• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アナ駆動のブログ一覧

2020年07月16日 イイね!

北の友から送り物

だんだんとジムカーナ熱が入ってきました2020年・・・しかし自分の出番はまだまだ・・・















北の友からの送り物・・・贈り物ではありません、ちゃんと通販で申し込んでますので(笑)















北海道富良野佐藤農園のメロン・・・5月のアスパラに続き、久々の北海道の旬を自宅で















そういえば農園ヌシの君は、先日ユーザー車検に挑戦したそうだね・・・車高上げて持ち込んだ・・・ボクも初めての頃はそうだった(爆) 















それにしても北海道の陸運支局はデカくないかい・・・??北の大地はそこもスケールがデカイのか?(笑) ※画像は彼のFBより






Posted at 2020/07/16 06:22:56 | コメント(0) | 日記
2020年07月15日 イイね!

実況写真館

週末はジムカーナイベントのアナウンスや進行の他、画像撮影も少々






決勝2トライ前に公開練習走行があり、その際の実況は控えめにしているので、喋りながら定点撮影状態でコンデジ撮影をしたりしてます













ゴール前スラロームで上手せる確率が低い中、何とか見れる1枚かな?













みん友のSSDさんは中盤セクションを流し撮り・・・のつもりがピンアマブレ(爆)














コントロールタワー2F窓はフィルムが貼ってあって、色調が変わるし反射はするしで、露出が上手くコントロールできないのです・・・今回イチバンカラフルな車両はコチラ
















いつもコメントいただくMinoruさんの橋渡しセクション切り返し・・・パイロン近くを攻めてますね!













若手ドライバーFD2シビックRも撮影・・・攻めはベテランに軍配かな(笑)
Posted at 2020/07/15 06:27:26 | コメント(1) | 日記
2020年07月14日 イイね!

サイドターンと最小回転半径

週末はジムカーナイベントのアナウンスを行う傍ら、マーシャルカーでのコース案内走行もしばし・・・ココでドライバー目線でコース攻略の難しさを感じ、即座に攻略ポイントを伝えてます。







マーシャルカーのFD2シビックRは大型級FFで最小回転半経が5.9m、最大にハンドルを切って曲がる円弧上の走行軌跡の事ですね







コースをアナウンスしながら低速片手走行なので、サイドターンは不可能・・・けど、脱輪やバックギヤを使わない様にターン区間を通過するのです















今回の一番の鬼門ターンはコチラでした・・・1本目パイロン侵入ラインがコースゼブラで阻まれてしまうので、ここからどうアプローチするか?また2本目のパイロンまでの距離が近いので、どう切り返すか?がポイントなのです







今回の走行ではココでの失敗率が高かった・・・しかし、失敗傾向は2点ほどありました・・・これをFD2シビックRの最小回転半径に合わせた軌跡をコース上に重ね合わせて検証したのがコチラです















1本目のパイロンは侵入がアウト側に離れても、2本目のパイロンまでに車両姿勢が変え易いラインを取ること、2本目のパイロンは最初に近づくのでは無く、旋回してから近づけるラインを取るのがベターでした。







パイロンターンはサイドで曲がる事だけ練習せず、サイドを使用しない場合や、使う場所を変えてミスを最小限に抑える攻略と練習も必要ですよ!
Posted at 2020/07/14 06:26:40 | コメント(1) | 日記
2020年07月13日 イイね!

今シーズン開幕戦

昨日は東北ジムカーナ選手権の今シーズン開幕戦・・・自分としてはジムカーナアナウンス開幕戦!?















昨今の影響もあって、参加台数は少なめでしたが、それでも新規参加の方や奮起している方などの熱い思いが伝わる大会でした














コースは難易度の高いセクションがありましたが、逆に攻め応えのある設定だったかと思います・・・失敗を考えたラインをどう攻略するか?的な















路面は1日ウェットで途中強雨となり中断もありましたが、その復旧後は良好な路面コンディションであったかと思います















参加者の皆さんもソーシャルディスタンスを守って頂き、オフィシャルもマスクorフェイスシールドでコースサイドに・・・ボクもマスク装着アナウンスでした















ダブルタイトル戦の進行だったので、自分のアナウンスはスケジュール進行が精一杯で、伝えたい事が十分に伝えられなかったと反省・・・これもコロナ自粛のブランクなのですね(汗)・・・次戦に向けて自分への課題です
Posted at 2020/07/13 06:20:09 | コメント(1) | 日記
2020年07月12日 イイね!

2020年 JAF東北ジムカーナ選手権第4戦・第1戦SUGO 朝のコース状況

おはようございます!やっと東北ジムカーナ選手権が今日から開幕です!













今朝のスポーツランドSUOG西コースは濃霧でハーフウェットな状況













このままドライになってくれる事を祈りましょう!!






Posted at 2020/07/12 05:57:58 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「@しもこ@EG6 ちょうだい」
何シテル?   04/03 20:39
ジムカーナドライバーをメインに、時折アナウンサーもこなすアナ駆動と申します。本職は普通の民間サラリーマンですが、クルマのメンテナンスはエンジン組立他多方面の作業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

中古ドライブシャフト クレーム返品記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 16:09:21
最終戦、鈴鹿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/09 21:40:08
ADVAN A08B タイヤチェンジャー作業性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 07:55:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
全日本ジムカーナ参戦2021年シーズンから過去30年来のホンダマニアから離脱し、スイフト ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2017年よりNAエンジン最終型タイプR FD2シビックタイプRに変更しました 全日本 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2013年は海外出張が重なる為、2012年に現行フィットを売却 しかし、1ヶ月もせずに何 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2011年からの全日本ジムカーナPN1参戦マシンです。 2012年はルーフとドアミラー他 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation