• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アナ駆動のブログ一覧

2020年07月21日 イイね!

ホース交換あれこれ

今年最後のジムカーナ走行から4ヶ月のブランク・・・週末走りたいけど、スケジュールと場所がどうにも・・・







そういえばウチの高圧洗浄機、トラブル無く使い続けているものの・・・















水道水取り込みのホース、ジョイント部分の根元から微妙にポタポタる















ホムセンでも中々売ってないアイテム、某タロウでゲット!!















ホントはダークカラーが欲しかったんだけど・・・そこまで選べなかったが、機能としては大満足でポタポタ無しです!







Posted at 2020/07/21 06:13:52 | コメント(1) | 日記
2020年07月20日 イイね!

ブレーキホース交換

昨日の日曜は各地で久々の晴天の中、ジムカーナやモタスポイベントがあり、スーパーGTも無観客開催で終了した様ですね!







ボクは色々とヤボ用で・・・そしてクルマは最後の仕上げ!?















リヤキャリパー脱着ついでに、ブレーキホースも交換です・・・18マソキロデスカラ・・・リヤは左右品番が違い、微妙に車体ステー位置が違います・・・画像ブレブレ(汗)















ついでにフロントもホース交換・・・コチラは左右同一品番です・・・思ったより短くてコンパクトで、交換も楽々でした







面倒なのがこの後のブレーキフルード充填&エア抜き作業・・・エアーツールは使いましたが、最後におひとり様エアー抜きは何回クルマの回りを回った事か・・・自宅カーポートなのに万歩計で1万歩越えるくらい歩くのでした・・・







さあ、今週もガンバロウ!!
Posted at 2020/07/20 06:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月19日 イイね!

リヤキャリパーオーバーホール

ジムカーナ&モタスポ自粛引き篭りメンテナンス備志録・・・ケータイ画像の記録がたくさんあるんですよ!















今回はリヤブレーキキャリパー・・・3年前に一度内部の部品を交換しているので、シール類交換&グリスアップのイメージですね














基本冬場&雪道は走行しないので、塩カルの影響もなく、ピストンも軽く外れてサビは無し・・・














ブーツ回りは汚れてますが、これもブレーキダストなので想定内















サイド可動部分の分解ですが、ボクのオリジナル加工工具を使用・・・しかも開き側工具ですが、手でうまく掴んで閉じ側に使用するワザ・・・















ホンダ車の場合は3種類のグリスを使用するのです・・・これは可動部に使うオレンジ。そのほかにブーツ類の赤と、シール部のクリアーなシリコングリスを使い分けます。















サイド可動部分を再組し、最後にピストンですが・・・ここが難しいのですよね・・・ピストンにブーツ引っかけてブーツの凸部分のキャリパーの凹に入れる作業・・・ここはコツと慣れが必要















3年振りの作業でしたが、過去のクルマで数十回作業しているので、特に面倒だと思ってません・・・けど、ブレーキフルードで手がベチャベチャになるので、面倒な作業の一つですね!
Posted at 2020/07/19 07:01:38 | コメント(1) | 日記
2020年07月18日 イイね!

2020 ALL JAPAN EV-GP Series Round.3 SUGO EV50kmレース JEVRA 実況入り

まだ自分のジムカーナ活動は休止中ですが、アナウンサー活動は再開しております!







先日のSUGO耐寒180minの走行イベントの中に電気自動車レースがありまして・・・当初の予定はアナウンス無しだったのですが、急遽レース進行のアナウンス担当に(汗)







レース主催者の方と事前段取り打ち合わせも無かったので、アドリブで少しフォーマル?キレイめの実況とさせて頂きました・・・動画撮影が見えたので余計なアナウンスコメント入らないようにね♪















予選は耐寒180minのブリーフィング中に開催だったので、手元資料で決勝レースのグリッド紹介やレース実況を行ったのですが、なんとその大会が動画がユーチューブにあるのを発見!
















何とも素晴らしい!・・・というか、電気自動車レースが未来を見据えた本格的な物だと痛感しました・・・これからの時代はこれがアタリマエになるのかも







自分のアナウンス実況が入っている動画、とても貴重なのです(爆)・・・これからの未来のレースとして非常に勉強になる動画ですね!
Posted at 2020/07/18 06:55:14 | コメント(1) | 日記
2020年07月17日 イイね!

珍車遭遇

各地のジムカーナやモタスポも再開傾向・・・そして週末はスーパーGTも開催・・・!?







先日退社後にヤボ用でR4を走行していたら珍車に遭遇!

















答えはこのクルマの元祖なのですよ!

















懐かしいですね・・・ダイハツタフト、小学校の時ダイハツディラーでシャルマンやシャレードと共に見てましたよ!
















当時四駆といえば三菱ジープやトヨタランクルで、そっちはプラモデルにもなって流行ったのだけど、そこからダウンサイジングのダイハツタフトや兄弟車のトヨタブリザードはイマイチ流行らなかったんですよね















その昔、実家ではディーラーで見ていたけど、市街地では全く見なくて農場とかにあったかな・・・そんな意味も含めて、驚きの遭遇なのでした(笑)フライデー!
Posted at 2020/07/17 06:23:54 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「@しもこ@EG6 ちょうだい」
何シテル?   04/03 20:39
ジムカーナドライバーをメインに、時折アナウンサーもこなすアナ駆動と申します。本職は普通の民間サラリーマンですが、クルマのメンテナンスはエンジン組立他多方面の作業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

中古ドライブシャフト クレーム返品記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 16:09:21
最終戦、鈴鹿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/09 21:40:08
ADVAN A08B タイヤチェンジャー作業性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 07:55:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
全日本ジムカーナ参戦2021年シーズンから過去30年来のホンダマニアから離脱し、スイフト ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2017年よりNAエンジン最終型タイプR FD2シビックタイプRに変更しました 全日本 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2013年は海外出張が重なる為、2012年に現行フィットを売却 しかし、1ヶ月もせずに何 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2011年からの全日本ジムカーナPN1参戦マシンです。 2012年はルーフとドアミラー他 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation