• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アナ駆動のブログ一覧

2024年01月07日 イイね!

ZC33S 構造変更 2名乗車 計測コース 令和6年

新年最初のジムカーナ活動はZC33Sスイスポの2名乗車化・・・続編は計測コースの確認作業・・・撮影禁止だったので文章記録で











・変更内容チェック・・・フレーム№とリヤシート他の乗車装備排除の確認
・三次元計測 ・・・暫く定点に置いて何やら画面作業してました
・前軸重測定   ・・・白い太い線にフロントタイヤ合わせて重量計測   
・後軸重測定   ・・・白い太い線にリヤタイヤ合わせて重量計測 
・燃料残チェック ・・・メーター読みで残燃料のチェック
・外寸測定    ・・・自分も手伝いメジャーで全長・全幅・ホイールベース等
・外観撮影    ・・・前後横方向で撮影されましたね
・書類作成    ・・・測定結果を色々書類記入、待ち時間15分程度かな?











という事で無事終了し、3番登録窓口に書類提出して待つ事30分・・・車両重量としては970kg→950kgと、-20kgとなりました・・・その他の数値は全高150㎜→148㎜に変わった・・・純正足より車高かなり下がっているのにそんなモンかな?











ジムカーナ仲間のZC33Sスイスポはカーボンボンネットと社外マフラー装着で940kgと聞いているので、ある意味妥当な重量かと・・・これで荷物たくさん詰めるマシンになりました!?
Posted at 2024/01/07 06:50:05 | コメント(0) | 日記
2024年01月06日 イイね!

ZC33S 構造変更 2名乗車 OCR申請書第2号様式 その他 書類申請編 令和6年

新年最初のジムカーナ活動はZC33Sスイスポの2名乗車化!・・・色々なサイトで書類申請を確認しても何が本当に必要なのか?よく解らない・・・よって自分の経験した宮城陸運支局での要点まとめをレポート・・・※ユーザー車検が出来る人向けです











まずは実車のリヤシート・シートベルトなどの取り外しは省略・・・シートベルトプリテンショナーの配線キャンセラーが必要になります。











WEB検索の最新の書類申請案内では自動車検査登録のページがありますが、あくまで必要書類で詳細が記載されてないのです・・・要するに通常のユーザー車検と違う書類は?というと、画像の①申請書 OCR申請書第2号様式と⑧手数料納付書となります











申請書 OCR申請書第2号様式は①業務種別に7.構造変更を記載し、⑦有効期間を2.2年の数字を記載・・・その他は自動車登録番号と車体番号の他、下段に住所氏名などの内容を記載するのみです











手数料納付書なのですが、結果的に最上段の使用者、自動車登録番号、申請人のみを記載しただけで、金額や印紙も貼り付け不要でした・・・実はこれが難解な対応だったのですが、事前に聞きに行った際もこの用紙だけは陸運支局の1番相談窓口で6番ユーザー車検受付で聞いて欲しいと言われ、当日事前に相談した時も同様・・・結局受検前の申請で用紙だけ添付してばOKという事に・・・じゃあ、どこに構造変更の料金を申請すればいいの?という点は自動車検査票なのでした











自動車検査票は通常ユーザー車検だとスイスポ3ナンバー=普通車で1800円と500円の印紙なのですが、ここに300円追加でOKでした・・・この料金がWEBのどこ探しても出て来ない(爆)・・・2,100とか2,000という情報もありますが、自分の結果としてはこれでOKでした・・・この書類の総額は2,600円ですね。











という事で、事前書類は受付OK頂き、後は通常の車検コースで構造変更の旨を説明し、合格したら計測コースで詳細内容確認と重量測定などを行います・・・自分の場合は車検1年残から取り直ししたので、総費用については重量税2年16,400円、自賠責1年11,500円、車検印紙2,600円で30,500円+予備検査テスター数千円でしたね・・・本当は2年車検のタイミングが良かったけど仕方がない・・・実質車検1年延長で重量税1年8,200円と印紙2,600円が今回の損失経費・・・自賠責はムダにはならないですから(但し悩んだ時間と受検時間はプライスレス)






※この内容は自分が宮城支局で受けた実体験記なので、他の受付や支局対応とは違う場合がありますので、あくまで参考として下さい
Posted at 2024/01/06 07:17:11 | コメント(1) | 日記
2024年01月05日 イイね!

正月メンテナンス初め

今年もジムカーナを中心に不定期なカーライフブログなど・・・











正月3日は嫁車フィットのエンジンオイル交換から











8.5万キロ走破・・・下回り特に異常なし











オイルキャップにもスラッジ無し・・・やはり5千キロ毎交換が良いのかな?











オイルは汚れはまあまあかな・・・??











勢い余ってフロントバンパー外してみたり・・・大きな異常はナシ











ネジの先端が錆びていてプラスドライバーが入り難かったので・・・











錆撮りして黒塗装でプチ防錆処理・・・こまめなメンテナンスかな(笑)
Posted at 2024/01/05 06:55:36 | コメント(0) | 日記
2024年01月03日 イイね!

年末大掃除 反省記

正月3日間はクルマもジムカーナもお休み・・・したいのだが、時間があるとついつい・・・そういえば年末大掃除で反省した自宅ダクトの掃除記録











数年前に風呂場ダクトは清掃したが・・・トイレどうしたっけ?と気になって開けてみたトコロ・・・











めっちゃ詰まってました(汗)・・・もしかして20ウン年間分かも!?











辛うじて排気していた感じですね・・・











ダクトのメッシュ部はエアー+水洗いで徹底洗浄し、ファン部分のホコリは電動ブロア掃除モードで吸い取りしてお掃除完了!・・・クルマも家も吸排気が大事ですよ!
Posted at 2024/01/03 10:07:27 | コメント(0) | 日記
2024年01月01日 イイね!

2024謹賀新年

あけましておめでとうございます!今年もジムカーナ活動継続・・・マシンは大幅変革します!






Posted at 2024/01/01 08:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@しもこ@EG6 ちょうだい」
何シテル?   04/03 20:39
ジムカーナドライバーをメインに、時折アナウンサーもこなすアナ駆動と申します。本職は普通の民間サラリーマンですが、クルマのメンテナンスはエンジン組立他多方面の作業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

中古ドライブシャフト クレーム返品記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 16:09:21
最終戦、鈴鹿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/09 21:40:08
ADVAN A08B タイヤチェンジャー作業性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 07:55:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
全日本ジムカーナ参戦2021年シーズンから過去30年来のホンダマニアから離脱し、スイフト ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2017年よりNAエンジン最終型タイプR FD2シビックタイプRに変更しました 全日本 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2013年は海外出張が重なる為、2012年に現行フィットを売却 しかし、1ヶ月もせずに何 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2011年からの全日本ジムカーナPN1参戦マシンです。 2012年はルーフとドアミラー他 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation