• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月14日

雨の日の充電って怖いよね

コムスは電気自動車、って事は充電はプラグイン。
プラグイン、と書くとカッコいいけど、要するにコンセント。

コンセントってのはコンセントリックープラグの略称で、略し方が間違っている。
昔の家はコンセントが少なかったから、コンセントと言う表現も有る意味正しかったかも知れないけど。
プラグとかソケットが正しい。
って、海外に引っ越す予定もないからどうでも良いけど。

で、雨の日に屋外でコンセントを抜き挿しするってのは怖いよね。
と言う訳で雨降りな今晩はコムスの充電は無しなので、明日は8で通勤確定。

今後出て来るプラグインな車って、その辺りは何か対策するのだろうか?
非接触の誘導電流で充電ってのは感電の可能性は無くなるけど、機材が高価になるだろうな。
かと言って簡易な防水カバー程度だと台数が出ると感電事故は必ず起きる。
普通の100Vでもヤバいのに急速充電の200Vオーバーだと死人が出るかもよ。
それとも駐車場に屋根のある御家庭にしか売らない、って訳じゃないよね。
コンセント抜き挿しの際にはご使用ください、って絶縁ゴム手袋が付属品で付いて来る、とかだったら笑っちゃうよね。

本当ならブレーカーの分岐や漏電対策も必要だよね。
車を売る時に充電設備の電気工事も込みで売るのだろうか。

売りっぱなしで事故が起きない事を祈るですよ。


----追記----
安全策については記事にならないのね。
---
日本ユニシス、充電スタンド参入 電気自動車向け
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090414AT1D1302O13042009.html
日本ユニシス
電気自動車の「充電インフラシステム」を提供
~青森県でのEV・pHV導入モデル事業にシステムサービスを提供~
http://www.unisys.co.jp/news/nr_090414_smartoasis.html
関連資料:
「EV・pHVの充電イメージ」 (pdf資料、275.58KB)
「充電インフラシステムサービス smart oasis」 (pdf資料、275.58KB)
「給電スタンドのイメージ」 (pdf資料、275.58KB)
http://www.unisys.co.jp/news/pdf/nr_090414_smartoasis.pdf
------------
トヨタとトヨタホーム、
蓄電機能を備えたホーム・エネルギー・マネジメント・システムの開発に着手
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=217873&lindID=6
トヨタ自動車とトヨタホーム、
蓄電機能を備えたホーム・エネルギー・マネジメント・システム
(HEMS)開発に着手
~2011年実用化目指す 家と車の連携も視野に~
http://www.toyota.co.jp/jp/news/09/Apr/nt09_0413.html
http://www.toyotahome.co.jp/corporate/pdf/p090414.pdf
------------
ブログ一覧 | 電気自動車 | 日記
Posted at 2009/04/14 01:19:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

フロントグリル新調
たけダスさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2009年4月14日 1:50
200Vはかなり危険ですねー
雨の日は触りたくないかも・・・
コメントへの返答
2009年4月14日 8:57
でひょ。100Vでも触りたくないです。
2009年4月14日 7:05
たしかに、かなり根本的な問題かかえてますね。
濡れてるのを感知するセキュリティセンサーみたいなのとセットになってないとダメダコリャって感じですね。

想像だけで語ってごめんなさい。

コメントへの返答
2009年4月14日 9:00
>濡れてるのを感知するセンサー

コンセントの電極間に入るくらいのサイズのものですよね。
もしかすると出来るかな?ちょっと考えてみましょう。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation