビTVコスパ対応

ジムカーナシーズンもJAF CUPが終わり、東北は徐々にスタッドレスシーズンに進む・・・




なんだかんだでFD2は放置プレイ(爆)嫁車FITにやりたい事たくさん(笑)




嫁車FITはナビセレクションですが、純正なので走行中TVが映らないんですよね




世間ではカプラーキット装着が普通ですが、それではコスパが・・・




けど、良心的な方のお陰で自己責任簡単コスパ作戦を見つけたので、自分にも適用




コンポ取り外しは以前GE8で学んだので、慣れたモン。




さくっとカバー外して・・・









するするネジを外して・・・アフター画像









バキバキコンポを前に出し、配線ジャンプ加工して・・・









はいできました!










所要時間15分のコスパ対応。情報提供の皆さんに感謝します!
Posted at 2017/11/07 05:22:10 | コメント(0) | 日記
2017年11月06日 イイね!

ガラス油膜取りプロ仕様?

昨日JAF CUPジムカーナ他、モタスポイベントな皆様、大変お疲れさまでした!




ボクは早朝に実家盛岡から宮城に戻り、ちょっとSUGO寄って帰宅・・・からのクルマ作業




中古で買った嫁FITのガラス油膜が酷いので、一度市販の油膜取り施工したのですがダメ




以前FD2のガラスキズ落としに使ったプロ仕様?の施工アイテムで対応する事に




まずは専用スポンジ!









この為に買った電動小型サンダーにセットし・・・









ガラセリウム配合の研磨剤を投入・・・3M製は高くで大量なのでコチラをチョイス









濡れタオルで拭きなふがら、油膜の落ち具合を確認しつつ、作業続行









見事に落ちました!




この後ガラコしたら、ガラス面に「キュッキュッ」と油膜が無く渋い感覚があったのは驚きましたよ
Posted at 2017/11/06 05:29:56 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「@しもこ@EG6 ちょうだい」
何シテル?   04/03 20:39
ジムカーナドライバーをメインに、時折アナウンサーもこなすアナ駆動と申します。本職は普通の民間サラリーマンですが、クルマのメンテナンスはエンジン組立他多方面の作業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

中古ドライブシャフト クレーム返品記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 16:09:21
最終戦、鈴鹿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/09 21:40:08
ADVAN A08B タイヤチェンジャー作業性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 07:55:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
全日本ジムカーナ参戦2021年シーズンから過去30年来のホンダマニアから離脱し、スイフト ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2017年よりNAエンジン最終型タイプR FD2シビックタイプRに変更しました 全日本 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2013年は海外出張が重なる為、2012年に現行フィットを売却 しかし、1ヶ月もせずに何 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2011年からの全日本ジムカーナPN1参戦マシンです。 2012年はルーフとドアミラー他 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation